本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2025年度 記者発表
>
の中の
10月
更新日:2025年11月11日
2025年10月 (記者発表)
10月31日
11月3日(月・文化の日) 子どもも大人も 秋の舞鶴公園で思いきり遊ぼう!!((公財)福岡市緑のまちづくり協会(住宅都市みどり局)) (PDF:1,291KB)
アイランドシティまちびらき20周年特別企画「博多港親子見学会」を開催します(港湾空港局総務課) (PDF:752KB)
「東区こども青少年文化祭ユースフェスタ・ひがし2025」を開催します!(東区生涯学習推進課) (PDF:13,343KB)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します【11月販売開始】(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:470KB)
福岡市美術館「コレクション展観覧者」400万人達成!(経済観光文化局美術館) (PDF:290KB)
「ベストコレクションⅢ 変革の時代、新たなる自画像」展 手話通訳付きギャラリーツアー(経済観光文化局福岡アジア美術館) (PDF:438KB)
獅子フェス福岡 開催セレモニーを行います!(経済観光文化局文化財活用課)(PDF:1,760KB)
ふくおか元気向上チャレンジ(在宅高齢者の要介護状態改善事業)表彰式・講演会を開催!(福祉局介護保険課) (PDF:447KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:216KB)
10月30日
令和7年度 第2回福岡市病院事業運営審議会の開催について(保健医療局病院事業課) (PDF:658KB)
畑で耕運機の下敷きになった男性を発見した中学生たちの協力が、迅速な救出につながりました(消防局早良消防署予防課) (PDF:333KB)
城南区最大級の祭り「ふれあい城南フェスティバル」開催!!(城南区企画振興課)(PDF:16,367KB)
令和7年度福岡市教育委員会表彰について(教育委員会総務課) (PDF:364KB)
令和7年度 第1回福岡市障がい者差別解消推進会議の開催について(福祉局障がい企画課) (PDF:322KB)
10月29日
アイランドシティまちびらき20周年イベントの実施について(港湾空港局事業管理課) (PDF:16,294KB)
「福岡市博多湾ブルーカーボン・オフセット制度」の令和7年度クレジット販売開始について(港湾空港局みなと環境政策課) (PDF:1,142KB)
秋の火災予防運動(11月9日~15日)実施!(消防局予防課) (PDF:412KB)
福岡トヨタ自動車株式会社 × 福岡マラソン2025 「第10回 夢のクラウンFCEVぬりえコンテスト」表彰式開催(福岡マラソン実行委員会事務局(市民局)) (PDF:977KB)
「福岡博多 伝統工芸品まつり」の開催について(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:6,401KB)
福岡市博物館では、11月12日より「第37回新収蔵品展」を開催します。(経済観光文化局博物館) (PDF:611KB)
第57回(令和7年度)福岡市美術展作品募集(経済観光文化局美術館) (PDF:788KB)
福岡商工会議所からの「福岡市政に対する提言」について(経済観光文化局総務課)(PDF:122KB)
「ドリームナイト・アクアリウム」を開催します!!(こども未来局こども発達支援課)(PDF:8,383KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:269KB)
10月28日
「第31回 福岡市都市景観賞」作品募集スタート!!(住宅都市みどり局都市景観室) (PDF:3,817KB)
『福岡100プラザ博多』リニューアルオープン記念式典の開催について(福祉局高齢福祉課、高齢社会政策課) (PDF:3,133KB)
令和7年度 ヤングケアラー市民フォーラムの開催について(こども未来局こども家庭課) (PDF:1,458KB)
スマホ1つで自動ドア、エレベーター、ロボットが連携!荷物を自室まで自動配送する宅配業務支援の実証実験を実施します!(Fukuoka Smart EAST推進コンソーシアム(住宅都市みどり局)) (PDF:804KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:269KB)
10月27日
東消防署との合同消防訓練(演習)を実施します(福岡市立こども病院(保健医療局)) (PDF:241KB)
福岡市地下鉄混雑緩和パートナー企業を募集します!(交通局営業課) (PDF:551KB)
エスカレーターの利用マナー向上のため、AIを活用した取り組みを開始します!(交通局営業課) (PDF:1,233KB)
11/20(木)開催 市民向け講演会「DVと児童虐待との関係 ~DVのない社会に向けて~」(市民局男女共同参画課) (PDF:926KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:239KB)
10月24日
