現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の届出・証明・税金の中の税金の中のみんなの市税(市税情報誌)・税務統計などの中の租税教育から中学生の「税について」の作文 入賞作品
更新日: 2023年1月5日

中学生の「税について」の作文 入賞作品

中学生の税についての作文募集事業は、租税教育推進活動の一環として、税を正しく理解し税について考える機会をもつことを目的として、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁の共催で実施しています。
多数の応募の中から、下記のとおり入賞作品を決定しましたのでお知らせいたします。(作文の掲載についてご了承頂いた方のみ掲載しております。)


令和4年度 入賞作品

総務大臣賞

「税金は「優しさのバトン」」 (126kbyte)pdf
福岡教育大学附属福岡中学校
2 年 畑瀬 由衣 さん



福岡市長賞


「私は税金を使っている」  (123kbyte)pdf
福岡教育大学附属福岡中学校
2 年 塚原 葉月 さん


「みんなで支える命」 (117kbyte)pdf
福岡市立和白中学校
3 年 古賀 瑞輝 さん


福岡市教育委員会賞


「税金の大切さ」 (123kbyte)pdf
福岡市立三筑中学校
3 年 中村 綺花 さん


「支え支えられていることの大切さ」 (118kbyte)pdf
福岡市立下山門中学校
3 年 伴 柚葉 さん


福岡市議会議長賞


「先生の口癖」 (120kbyte)pdf
学校法人 福岡雙葉学園 福岡雙葉中学校
3 年 大垣 花乃 さん



過去の入賞作品は下記のとおりです。※5年分掲載


令和3年度 入賞作品


福岡市長賞


「次は私が」 (127kbyte)pdf
福岡市立早良中学校
3 年 入澤 寿羽 さん


「税金の使い道」 (125kbyte)pdf
福岡市立春吉中学校
3 年 三浦 悠佳 さん


福岡市教育委員会賞


「誰かのため、自分のために・・・」 (129kbyte)pdf
福岡市立高取中学校
3 年 𠮷野 慧 さん


「税について」 (126kbyte)pdf
福岡市立博多中学校
3 年 石井 彰悟 さん


福岡市議会議長賞


「弟の相棒」 (130kbyte)pdf
福岡市立高取中学校
3 年 淺井 楓 さん



令和2年度 入賞作品

福岡市長賞


「一家を救った税金」 (122kbyte)pdf
福岡市立和白中学校
3 年 西重 優 さん


「税金が果たす国際的な役割」 (138kbyte)pdf
福岡市立博多中学校
3 年 福中 結那 さん


福岡市教育委員会賞

「支え合い」 (120kbyte)pdf
福岡市立壱岐中学校
3 年 光安 美祐子 さん


「税は文明の対価である」 (126kbyte)pdf
福岡市立和白中学校
3 年 川上 菜桜 さん


福岡市議会議長賞


「医療費について考える」 (133kbyte)pdf
福岡市立壱岐中学校
3 年 桑原 士道 さん



令和元年度 入賞作品

福岡市長賞


「納税のその先で 」 (108kbyte)pdf
福岡市立香椎第三中学校
3年 椎野 早咲 さん


「変わった景色」 (107kbyte)pdf
福岡市立東住吉中学校
3年 後藤 優月 さん


福岡市教育委員会賞

「自由のしるし」 (117kbyte)pdf
福岡市立青葉中学校
3年 船木 光 さん


「税金を納める誇り」 (120kbyte)pdf
福岡市立高宮中学校
3年 橋口 愛美 さん


福岡市議会議長賞


「知る」ことの大切さ (117kbyte)pdf
福岡市立元岡中学校
3年 鶴 樹里愛 さん



平成30年度 入賞作品


福岡市長賞

「社会保障制度に感謝 」 (274kbyte)pdf
福岡市立東住吉中学校
3年 長澤 祐太 さん

「多くの人に支えられて」
福岡市立香椎第二中学校
3年 西地 明日香 さん

福岡市教育委員会賞

「助け合える大人になる為に」 (264kbyte)pdf
福岡市立博多中学校
3年 和田 昌也 さん

「一つの命と一つの笑顔」 (253kbyte)pdf
福岡市立松崎中学校
3年 田中 優月 さん

福岡市議会議長賞

「ごみの処分と税」 (276kbyte)pdf
福岡市立姪浜中学校
3年 延命 哲行 さん



問い合わせ先

市税に関する問い合わせ先一覧をご覧ください。