本文へジャンプ
ふりがな 元に戻す
閉じる
ENGLISH
SNS
海底に堆積した底泥を良質な砂で覆うことにより、底泥からの窒素、リンなどの栄養塩類の溶出を抑えて水質・底質を改善するとともに、豊かな自然生態系の創出を図る手法です。
エコパークゾーンの御島海域で平成9年度~平成11年度、平成17年度に合計約15.6ヘクタール実施しており、覆砂した場所では、アサリやサルボウなどの二枚貝、ナマコなど様々な生き物が見られるようになっており、生物が豊かになっています。
覆砂箇所
覆砂工事の様子
覆砂前後の変化