現在位置: 福岡市ホーム の中の救急医療・消防 の中の福岡市消防局 の中の消防局について の中の最近の活動|福岡市消防局
更新日:2025年3月13日

最近の活動|福岡市消防局

令和7年3月

中央消防少年団入卒団式

 

演奏演技をする消防音楽隊の写真

 

3月9日(日曜日)に、中央消防署で行われた【中央消防少年団入卒団式】で演奏・演技を行いました。

曲の中で消防隊の装備やAEDについてのクイズを出題し、消防に関する広報も行いました。

「Bling-Bang-Bang-Born」や「ジャンボリーミッキー」など、5曲を演奏しました。

 

演技をするカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 クイズを出題するカラーガード隊の写真

定期演奏会~ふれあいコンサート~

 

消防音楽隊の写真

 

3月8日(土曜日)、なみきスクエアで【定期演奏会~ふれあいコンサート~】を開催しました。

火災発生から通報、消防隊が到着し消火するまでの流れを寸劇で楽しく解説し、踊りや歌でお客様と一緒に盛り上がりました!

「たなばた」や「あの日聞いた歌」など13曲を演奏しました。

 

消火活動をする寸劇の写真 演奏演技をする消防音楽隊の写真 演奏演技をする消防音楽隊写真真

東消防少年団入卒団式

 

演奏演技をする消防音楽隊の写真

 

3月2日(日曜日)に、なみきスクエアで行われた【東消防少年団入卒団式】で演奏・演技を行いました。

入団・卒団される皆さんを、演奏と演技で華々しくお祝いしました!

「スーパーマリオブラザーズ」や「DO-RE-MI」など、4曲を演奏しました。

 

演技をするカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊の写真

令和7年2月

「春の火災予防運動」 火災予防パレード

 

パレード演奏をする消防音楽隊の写真

 

2月28日(金曜日)に、天神地下街で行われた【春の火災予防運動】でパレード演奏を行いました。

地域の幼稚園のみなさんと一緒にパレードを行い、火災予防を呼びかけました。

「ファンファーレ5」や「子象の行進」など、4曲を演奏しました。

 

演奏をする消防音楽隊の写真

避難訓練コンサート(なみきスクエア)

 

消防音楽隊の写真

 

2月24日(月曜日)、なみきスクエアで【避難訓練コンサート】を開催しました。

演奏会中の火災発生を想定した避難訓練を行い、ご来場された方々に防災への意識を高めていただきました!

「ファイヤーファイター」や「J-Best~日本を勇気づける名曲たち~」など、9曲の演奏・演技を楽しんでいただきました。

 

演技をするカラーガード隊の写真 火災を想定した避難訓練の様子の写真 演奏をする消防音楽隊の写真

防災イベント

 

演奏、演技をする消防音楽隊の写真

 

2月23日(日曜日)にららぽーと福岡で行われた【防災イベント】で、演奏・演技を行いました。

演奏開始前は小雨が降っていましたが次第に晴れ、無事に最後まで楽しんでいただけました!

「アナザーデイオブサン」や「東京ブギウギ」など、6曲を演奏しました。

 

演技をするカラーガード隊の写真 クイズを出題するカラーガード隊の写真 演奏、演技をする消防音楽隊の写真

令和7年1月

福岡市消防出初式

 

福岡市消防出初式の写真

 

1月11日(土曜日)、マリンメッセ福岡で【福岡市消防出初式】が開催されました。

1,000人を超える消防職員や団員が参加し、式典や消防伝統技術の披露が行われました。

また今回は消防を題材にした作品「神命のレスキュー」の作者、姉妹漫画家キリエさんをお招きし、トークイベントも行われました。

消防音楽隊・カラーガード隊は、式典での演奏やドリル演技を披露しました。

 

ドリル演奏をする消防音楽隊の写真 演奏、演技をする消防音楽隊の写真 漫画家キリエさんのトークショーの写真

 

令和6年12月

障がい者週間記念の集い

 

演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

12月8日(日曜日)に福岡市役所西側広場で行われた【障がい者週間記念の集い】で、演奏・演技を行いました。

西側広場はクリスマスの飾り付けがされており、とても賑やかな雰囲気の中で演奏することができました。

「ジングルベル」「東京ブギウギ」「宝島」の3曲を演奏しました。

 

演技をするカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊の写真

令和6年11月

博物館で来て!見て!体験!消防たい(隊)

