本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2025年度 記者発表
>
の中の
7月
更新日:2025年8月6日
2025年7月 (記者発表)
7月31日
[福岡市科学館]ドームシアター 2025年9月 プラネタリウム新番組上映決定!(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:1,792KB)
図書館の本がミーナ天神で返却できるようになります!!(教育委員会総合図書館図書サービス課) (PDF:104KB)
プレミアム付商品券販売について(8月販売分)(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:874KB)
第5回 桧原桜フォトコンテストの受賞者決定(南区企画振興課) (PDF:1,539KB)
7月30日
盆期間中の急患診療のお知らせ(保健医療局地域医療課) (PDF:324KB)
夏の謝恩浴場まつり"なつ風呂"を開催します(保健医療局医薬務・衛生推進課) (PDF:1,855KB)
FUKUOKA OMOIYARI KIDS WAON 寄付金贈呈式を行います(市民局市民公益活動推進課)(PDF:543KB)
7月29日
令和7年度第1回福岡市保健福祉審議会総会の開催について(福祉局政策推進課) (PDF:227KB)
職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (PDF:143KB)
中学生硬式野球チームの副市長表敬について(市民局スポーツ推進課) (PDF:629KB)
海水淡水化センター20周年記念 「水の冒険バスツアー」開催のご案内(福岡地区水道企業団施設部海水淡水化センター) (PDF:603KB)
西部ガス硬式野球部による副市長表敬について(市民局スポーツ推進課)(PDF:572KB)
日本初!「浸透圧発電施設」運転開始のお知らせ(福岡地区水道企業団施設部海水淡水化センター)(PDF:1,102KB)
7月28日
「(仮称)福岡天神センタービル建替計画」グリーンボーナス(容積率緩和制度)認定について(住宅都市みどり局都心創生課) (PDF:1,646KB)
7月25日
「キッズAIスクールin夏休み(中学生編)」を開催します!((公財)九州先端科学技術研究所(経済観光文化局)) (PDF:3,023KB)
福岡市総合計画審議会の開催について(総務企画局企画調整部) (PDF:109KB)
エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード2025 コミュニティ部門・企業部門 募集開始(経済観光文化局新産業振興課) (PDF:498KB)
福岡都市圏「水」キャンペーン2025の実施について(福岡都市圏広域行政事業組合(総務企画局)) (PDF:4,122KB)
福岡市立小学校いじめ防止対策委員会調査報告書(教育委員会安全・安心推進課) (PDF:74KB)
「東京2025デフリンピック」キャラバンカーが来庁!(福祉局障がい企画課) (PDF:329KB)
「みえる かんじる 新しい第九~ぼくらはみんなうたうたい~」開催のお知らせ((公財)福岡市文化芸術振興財団(経座観光文化局)) (PDF:1,665KB)
7月24日
食品衛生月間イベントへの取材について(保健医療局食品安全推進課) (PDF:1,586KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:152KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:170KB)
7月23日
「混雑緩和プロジェクト」始動 ~第1弾は「夕方ラッシュ時の増便(地下鉄七隈線)」~(住宅都市みどり局交通計画課、交通局広報戦略課、道路下水道局道路計画課) (PDF:641KB)
「ドリームナイト・アクアリウム」を開催します!(こども未来局こども発達支援課) (PDF:1,363KB)
福祉の総合相談窓口「ぬくもりの窓口」(福祉局生活福祉課) (PDF:2,173KB)
コレクション展(古美術)の秋季展示開催(経済観光文化局美術館) (PDF:150KB)
【味の素株式会社×福岡市】おいしく、楽しく、生物多様性を学ぶ親子料理教室を初開催します!(環境局環境調整課) (PDF:535KB)
「城南区 コミュ×コミュひろば」 ワークショップ始動!!(城南区地域支援課) (PDF:796KB)
今年も「夜の動植物園」を開催します!(住宅都市みどり局動物園、植物園) (PDF:1,215KB)
【7/30開催】「ゾウ来園1周年記念」無料開園・特別イベントを開催します!ゾウを支えていただく応援メニューも拡充(住宅都市みどり局動物園) (PDF:748KB)
「福岡市議会 こども議会体験会」を開催します(議会事務局調査法制課) (PDF:258KB)