[福岡市科学館]ドームシアター(プラネタリウム)11/28(金)・29(土)開催中垣哲也オーロラ映像投映&トークライブ(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:1,421KB)
旬を味わう魚食普及フェア“HAKATA FISH PROJECT” 第3弾「博多×牡蠣&ブリフェア」開催(農林水産局水産振興課) (PDF:5,173KB)
高齢運転者安全教室を開催します!~運転能力維持・改善と実技運転~(市民局防犯・交通安全課) (PDF:529KB)
清掃イベント「SAVE SEA WITH LOVE」を開催します!(環境局ごみ減量推進課) (PDF:2,679KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:139KB)
10月23日
ヨカマチ・フクオカ2025 ~博多川に彩りを~ 博多川に期間限定で川床と竹灯籠の装飾が設置されます(経済観光文化局地域観光推進課) (PDF:2,774KB)
ふくおか歴史文化遺産ウィーク2025 イベント紹介!(経済観光文化局文化財活用課) (PDF:1,096KB)
大濠・舞鶴公園エリア周遊イベント「よかよかはしごメシ」を開催します(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:5,472KB)
脱炭素イベント「デカ褒めスタンプラリー」開催!(環境局脱炭素社会推進課) (PDF:1,577KB)
『令和7年度 福岡市農林水産まつり』を開催します!(11/8)(農林水産局総務課) (PDF:3,176KB)
「Fukuoka Lights Festival 2025 ~光の城郭まつり~」の開催とメディア向け内覧会のお知らせ!(経済観光文化局地域観光推進課) (PDF:1,853KB)
大相撲九州場所 横綱の福岡市表敬について(経済観光文化局MICE推進課)(PDF:728KB)
大学・企業でのプレコンセプションケア講演会を開始します!(こども未来局こども健やか課) (PDF:323KB)
第3回 福岡女子高等学校 新校名・校章検討委員会の開催について(教育委員会高校教育課) (PDF:118KB)
舞鶴公園でのボランティア活動実施のお知らせ(住宅都市みどり局みどり活用課) (PDF:691KB)
10月22日
「噛む活(かむかつ)FUKUOKA」スタート!(保健医療局口腔保健支援センター)(PDF:1,012KB)
循環のまち・ふくおか推進プラン改定版の原案について市民意見を募集します(環境局計画課)(PDF:380KB)
令和7年度 福岡市総合教育会議の開催について(総務企画局企画調整部、教育委員会教育政策課)(PDF:182KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課)(PDF:262KB)
10月21日
ランニング中に心肺停止になった方の命を救った方々に中央消防署長が感謝状を贈呈します。(消防局中央消防署予防課) (PDF:230KB)
福岡市消防団と九州電力キューデンヴォルテクスがタイアップします(消防局消防団課) (PDF:421KB)
福岡市消防少年団と漫画家「キリエ」氏がタイアップします(消防局消防団課) (PDF:405KB)
10月22日・23日開催「宿泊業界で働こう!福岡市就職マッチング2025」(経済観光文化局観光産業課) (PDF:1,234KB)
「福岡市景観セレクション~MARBLE FUKUOKA~」作品募集スタート!!(住宅都市みどり局都市景観室) (PDF:2,960KB)
博多旧市街ライトアップウォーク2025千年煌夜 内覧会のご案内(博多区企画振興課) (PDF:3,975KB)
11月1日より福岡市地下鉄「屋台列車」が運行開始!ゴリけんさん・髙木悠未さんを招いた撮影会を実施します(経済観光文化局屋台課) (PDF:4,235KB)
11/2(日)は どうぶつ愛護フェスティバル in ふくおか!(保健医療局生活衛生課) (PDF:2,279KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:265KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:105KB)
10月20日
令和7年度 第1回 福岡市屋台選定委員会の開催について(お知らせ)(経済観光文化局屋台課) (PDF:386KB)
「福岡100プラザ西」のリニューアルオープン式典の開催について(福祉局高齢福祉課、高齢社会政策課)(PDF:2,388KB)
[詳細決定]年齢に縛られず活躍するプレイヤー達が主役!全世代交流イベント「100FES」開催!(福祉局福岡100推進課) (PDF:2,577KB)
[福岡市科学館]開館8周年記念 若田光一宇宙飛行士講演会「宇宙最前線!」(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:691KB)
身近な施設がみどりでいっぱいに!(住宅都市みどり局みどり推進課) (PDF:676KB)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します【10月販売開始 追加3回目】(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:503KB)
