現在位置:福岡市ホームの中のよくある質問QAの中の住宅・建築から線引きの日を知りたい。(都市計画法第7条)
更新日: 2022年5月20日

福岡市よくある質問Q&A

質問

線引きの日を知りたい。都市計画法第7

回答

 線引き(せんびき)の日市街化調整区域が設定された日は、福岡市においては、次のとおりです。

  昭和45年(1970年)12月28日:次の地区を除く地区。
  昭和53年(1978年)3月30日昭和50年3月1日福岡市に編入された旧早良(さわら)早良町(さわらまち)のうち一部の地区。

 これらの地区の境界については次のリンク先をご覧ください。
  線引きの日が異なる地域の境界 (6,852kbyte)

<<参考>>
線引きの日とは、区域区分(くいきくぶん)決定の日のことを言います。市街化調整区域に関する都市計画が決定され、又は都市計画を変更してその区域が拡張された日です。
区域区分とは、市街化区域市街化調整区域との区分のことを言います。詳細は次のリンク先をご覧ください。→「区域区分とは何か。」(Q&A)

【くわしい解説関係者向け
 昭和50年3月1日福岡市に編入された旧早良(さわら)早良町(さわらまち)については、そのうちの一部の地区ですが、昭和53年(1978年)3月30日が線引きの日となっています。参考までに該当する地区について、現在の地名をあげておきます。
早良(さわら)五丁目の一部、早良六丁目、早良七丁目
大字脇山(わきやま)、脇山一丁目、脇山二丁目
大字小笠木(おかさぎ)
大字椎原(しいば)
大字板屋(いたや)
大字内野(うちの)、内野一丁目、内野二丁目、内野三丁目、内野四丁目、内野五丁目、内野六丁目、内野七丁目、内野八丁目
大字西(にし)
大字石釜(いしがま)
大字曲渕(まがりふち)
大字飯場(いいば)
 ※「早良五丁目の一部」とした箇所の境界を示した地図も公開しております。次のリンク先をご覧ください。
線引きの日が異なる地域の境界 (6,852kbyte)

<<参考>>
 (旧)早良郡早良町における都市計画の変更等の経緯は次の通りです。
昭和45年(1970年)12月28日:(旧)早良郡早良町における都市計画の変更 ←(旧)早良町では、昭和44年5月20日に指定された都市計画区域が1,070ヘクタールへと縮小され、その全域で区域区分(線引き)が定められました。
昭和47年(1972年)7月1日:(旧)早良郡早良町の都市計画区域において用途地域の指定
昭和50年(1975年)3月1日:(旧)早良郡早良町(7,673ヘクタール)の福岡市への編入合併。
昭和50年(1975年)11月1日:(旧)早良都市計画区域の福岡都市計画区域への編入。←(旧)早良町全域7,673ヘクタールが追加されることにより福岡市の都市計画区域が拡大しました。このうち6,640ヘクタールが未線引都市計画区域となりました。
昭和53年(1978年)3月30日:線引きの日。(旧)早良都市計画区域のうち未線引都市計画区域(昭和50年3月1日に福岡市に編入された旧早良郡早良町の一部地区)の線引きへの変更【第1回線引き見直し】 ←このとき(旧)早良町の全てが線引都市計画区域になりました。

【お問合せ先
部署:住宅都市局建築指導部開発・建築調整課
住所:福岡市中央区天神一丁目8番1号市庁舎4階
電話番号(1):092-711-4587東区、博多区、中央区及び南区の担当:開発指導第1係
電話番号(2):092-711-4588城南区、早良区及び西区の担当:開発指導第2係
FAX番号:092-733-5584
電子メール:kaihatsu-kenchiku.HUPB@city.fukuoka.lg.jp
WEB:開発許可申請等の手引き【開発指導ホームページ】索引附き
受付時間:月曜~金曜休庁日除く午前9時15分~午前12時