クルーズ客船「ヴィラ・ヴィ・オデッセイ」出航お見送りイベントの実施に係る広報のご協力について(依頼)(港湾空港局港湾企画課) (PDF:444KB)
福岡市博物館は、みんなのミュージアム 博物館でアクアリウム!を開催します(経済観光文化局博物館) (PDF:733KB)
夏休み まいづる朝のラジオ体操!((公財)福岡市緑のまちづくり協会(住宅都市局)) (PDF:977KB)
福岡市長、福岡市議会議長が、自由民主党に対し「令和8年度国の施策及び予算に関する提案」を要請します。(総務企画局企画課)(PDF:281KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:123KB)
7月22日
商業施設内で心肺停止になった男性の命を救った方に博多消防署長が感謝状を贈呈します(消防局博多消防署予防課) (PDF:319KB)
2025年(第35回)福岡アジア文化賞 公式行事・取材募集のお知らせ(総務企画局アジア連携課) (PDF:792KB)
[福岡市科学館]特別展「キボリノコンノ展」前売り券発売開始!(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:775KB)
福岡アジア美術館 特別企画展 「ベトナム、記憶の風景」開催(福岡アジア美術館(経済観光文化局)) (PDF:3,406KB)
北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録in福岡開催のお知らせ(市民局人権推進課) (PDF:1,114KB)
福岡市とベトナム国カントー市との相互協力に関する覚書の締結について(道路下水道局政策調整課、経済観光文化局海外ビジネス支援課)(PDF:469KB)
「将棋日本シリーズJTプロ公式戦福岡大会」出場棋士が表敬訪問されます!(経済観光文化局文化振興課)(PDF:389KB)
排除措置について(財政局契約監理課) (PDF:188KB)
7月18日
「こうのす山で森のワークショップ」 開講します!~「夜の生きもの観察会(オンライン)」も開催~(南区企画振興課) (PDF:1,225KB)
福岡市男女共同参画審議会(第11期第3回)の開催について(市民局男女共同参画課) (PDF:244KB)
「認知症にやさしいまちづくりガイド」(集合住宅編・金融機関編・小売業編)の作成について(中央区地域保健福祉課) (PDF:365KB)
介護が必要になっても「やりたい」「ハタラク」を実現する介護サービス利用者の社会参加活動促進事業をスタート!(福祉局介護保険課) (PDF:2,464KB)
博多湾での子どもたちの漁業体験「漁船でGO!姪浜」今年も開催!!(農林水産局水産振興課) (PDF:994KB)
NHKとの放送受信契約の一部未契約について(財政局財産管理課) (PDF:409KB)
職員の処分について(消防局職員課) (PDF:101KB)
9月の福岡は「音楽の祭典」だ。Fukuoka Music Month 2025がスタートします!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (PDF:2,077KB)
7月17日
発表案件なし
7月16日
結核集団感染事例について(保健医療局感染症対策課) (PDF:332KB)
男性職員の育児休業取得100%を達成しました!(総務企画局人事課) (PDF:526KB)
博多港ベイサイドミュージアムにおける放射冷却塗料を用いた省エネ実証事業の開始(港湾空港局計画課) (PDF:467KB)
7月15日
令和7年度 福岡市立小・中・特別支援学校 第1学期終業式の取材について(教育委員会小学校教育課) (PDF:272KB)
東京2025世界陸上の事前合宿受け入れについて(市民局スポーツ推進課) (PDF:422KB)
学校給食に「博多和牛」が登場します(農林水産局政策企画課) (PDF:542KB)
7月14日
[福岡市科学館]かがく夏まつり2025を開催します(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:616KB)
政令指定都市薬剤師会統一薬物乱用防止キャンペーンを実施します(保健医療局医薬務・衛生推進課) (PDF:461KB)
[福岡市科学館]特別展「カガクノミカタ展」 メディア内覧会開催のご案内(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:910KB)
令和7年度第1回福岡市障がい者等地域生活支援協議会の開催について(福祉局障がい在宅福祉課) (PDF:400KB)
7月11日
令和7年度第1回福岡市政治倫理審査会の開催について(総務企画局総務課) (PDF:202KB)
[福岡市科学館]クラブ活動 参加者募集のお知らせ(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:1,256KB)
