ウォーターフロント地区には、ベイサイドプレイス博多やマリンメッセ福岡などが立地しています。国際会議やイベントなどのMICE(マイス)が開催され、クルーズ船や国際定期旅客船が寄港する国内有数の国際交流拠点です。
近年、国際会議の開催件数やクルーズ船の寄港数が急増し、既存の施設では対応することができず「お断り」せざるを得ない状況が続いています。年間800億円程度と推計されるお断りによる「機会損失」の解消に向けて施設の機能強化を図り、にぎわいのある海辺へと再整備する取り組みが「ウォーターフロントネクスト」です。
MICE
既存のMICE施設の稼働率が非常に高く、催事開催のお断りが生じている。
催事お断り
約90件[2017(平成29)年度]
機会損失 年間約165億円
クルーズ
・博多港のクルーズ船寄港回数は279回《2018(平成30)年》で、年連続日本一
・クルーズ船の大型化や寄港回数の増加により、クルーズ受入機能の強化が急務
クルーズ船寄港お断り
約190件[2018(平成30)年]
機会損失 年間約670億円
福岡市政PR(ウォーターフロントネクストでにぎわいある海辺に)
市では、福岡のまちづくりを市民の皆さまとともに進めるための取り組みの一つとして、市の職員が地域に伺い、市の取り組みや暮らしに役立つ情報などを説明する「出前講座」を行っています。
「ウォーターフロント地区(中央ふ頭・博多ふ頭)の再整備」につきましても、「出前講座」を行いますので、ご希望の方(団体)は、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
部署:経済観光文化局観光コンベンション部課長(MICE施設整備担当)
住所:福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号:092-711-4278
FAX番号:092-733-5593
E-mail:miceshisetsu.EPB@city.fukuoka.lg.jp
部署:港湾空港局港湾計画部再整備計画課
住所:福岡市博多区沖浜町12-1
電話番号:092-282-7280
FAX番号:092-282-7771
E-mail:saiseibi.PHB@city.fukuoka.lg.jp