福岡市では、市税の滞納処分により差押えた不動産を、下記の日程で期日入札により公売します。
期日入札では、定められた公売の日時及び場所において、入札書を提出する方法により入札を行います。
市があらかじめ見積もりした価額以上で、最も高い価額で入札された方に売却いたします。
入札に参加するためには、入札参加申込書及び陳述書の提出と公売保証金の納付が必要です。
公売の詳細につきましては、下記「不動産公売広報」をダウンロードしてご覧ください。
・「不動産公売広報」のダウンロード(PDF:8,999KB)
入・開札場所 | 〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所 本庁舎 10階1002会議室 |
---|---|
入札の日時 | 令和7年10月28日(火曜日) 午前10時00分から午前11時15分まで |
公売保証金の納付期限 | 令和7年10月28日(火曜日) 午前11時00分まで |
開札の日時 | 令和7年10月28日(火曜日) 午前11時17分 |
売却決定の日時
|
令和7年11月12日(水曜日) 午前10時00分 |
買受代金の納付期限
|
令和7年11月12日(水曜日) 午後2時30分まで |
売却区分 |
執行機関
|
見積価額
() 内は公売保証金
|
公売財産
|
土地の所在地
|
---|---|---|---|---|
特整2 | 福岡市 財政局 税務部 特別滞納整理課 | 22,250,000円 (2,230,000円) |
土地1筆、建物1個 | 福岡市東区唐原四丁目654番23 |
東区1 | 福岡市 東区 市民部 納税課 | 2,253,000円 (230,000円) |
土地2筆 | 福岡市東区箱崎一丁目2733番2、2734番7 |
※公売財産の詳細は、「不動産公売広報」をご覧ください。
参加者区分 本人 |
参加者区分 代理人 |
|
---|---|---|
入札参加申込書 (入札者が記載) |
必要 | 必要 |
公売保証金 | 必要 | 必要 |
本人確認書類 (注1) |
必要 | 必要 |
委任状 | 不要 | 必要 |
陳述書 | 必要 | 必要 |
参加者区分 法人代表者 |
加者区分 代理人 |
|
---|---|---|
入札参加申込書 (入札者が記載) |
必要 | 必要 |
公売保証金 | 必要 | 必要 |
本人確認書類 (注1) |
必要 (注2) |
必要 |
委任状 | 不要 | 必要 |
陳述書 | 必要 | 必要 |
参加者区分 共同入札代表者 |
参加者区分 代理人 |
|
---|---|---|
入札参加申込書 (入札者が記載) |
必要 (注3) |
必要 |
公売保証金 | 必要 | 必要 |
本人確認書類 (注1) |
必要 | 必要 |
委任状 | 必要 (注4) |
必要 (注5) |
陳述書 | 必要 (注3) |
必要 |
公売手続及び公売財産に関すること
特整2 | 福岡市役所財政局税務部特別滞納整理課 (福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号 博多区役所9階) 担当 本庄 |
TEL:092-292-3134 FAX:092-292-4112 |
|
---|---|---|---|
東区1 | 福岡市役所東区市民部納税課 (福岡市東区箱崎2丁目54番1号 東区役所2階) 担当 岡﨑、兼子 |
TEL:092-645-1022 FAX:092-632-4970 |