本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2022年度 記者発表
>
の中の
7月
更新日:2022年7月3日
2022年7月 (記者発表)
7月29日
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します!(8月予約受付・販売開始)(経済観光文化局地域産業支援課) (551kbyte)
過去最高の立地実績!立地企業数64社を達成!(経済観光文化局企業誘致課) (870kbyte)
まいづる 朝のラジオ体操((公財)福岡市緑のまちづくり協会(住宅都市局)) (960kbyte)
急患診療センターの診療体制の強化について(保健医療局地域医療課) (111kbyte)
7月28日
NTT都市開発株式会社・大成建設株式会社による『博多イーストテラス』竣工式について(住宅都市局都心創生課) (1,441kbyte)
視覚障がいのある方へ音声コードアプリの利用をサポートします(福祉局障がい企画課) (6,181kbyte)
天神に巨大ピアノが出現します!~音楽を楽しみながら健康に~(福祉局政策推進課) (1,149kbyte)
7月27日
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局保健予防課) (233kbyte)
ドームシアター 秋の子ども向け新作 人気のストップモーション・アニメーションが全天周で楽しめる!(福岡市科学館(こども未来局)) (1,715kbyte)
職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (143kbyte)
7月26日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (224kbyte)
「食品衛生月間」関連イベントへの取材について(保健医療局食品安全推進課) (1,218kbyte)
福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス事業が本格始動!(経済観光文化局アジア美術館) (712kbyte)
インクルーシブな遊具広場がアップデートして再登場!(住宅都市局整備課) (1,060kbyte)
令和5年7月 発達障がい者支援センター等を新庁舎に集約し、機能を強化します(こども未来局こども発達支援課、福祉局障がい企画課、財政局財産管理課) (624kbyte)
再生リンを活用した資源循環の新たな取り組みを開始!(道路下水道局施設調整課) (1,065kbyte)
AIエンジニアの人材育成を支援するふくおかAI・DX スクールの開講について((公財)九州先端科学技術研究所(経済観光文化局)) (4,835kbyte)
福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス事業記者発表(経済観光文化局アジア美術館) (6,560kbyte)
7月25日
新型コロナウイルスワクチン4回目接種の対象拡大について(保健医療局新型コロナウイルスワクチン接種担当) (389kbyte)
『Fukuoka Green NEXT in福岡タワー~空からふくおかの山を見てみよう~』を開催します!(7/29~8/28)/8/11の山の日には「グリーンライトアップ」も実施します (1,266kbyte)
福岡市男女共同参画審議会(第9期第5回)の開催について(市民局男女共同参画課) (152kbyte)
舞鶴公園 スイレンの花が見頃を迎えています((公財)緑のまちづくり協会(住宅都市局)) (1,053kbyte)
令和4年度第1回福岡市障がい者等地域生活支援協議会の開催について(福祉局障がい者支援課) (385kbyte)
令和4年度「リモート窓口」実証事業者を募集します(総務企画局ICT推進課) (956kbyte)
福岡都市圏「水」キャンペーン2022の実施について(福岡都市圏広域行政事業組合(総務企画局)) (3,500kbyte)
福岡市環境行動賞について(環境局環境政策課) (396kbyte)
牧島 デジタル、規制改革・行政改革担当大臣の福岡市ご視察について(総務企画局国際政策課) (527kbyte)
国連ハビタット福岡本部設立25周年記念行事を開催します!(総務企画局アジア太平洋都市サミット担当) (900kbyte)
7月22日
新型コロナウイルス感染症に係る休日・夜間の適切な受診に向けた取り組みについて(保健医療局新型コロナウイルス感染症対策担当) (450kbyte)
令和4年度第1回(第178回)福岡市都市計画審議会の開催について(住宅都市局都市計画課) (70kbyte)
