次のとおり募集を行います。
令和7年10月21日(火曜日)から令和7年11月10日(月曜日)まで
※当日消印有効
財政局検査課会計年度任用職員(繁忙期)
1名
令和8年2月1日から令和8年3月31日まで
※勤務成績が良好な場合、令和8年4月1日から令和8年4月30日まで、公募によらない再採用を行うことがあります。
勤務条件については、原則、次のとおりです。
※採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところにより変更します。
週5日勤務(月曜日から金曜日)
土日祝日
週の勤務時間:38時間45分
1日の勤務時間:午前8時45分から午後5時半まで
休憩時間:正午から午後1時まで
福岡市財政局技術監理部検査課(福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所3階)
日額 9,207円から9,548円(地域手当を含む)
※採用日前10年間について、本市職員(臨時的任用職員や嘱託員を含む)として在職期間がある場合、その職歴に応じて給与額を決定します。
条例、規則等に基づき別途支給(1日2,619円まで)
条例、規則等の定めるところにより、時間外勤務手当などが支給されます。
年次有給休暇 3日
その他、育児・介護等に係る休暇制度あり
1.次の資格要件を全て満たす人
(1)基本的なパソコン操作(ワード・エクセル等)ができる人
(2)任用期間を通じて職務に従事できる人
2.地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない人
【地方公務員法第16条(抄)】
(1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)福岡市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
※地方公務員法の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
3.日本国籍を有しない人は、任用開始時に就労可能な在留資格を有する(見込みがある)人
書類選考 及び 作文試験
令和7年11月21日(金曜日)に申込者全員へ文書で通知します。
面接試験
令和7年12月2日(火曜日)実施
令和7年12月11日(木曜日)
郵送のみ
封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きし、封筒の裏に差出人の住所・氏名を明記の上、特定記録又は簡易書留で郵送。
この方法によらない場合の事故等については、責任を負いません。
募集案内及び申込書は、市ホームページからのダウンロードのほか、財政局検査課(福岡市役所3階)、情報プラザ(福岡市役所1階)でも配布しています。
福岡市財政局技術監理部検査課
〒810-8620
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号 092-711-4191(平日8時45分~17時30分)
FAX 092-733-5554
※試験内容に関することは、お答えできません。