7月10日
今年は新規7講座あり!「南区こども大学 2025」開講します!(南区企画振興課) (PDF:984KB)
国道202号下水道工事に近接する道路陥没の原因究明について(道路下水道局中部下水道課) (PDF:2,622KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:250KB)
7月9日
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (PDF:219KB)
インドITエンジニア採用支援事業 「INDIAN TECH TALENT」 参加企業募集開始について(経済観光文化局新産業振興課) (PDF:425KB)
競争入札参加停止措置について(水道局契約課) (PDF:155KB)
第55回博多人形与一賞決定!(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:674KB)
麻しん(はしか)患者の発生について(保健医療局感染症対策課)(PDF:713KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課)(PDF:128KB)
7月8日
令和7年度第4回「博多港クルーズセミナー」の参加者を募集します!(港湾空港局港湾企画課) (PDF:640KB)
令和7年度個人市県民税の課税計算誤りについて(財政局課税企画課) (PDF:269KB)
7月7日
都市高速 「夏の交通安全県民運動に伴う広報啓発キャンペーン」を実施します!(福岡北九州高速道路公社(道路下水道局)) (PDF:134KB)
【日程追加】
『森を育てるワークショップ』を開催します(農林水産局森づくり推進課) (PDF:1,038KB)
令和7年7月1日現在福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (PDF:299KB)
投票を呼びかける街頭啓発を実施します!~ドゲンジャーズのキャラクターが登場!~(選挙管理委員会選挙課) (PDF:488KB)
クルーズ客船「飛鳥Ⅲ」が博多港に初入港します!さらにクルーズ船として日本初となる海上でのLNG燃料供給が実施されます!(港湾空港局港湾企画課、計画課) (PDF:816KB)
7月4日
参議院議員通常選挙 高校生による投票事務従事体験を実施します(選挙管理委員会選挙課) (PDF:357KB)
“もったいない”を“おトク”に変える自販機の運営事業者を募集します!(環境局ごみ減量推進課) (PDF:1,371KB)
「福岡市介護に関する入門的研修」受講者募集(福祉局介護保険課) (PDF:1,367KB)
個人情報(メールアドレス)の流出事案について(教育委員会教育ICT推進課)(PDF:85KB)
7月3日
台風等に伴う保育園等の臨時休園基準について(こども未来局指導監査課) (PDF:170KB)
期日前投票の開始について(選挙管理委員会選挙課) (PDF:1,391KB)
福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス アーティスト3名の滞在制作開始!(経済観光文化局福岡アジア美術館) (PDF:955KB)
7月2日
選挙人名簿登録者数及び在外選挙人名簿登録者数(令和7年7月2日現在)(選挙管理委員会選挙課) (PDF:314KB)
7月1日
「Fukuoka Art Next」今月のアート(7月)(経済観光文化局美術館) (PDF:755KB)
まちに「みどり」を!福岡市役所本庁舎が「都心の森」に生まれ変わります(住宅都市みどり局みどり推進課) (PDF:1,157KB)
まちに「みどり」を!地下鉄駅の緑化がスタートします!(交通局計画課) (PDF:2,234KB)
「ふくおか水源の森サポーター制度」協賛金の募集を開始します!(水道局流域連携課) (PDF:1,330KB)
令和6年度の市税決算見込について(財政局税制課) (PDF:624KB)
浴場まつり「銭湯川柳の日」を開催します(保健医療局医薬務・衛生推進課) (PDF:1,892KB)
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止キャンペーンを実施します。(保健医療局医薬務・衛生推進課) (PDF:495KB)
「もっとおいしい給食プロジェクト」の立ち上げ、及び、第1回意見交換について(教育委員会給食運営課) (PDF:225KB)
子どもがつくるまちミニふくおか2025 当日市民(参加者)を募集します!(こども未来局こども健全育成課) (PDF:467KB)
大阪・関西万博から旅にでよう!西のゴールデンルートで巡る日本の新たな魅力を紹介します!(経済観光文化局観光マーケティング課)(PDF:668KB)
1