現在位置:福岡市ホームの中の健康・医療・福祉の中の健康・医療・年金の中の精神保健福祉センターからひきこもり
更新日: 2024年3月21日

ひきこもり



 様々な要因の結果として、社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職員を含む就労、家庭外での交遊)を回避し、原則的には6か月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を示す現象概念。(「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」より)


「ひきこもり」は病気の名前ではなく、状態を指す言葉です
「ひきこもり」の背景(要因)はさまざまです

  • 1.精神疾患が影響している場合
     統合失調症、うつ病、強迫性障害、パニック障害などの病気が影響し、ひきこもりになることがあります。
     精神科医療機関での治療が必要です。
  • 2.発達障害が影響している場合
     発達障害の特性が影響し、ひきこもりになることがあります。
     発達障害の特性にあわせた支援が必要です。
  • 3.精神疾患や発達障害が要因でない場合
     この場合を「社会的ひきこもり」といいます。(上記の1、2の一部が含まれる場合もあります。)
     複数の要因や経過がいろいろあって、「社会的ひきこもり」にいたると考えられます。

要因が分からないと、「ひきこもり」から回復しないわけではありません。
「ひきこもり」が、すぐに解決できる方法はありませんが、今できることを、少しずつ取り組んでいくことが大切です。
 



更新内容




相談窓口

福岡市精神保健福祉センターの専門相談

家族や本人からの、ひきこもりなどについて、専門のスタッフが相談に応じています。
ひきこもり専門電話:092-737-8829 (毎週火曜日・木曜日、午前10時~午後1時)


よかよかルーム(福岡市ひきこもり成年地域支援センター)

福岡市にお住まいの、概ね20歳以上のひきこもりやその家族の方たちを支援する相談機関です。
相談電話:092-716-3344 
 毎週月曜日~金曜日、午前10時から午後5時
 ※ただし、第1火曜日のみ、正午から午後7時

 別のホームページに移動よかよかルームのホームページへ


カウンセリングスペースやどりぎ(福岡市ゲーム依存等に対応したひきこもりサポート事業)

福岡市にお住まいの、ゲーム依存等の問題をあわせもつ、概ね15歳以上のひきこもりやその家族の方たちを支援する相談機関です。

 別のホームページに移動カウンセリングスペースやどりぎのホームページへ

 PDFでちらしをひらく「カウンセリングスペースやどりぎ」ちらし (578kbyte)pdf



0歳から20歳までのこどもの相談は、福岡市こども総合相談センターへ

 別のホームページへ移動するえがお館(福岡市こども総合相談センター)のホームページへ
 
 別のホームページへ移動する福岡市ひきこもり地域支援センター ワンド のホームページへ


福岡市精神保健福祉センター
ひきこもり家族教室

ひきこもりは、本人だけでなく家族にも様々な影響をもたらします。
家族がひきこもりについて正しく学び、本人への適切な関わり方を実践していく方法を身につけることで解決の糸口がみえることもあります。


参加の方法(必ず事前予約・面接が必要です)

  1. 「ひきこもり専門電話相談」にご連絡ください。
    ひきこもり専門電話:092-737-8829 (毎週火曜日・木曜日、午前10時~午後1時)
  2. 事前面談を行います。
    面接相談及び教室ついての説明や申込手続きなどを行います。

令和6年度ひきこもり家族教室 開催日時・申込締切日

1.開催日時などの詳細については、下記ちらしをご参照ください。
 PDFでちらしをひらく令和6年度「ひきこもり家族教室」ちらし (269kbyte)pdf 

2.参加申込みの締切日
(1)前期(5月開始)
 令和6年4月18日(木曜日)までに「ひきこもり専門相談」にお電話ください。
(2)後期(11月開始)
 令和6年10月17日(木曜日)までに「ひきこもり専門電話」にお電話ください。


場所

あいれふ(福岡市中央区舞鶴2丁目5-1)


ひきこもり関係ホームページ


ひきこもり啓発パネル展  

【開催日】令和5年10月6日(金曜日)から10月19日(木曜日)
【会場】あいれふ1階 コミュニティプラザ 

PDFをひらく令和5年度ひきこもり啓発パネル展のページへ移動



福岡市ひきこもり支援ガイドブック

支援者やご家族へのガイドブックを作成しました。

PDFをひらく福岡市ひきこもり支援ガイドブック (2,974kbyte)pdf



令和元年度 民生委員・児童委員対象 
ひきこもり支援に関する調査結果について

令和元年8月から9月にかけて実施した上記調査の結果がまとまりました。
福岡市内の担当地域を持つ民生委員・児童委員2,496名を対象に、調査時点で把握しているひきこもり状態にある方の状況や支援策等についてアンケート調査をしたものです。

 PDFをひらく令和元年度 民生委員・児童委員対象 ひきこもり支援に関する調査結果 (507kbyte)pdf