「城南区コミュ×コミュひろば」発表会の実施について(城南区地域支援課) (PDF:1,443KB)
アイランドシティまちびらき20周年記念式典の実施について(港湾空港局事業管理課)(PDF:1,165KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:262KB)
10月17日
[福岡市科学館]STARRY NIGHT JAM vol.137 大人のための熟睡プラ寝たリウム ~やすらぎの音楽とともに~(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:942KB)
「福岡市都市計画マスタープラン」の改定案に対する意見募集(パブリック・コメント)を実施します(住宅都市みどり局都市計画課) (PDF:130KB)
「福岡市景観計画」の原案に対する意見募集(パブリック・コメント)を実施します(住宅都市みどり局都市景観室) (PDF:258KB)
志賀島の秋の風物詩 「志賀島 潮騒ヨイ祭り」を今年も開催します!!(経済観光文化局地域観光推進課) (PDF:10,360KB)
福岡市議会広州市友好訪問団の派遣について(議会事務局総務秘書課)(PDF:330KB)
栗山泰斗選手(小学生サッカー)の市長表敬訪問について(市民局スポーツ推進課)(PDF:569KB)
10月16日
一杉コレクション展 ―魅惑のインドネシア染織― を開催(経済観光文化局美術館) (PDF:191KB)
秋の油山で自然体験!ABURAYAMA FUKUOKAでワークショップを実施します!(南区企画振興課) (PDF:689KB)
農村地域みんなで支える農業プロジェクト(農村地域の農業と市民をつなぐ新たな取組み『援農ツアー』を開始します)(農林水産局政策企画課) (PDF:594KB)
令和7年度 第1回福岡市病院事業運営審議会の開催について(保健医療局病院事業課) (PDF:671KB)
[福岡市科学館]IPS 2026 FUKUOKA開催記念イベント「クイズ!世界のプラネタリウム~星空をつくる機械in福岡~」開催(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:810KB)
10/21(火)株式会社クラフティア(旧社名:九電工)が福岡城でボランティア活動を行います!(経済観光文化局史跡整備活用課) (PDF:870KB)
スタージャンプ福岡2025 2nd開催((公財)福岡市スポーツ協会(市民局)) (PDF:9,576KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:261KB)
イベントの申し込みにおける個人番号の誤収集について(消防局災害救急指令センター)(PDF:131KB)
10月15日
「ふくおか幼稚園空きマップ」のサービス開始(こども未来局運営支援課) (PDF:604KB)
「AIを活用したプラスチック分別サービス」に係る実証実験を実施(環境局計画課、経済観光文化局企業連携課) (PDF:736KB)
コレクション展「奈良原一高『消滅した時間』」を開催(経済観光文化局美術館) (PDF:129KB)
“HAKATA FISH PROJECT”の水産加工品販売会を開催!(農林水産局水産振興課) (PDF:441KB)
『屋台公募制度』2025年度グッドデザイン賞ベスト100に選出!(経済観光文化局屋台課) (PDF:550KB)
10月14日
ハートフルフェスタ福岡2025を開催します!(市民局人権啓発センター) (PDF:1,687KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:263KB)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します【10月販売開始 追加2回目】(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:473KB)
10月10日
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課)(PDF:261KB)
10月9日
令和7年10月1日現在福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (PDF:279KB)
令和7年度第2回(第186回)福岡市都市計画審議会の開催について(住宅都市みどり局都市計画課) (PDF:90KB)
「筑後川のめぐみフェスティバル2025」を開催します(福岡都市圏広域行政事業組合(総務企画局))(PDF:4,845KB)
植物園魅力発信・発見イベント第3弾 秋の植物園で五感を満たす週末を ハロウィン & BBQガーデン in福岡市植物園(住宅都市みどり局フラワーショー担当) (PDF:822KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:134KB)
AIロボットが「自律的な移動、会話」で介護業務をサポートする実証実験を実施します!(Fukuoka Smart East推進コンソーシアム(住宅都市みどり局)) (PDF:736KB)