 

演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

11月24日(日曜日)に福岡市博物館で行われた【博物館で来て!見て!体験!消防たい(隊)】で、演奏・演技を行いました。

会場を訪れた方々に演奏や演技を楽しんでもらいながら、火災予防などを呼びかけました。

「スーパーマリオブラザーズ」や「さんぽ」など、6曲を演奏しました。

 

演奏・演技をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 演奏・演技をする消防音楽隊の写真

福岡流通センターまつり


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

11月17日(日曜日)に福岡流通センターで行われた【福岡流通センターまつり】で、演奏・演技を行いました。

会場はたくさんのお客様でとてもにぎわっており、ステージでは子どもダンスなどで盛り上がっていました。

わたし達は「マツケンサンバ」や「さんぽ」など、7曲を演奏しました。


演奏・演技をする消防音楽隊の写真 演奏・演技をする消防音楽隊の写真

福岡マラソン2024


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

11月10日(日曜日)に開催された【福岡マラソン】のスタートセレモニーで、演奏・演技を行いました。

およそ1万4,000人のランナーの皆さんを、スタート地点でお見送りしました。

開会式及びスタートのファンファーレと、私たちのパレードレパートリー3曲を演奏しました。


演奏・演技をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 演奏・演技をする消防音楽隊の写真

東区安全安心まちづくりイベント


演奏をする消防音楽隊の写真

 

11月9日(土曜日)、イオンモール香椎浜で行われた【東区安全安心まちづくりイベント】で、演奏・演技を行いました。

会場では、はしご車試乗や消火器体験などさまざまなイベントが行われており、音楽隊の演奏も一緒に楽しんでいただきました!

「ケセラセラ」や「宝島」など5曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真

園芸まつり


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

11月3日(日曜日)、花畑園芸公園で行われた【園芸まつり】で、演奏・演技を行いました。

当日は晴天に恵まれ、お買い物やお食事と一緒に演奏を楽しんでいただきました!

「心肺蘇生メドレー」や「ファイヤーファイター」など7曲を演奏しました。


シャープ7119について説明するカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 演奏・演技をする消防音楽隊の写真

令和6年10月

地下鉄フェスタ


演奏をする消防音楽隊の写真

 

10月27日(日曜日)、橋本車両基地で開催された【地下鉄フェスタ】で、演奏・演技を行いました。

会場にはたくさんのイベントコーナーがあり、とても賑わっていました!

「アナザーデイオブサン」や「ジャンボリミッキー」など7曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊の写真 演奏、演技をする消防音楽隊の写真 ソロ演奏をする消防音楽隊員の写真

クルーズ船出航お見送り


出航する船の写真

 

10月20日(日曜日)、中央ふ頭で行われた【クルーズ船出航お見送り】で、演奏・演技を行いました。

今回はお見送りイベントに参加された市民の皆さんと一緒に、客船をお見送りしました!

「東京ブギウギ」や「海兵隊」など7曲を演奏しました。


演奏・演技をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 出航するクルーズ船に手を振るカラーガード隊の写真

うみなかはなまつり2024


パレード演奏をする消防音楽隊の写真

 

10月12日(土曜日)、海の中道海浜公園で行われた【うみなかはなまつり2024】で、演奏・演技を行いました。

当日はとても天気が良く、パレードの際には一緒に歩きながら聴いてくださる方もいました!

パレードでは「マンジョーネオープナー」、ステージ演奏では「いざゆけ若鷹軍団」など10曲を演奏しました。


ドラムメジャーの写真 パレード演奏をする消防音楽隊の写真 演技をする消防音楽隊の写真

クルーズ船出航お見送り


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

10月10日(木曜日)、中央ふ頭で行われた【クルーズ船出航お見送り】で、演奏・演技を行いました。

たくさんの乗客の方が船から顔を出し、一緒に楽しんでくれていました!

「ランドオブメイクビリーブ」や「Let's Swing!」など6曲を演奏しました。


演奏・演技をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 

令和6年9月

JICA海外協力隊まつり


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

9月28日(土曜日)、パサージュ広場で行われた【JICA海外協力隊まつり】で、演奏・演技を行いました。

広場の中心にステージをご用意していただき、お客様を身近に感じながら演奏することができました。

「マツケンサンバ」や「We are the world」など、8曲を演奏しました。


演奏をする消防音楽隊の写真 クイズを出題するカラーガード隊の写真

ビルの谷間のコンサート


演奏、演技をする消防音楽隊の写真

 

9月26日(木曜日)、ふくぎん本店広場で行われた【ビルの谷間のコンサート】で、演奏・演技を行いました。

昨年に引き続き参加させていただき、街中の方々に元気な演奏をお届けしました!

