平成21年全国消費実態調査 2019年調査の集計方法による遡及集計
2019年全国家計構造調査の実施・集計に当たっては、調査方法の変更、乗率作成方法の変更等が行われました。このため、2019年調査結果を前回以前の調査(平成26年、平成21年及び平成16年全国消費実態調査)の結果と時系列比較する場合は、集計区分により以下の集計結果を利用してください。
ただし、下記の集計結果を利用する場合でもなお、時系列比較を行う際に注意が必要な点があります。別紙2 (496kbyte)
を参照してください。
統計表
家計収支に関する結果(家計総合集計)
1世帯当たり1か月間の収入と支出
第1-0表
第13-0表
第14-0表
第15-0表
第16-0表
第17-0表
第18-0表
第19-0表
第26-0表
1世帯当たり1か月間の支出(購入地域・購入先)
第23-0表
第24-0表
所得に関する結果
1世帯当たり年間収入額
第1-0表
第14-0表
第15-0表
第16-0表
第17-0表
第18-0表
第19-0表
第20-0表
家計資産・負債に関する結果
1世帯当たり資産現在高・負債現在高
第21-0表
第34-0表
第35-0表
第36-0表
第37-0表
第38-0表
第39-0表
第40-0表
年間収入・資産分布等に関する結果
家計総合集計
第20-0表
所得資産集計
第41-0表
第43-0表
第44-0表
第45-0表
平成26年、平成16年の家計収支に関する結果、所得に関する結果及び家計資産・負債に関する結果については、
関連リンク
令和元年(2019年)全国家計構造調査(政府統計の総合窓口へ移動します。)
全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)(福岡市の統計情報へ移動します。)