現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の消費生活・各種相談 の中の高齢であるため、賃貸住宅の入居を断られしまうが、高齢者向け賃貸住宅はどこを探せばよいか知りたい。
更新日:2025年11月7日

福岡市よくある質問Q&A

質問

高齢であるため、賃貸住宅の入居を断られてしまうが、高齢者向け賃貸住宅はどこを探せばよいのか知りたい。

回答

高齢であることを理由に入居を断らない民間賃貸住宅として、以下のような住宅があります。

  • 高齢者向け優良賃貸住宅」:バリアフリーや緊急通報装置など一定の整備基準を満たした住宅
  • サービス付き高齢者向け住宅」:バリアフリーなどハード面に加え、安否確認や生活相談サービス等を提供することなどにより、高齢者が安心して暮らすことができる環境を備えた住宅
  • セーフティネット住宅」:住宅確保要配慮者の入居を拒まない住宅
  • 居住サポート住宅」:居住支援法人等が大家と連携し、住宅確保要配慮に対して入居中の居住サポート(安否確認、見守り、福祉サービスへのつなぎ等)を行う住宅
  • あんしん住宅」:国の「住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業」によりバリアフリーなど改修を実施した住宅

各制度の概要については関連リンクからご確認ください。また、それぞれ入居要件が定められていますので、詳しくは関連ページに記載している各物件の管理会社等にお問い合わせください。

 

また、福岡市内の民間賃貸住宅へ住み替えでお困りの65歳以上の方や障がいのある方に対して、協力店(不動産事業者)、各種支援団体、福岡市社会福祉協議会と福岡市が連携して行う入居支援や、入居後の生活支援などをサポートする「住まいサポートふくおか」を実施しています。詳しくは関連リンクからご確認ください。
 

関連リンク

お問い合わせ先

住宅都市みどり局 住宅部 住宅計画課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4598
FAX番号:092-733-5589
j-keikaku.HUPB@city.fukuoka.lg.jp