また職場体験に来ていた長尾中学校の生徒さんにも、演奏や演技に参加していただきました!みなさん精一杯練習の成果を発揮していました。

金管楽器の華々しいファンファーレで始まり、「糸」や「Let's Swing!!」など10曲を演奏しました。


クイズを出題するカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊と職場体験の中学生の写真 演技をするカラーガード隊の写真

避難訓練コンサート


演奏をする消防音楽隊の写真

 

9月23日(月曜日)、西市民センターで行われた【避難訓練コンサート】で、演奏・演技を行いました。

コンサートの途中で地震を想定した避難訓練を行い、訓練終了後は西市民センタースタッフの方が、避難する際のポイントなどをわかりやすく解説してくれました!

「宝島」や「いざゆけ若鷹軍団」など、9曲を演奏しました。


避難訓練に参加するお客様の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 地震発生の際の避難の仕方について説明する学生の写真

TENJIN SHOWTIME


救急について、演奏と共に広報する消防音楽隊の写真 

 

9月22日(日曜日)、メルヘン広場で行われた【TENJIN SHOWTIME】で、演奏・演技を行いました。

通りではたくさんの方が演奏を聴いてくださり、クイズや手拍子で一緒に盛り上がりました!

2回公演を行い、「ケセラセラ」や「マツケンサンバ」など、7曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真

中洲JAZZ


パレード演奏をする消防音楽隊の写真

 

9月15日(日曜日)、中洲大通りで開催された【中洲JAZZ】で、演奏・演技を行いました。

小雨が降っていましたがスタート直前にあがり、沿道のお客様からの声援を力にパレードをしました!

「マンジョーネオープナー」や「ランドオブメイクビリーブ」など、3曲を演奏しました。


演奏をする消防音楽隊の写真 パレード演奏をする消防音楽隊の写真 パレード演奏をする消防音楽隊の写真

防災センターイベント


演奏演技をする消防音楽隊の写真

 

9月14日(土曜日)、福岡市民防災センターで行われたイベントで演奏・演技を行いました。

今回は木管楽器と打楽器の小人数アンサンブルを披露し、ファイ太くんも一緒に踊って盛り上がりました!

「夕焼け小焼け」や「おもちゃのチャチャチャ」など7曲を演奏しました。


演奏をするフルート担当消防音楽隊員の写真

救急の日コンサート


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

9月9日(月曜日)、博多駅前広場で【救急の日コンサート】を行いました!

演奏や演技の中で、救急車の適時・適切な利用や「#7119」について、市民のみなさんに知っていただきました。

「心肺蘇生メドレー」や「いざゆけ若鷹軍団」など、9曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊員の写真

こども防災まつり


 

9月7日(土曜日)、JR香椎駅で行われた【こども防災まつり】で演奏・演技を行いました。

とても天気が良く日差しの強い日でしたが、暑さに負けないよう元気いっぱい演奏しました!

「東京ブギウギ」や「アイドル」など、8曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊員の写真 演技をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊員の写真

令和6年8月

防災センターイベント


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

8月25日(日曜日)、福岡市民防災センターで行われたイベントで演奏・演技を行いました。

今回は金管楽器と打楽器の少人数アンサンブルを披露しました。

7曲を演奏し、「ジャンボリミッキー」ではお客様も一緒に、打楽器演奏やダンスを楽しんでいただきました!


演奏をする消防音楽隊員トランペット奏者の写真 踊るファイ太くんの写真

南市民センター 文化の夏まつり


演奏と一緒にクイズを出題する消防音楽隊の写真

 

8月24日(土曜日)、南市民センターで開催された【南市民センター 文化の夏まつり】で演奏・演技を行いました。

会場はたくさんのお客様で賑わっており、とても盛り上がりました!