[学校施設活用型体験プログラムモデル事業]放課後に小学校で、特別な体験活動や習い事にチャレンジできるようになります!(こども未来局事業企画担当) (PDF:342KB)
地下鉄フェスタ2025を開催します!(第2報)(交通局広報戦略課) (PDF:1,021KB)
10月8日
職員人事異動一覧(総務企画局人事課)(PDF:186KB)
福岡市市場公募債(期間10年)の条件決定について(財政局総務資金課) (PDF:210KB)
「ねんりんピック岐阜2025」に参加する福岡市選手団の結団式を行います。(福祉局高齢福祉課) (PDF:418KB)
福岡高速道路工事暴力団等追放大会の開催のお知らせ(福岡北九州高速道路公社(道路下水道局)) (PDF:131KB)
レインボー映画会・講演会を開催します(市民局人権推進課) (PDF:5,362KB)
拉致問題啓発講演会を開催します(市民局人権推進課) (PDF:2,284KB)
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」を開催(経済観光文化局美術館) (PDF:1,016KB)
令和7年度第7回「博多港クルーズセミナー」の参加者を募集します!(港湾空港局港湾企画課) (PDF:603KB)
公共交通不便地等における生活交通確保の取組み~市や地域と共働で取り組む交通事業者を募集~(住宅都市みどり局地域交通課) (PDF:645KB)
「一人一花ハロウィンフェス2025」を開催します~花で楽しむハロウィン~(住宅都市みどり局みどり運営課) (PDF:212KB)
福岡市と熊本市による一人一花運動についての連携発表(住宅都市みどり局一人一花推進課)(PDF:374KB)
「スポーツ体験ランド」を西区で開催します!~10/15より申込受付開始~((公財)福岡市スポーツ協会(市民局)) (PDF:5,358KB)
10月7日
三瀬トンネル総合防災訓練を実施します(消防局早良消防署警備課) (PDF:432KB)
2025年(第35回)福岡アジア文化賞 アジア文化賞アカデミー 特別講座第二弾開催!(総務企画局アジア連携課) (PDF:2,842KB)
令和7年度 第2回九州大学移転・跡地対策協議会 開催のお知らせ(住宅都市みどり局計画調整課) (PDF:427KB)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します【10月販売開始 追加】(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:505KB)
10月6日
「エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード2025」受賞者選考に係る市民の皆様からの「いいね!」受付開始(経済観光文化局新産業振興課) (PDF:587KB)
10/13(月・祝)スポーツの日 南区の地域・企業・大学が連携して、ウォーキング・健康づくりのイベントを開催します!(南区企画振興課) (PDF:1,732KB)
令和7年度「南区市民総合防災訓練」の実施について(南区総務課) (PDF:1,688KB)
家族で楽しめる「ファミリーDAY 2025」を開催(経済観光文化局美術館) (PDF:1,768KB)
10月3日
「RAMEN TECH」まもなく開催!(経済観光文化局グローバルスタートアップ推進課)(PDF:947KB)
公式インスタグラムで投稿キャンペーンを実施!(西区企画振興課) (PDF:1,443KB)
~西区まるごと博物館推進会発足20周年記念~「西区まるごと博物館in小戸2025」を開催します!(西区企画振興課) (PDF:2,479KB)
[福岡市科学館]11/16(日)開催 星兄の爆笑プラネタリウムショー(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:1,010KB)
第23回 花と緑のまちづくり賞 受賞者決定について((公財)福岡市緑のまちづくり協会(住宅都市みどり局)) (PDF:1,015KB)
一人一花サミット2025オープニングセレモニーを開催します!(住宅都市みどり局一人一花推進課)(PDF:570KB)
The Creators 開催!!(経済観光文化局コンテンツ振興課)(PDF:1,675KB)
「FUKUOKA起業ゼミ」in RAMEN TECH 小中高校生による決勝ピッチ及び表彰式を開催します!(経済観光文化局創業支援課)(PDF:752KB)
10月2日
非化石証書の共同購入事業を開始しました!(環境局脱炭素事業推進課)(PDF:463KB)
10月1日
「メモリアルツリー」の募集を開始します!(住宅都市みどり局みどり推進課) (PDF:2,066KB)
ものづくり体験イベント「博多職人展」ソラリアプラザゼファで開催!(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:325KB)
令和7年度「福岡市防災フェア」の実施について(市民局地域防災課) (PDF:3,081KB)
博多旧市街フェスティバルが始まります!(経済観光文化局地域観光推進課) (PDF:10,196KB)
コストコ久山倉庫店×九州西濃運輸㈱×リフェコ㈱と連携してフードロス削減の取組みを開始します!(住宅都市みどり局動物園) (PDF:575KB)
1