「Bling-Bang-Bang-Born」や「ドラえもん」など、7曲を演奏しました。


演奏をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊の写真

全国中学生男子ソフトボール大会開会式


演奏をする消防音楽隊の写真

 

8月10日(土曜日)、雁の巣レクリエーションセンターで行われた【全国中学生男子ソフトボール大会開会式】で演奏を行いました。

選手の皆さんの勇士に私たちも力をもらい、激励の気持ちを込めて演奏しました。

入場行進での「雷神」や、式典での「君が代」など、6曲を演奏しました。


演奏をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊員の写真

令和6年7月

長住まつり


パレード演奏をする消防音楽隊の写真

 

7月27日(土曜日)、長住大通りで行われた【長住まつり】で演奏・演技を行いました。

天気が良く猛暑ではありましたが、昨年より更に多くの来場者が訪れており、とても賑わっていました。

テープカットでの「ファンファーレ」や、パレードでの「ランドオブメイクビリーブ」など3曲を演奏しました。


パレード演奏・演技をする消防音楽隊の写真 パレード演奏・演技をする消防音楽隊の写真 パレード演奏・演技をする消防音楽隊の写真

全九州高等学校ソフトボール競技大会開会式


選手紹介で演奏をする消防音楽隊の写真

 

7月5日(金曜日)、雁の巣レクリエーションセンターで行われた【全九州高等学校ソフトボール競技大会開会式】で演奏を行いました。

選手の皆さんの力強い入場行進を、音楽で応援させていただきました。

入場行進での「ハローファイヤーマン」や、式典での「ファンファーレ」など、7曲を演奏しました。


演奏をする消防音楽隊の写真 選手宣誓をする選手の写真

令和6年5月

早良区安全・安心フェスタ


演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

5月25日(土曜日)、ともてらす早良で行われた【早良区安全・安心フェスタ】で、演奏・演技を行いました。

心肺蘇生法などについて、演奏・演技と一緒に楽しく学んでいただきました。

「We are the world」や「スーパーマリオブラザーズ」など、8曲を演奏しました。


演奏をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊員の写真

第40回 竹下まつり


ステージ演奏・演技をする消防音楽隊の写真

 

5月19日(日曜日)、竹下駅前で【竹下まつり】が開催され、パレードとステージ演奏で参加させていただきました!

当日は晴天に恵まれ、会場はたくさんの方で賑わっていました!

ステージでの演奏・演技では、「アイドル」や「プリンセスメドレー」など5曲を演奏しました。


テープカットでファンファーレの演奏をする消防音楽隊の写真 パレード演奏をする消防音楽隊の写真 演技をするカラーガード隊員の写真

博多どんたく港まつり


パレード演奏をする消防音楽隊の写真

 

5月3日(金曜日)と5月4日(土曜日)、【博多どんたく港まつり】に出演しました。

3日はどんたく広場でのパレード演奏に参加し、4日は「はかた駅前”どんたく”ストリート」での演奏と、どんたく広場でのパレードのトップバッターを務めました。

「マンジョーネオープナー」や「ランドオブメイクドリーム」など、3曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊の写真 パレード演奏をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真

令和6年4月

フラワーピクニック2024


パレード演奏をする消防音楽隊の写真

 

4月27日(土曜日)、海の中道海浜公園で行われた【フラワーピクニック2024】で、パレードとステージ演奏・演技を行いました。

子ども広場のステージ演奏では、これからの季節に向け、熱中症対策を呼びかけました。

「子象の行進」や「東京ブギウギ」など、10曲を演奏しました。


 演技中、広報をするカラーガード隊の写真 演奏・演技をする消防音楽隊の写真

クルーズ船 出航お見送り


船を演奏で見送る消防音楽隊の写真

 

4月16日(火曜日)、中央ふ頭で行われた【クルーズ船 出航お見送り】で、演奏・演技を行いました。

演奏後には「ありがとう!」や「バイバイ!」などのお声を頂き、とても嬉しかったです!

「アナザーデイオブサン」や「80日間世界一周」など6曲を演奏しました。


演技をするカラーガード隊の写真 出航する船を見送る消防音楽隊の写真

 

クルーズ船 出航お見送り


演奏をする消防音楽隊の写真

 

4月6日(土曜日)、中央ふ頭で行われた【クルーズ船 出航お見送り】で、演奏・演技を行いました。

演奏中に乗客の方々から手拍子をしていただき、とても盛り上がりました!

「マンジョーネオープナー」や「海兵隊」など6曲を演奏しました。


演奏、演技をする消防音楽隊の写真 演奏をする消防音楽隊の写真