飲酒運転撲滅メッセージを募集します(市民局防犯・交通安全課) (410kbyte)
地下鉄沿線周遊イベント「ひらがなみっけ!」を開催します。(交通局営業課) (1,253kbyte)
福岡市実証実験フルサポート事業「宇宙」をテーマとしたプロジェクト『衛星データを活用したため池モニタリング』実証結果を報告!(総務企画局企画調整部) (1,483kbyte)
2年ぶりに「夜の動植物園」を開催!(住宅都市局動植物園) (1,581kbyte)
令和3年度フィルムコミッション事業報告について(経済観光文化局コンテンツ振興課) (1,249kbyte)
「福岡市Well-being&SDGs登録制度」マスター登録事業者への登録証贈呈式を開催します!(総務企画局企画調整部) (838kbyte)
新日本製薬株式会社への感謝状贈呈について(保健医療局医療事業課) (520kbyte)
FUKUOKA OMOIYARI KIDS WAON 寄付金贈呈式を行います(市民局市民公益活動推進課) (192kbyte)
「アジア太平洋都市サミット」の開催について(総務企画局アジア太平洋都市サミット担当、環境局環境政策課) (3,158kbyte)
福岡市・携帯4社が連携した視覚障がい者支援に関する記者会見について(福祉局障がい企画課) (102kbyte)
7月21日
「下水道の日」関連イベントを開催!(道路下水道局総務課・施設調整課) (1,377kbyte)
7月20日
中央消防署平尾出張所竣工式の開催について(消防局総務課) (1,384kbyte)
ドームシアター 秋の新作品のご紹介(福岡市科学館(こども未来局)) (1,644kbyte)
楽しく涼もう!!ハスシャワー始めました((公財)福岡市緑のまちづくり協会(住宅都市局)) (562kbyte)
「写真とことば ジェンダーデザイン・コンテスト」ポスター募集記事掲載と取材のお願いについて(福岡市男女共同参画推進センター・アミカス(市民局)) (17,993kbyte)
こども病院跡地活用の事業者公募を開始します!(住宅都市局跡地計画課) (6,147kbyte)
福岡市長選挙の選挙期日等について(選挙管理委員会事務局選挙課) (392kbyte)
令和4年度第1回福岡市政治倫理審査会の開催について(総務企画局総務課) (224kbyte)
7月19日
エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード コミュニティ部門・企業部門 募集開始(経済観光文化局新産業振興課・(公財)九州先端科学技術研究所) (545kbyte)
福岡市都市景観賞「第9回まちなみ写真コンテスト」の作品募集について(住宅都市局都市景観室) (2,209kbyte)
「bitescan(c)とガムを活用した咀嚼力アッププロジェクト」への取材について(保健医療局口腔保健支援センター) (661kbyte)
「アーツカウンシル福岡」について(経済観光文化局文化振興課・(公財)福岡市文化芸術振興財団) (1,282kbyte)
LINEコールで相談できるようになります!((公財)福岡よかトピア国際交流財団(総務企画局)) (593kbyte)
7月15日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (210kbyte)
ドームシアター 福岡生まれ!新感覚プラネタリウムライブ(福岡市科学館(こども未来局)) (2,149kbyte)
「国民健康保険の限度額適用認定証等の新規・再交付」「国民健康保険証の再交付」の2つの手続きがオンラインで可能に!(総務企画局ICT推進課、保健医療局保険年金課) (1,422kbyte)
アプリで食品ロス削減!食品ロス削減推進モニターを募集(環境局ごみ減量推進課) (2,039kbyte)
博多マイスター専門講座「博多曲物師を体験する!」の開催について(経済観光文化局地域産業支援課) (520kbyte)
令和4年度福岡市立小・中・特別支援学校第1学期終業式(オンライン形式)の取材について(福岡市立筑紫丘小学校、教育委員会小学校教育課) (404kbyte)
「オンデマンド交通」の社会実験の最優秀提案者を決定しました(住宅都市局交通計画課) (1,437kbyte)
「博多湾フォトコンテスト」を開催します!(環境局環境調整課) (5,022kbyte)
"大会100日前イベント"の参加者を募集します!!~福岡マラソン2022「First Stepプロジェクト」始動~(市民局スポーツ事業課) (1,500kbyte)
7月14日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (220kbyte)
ヒビノ株式会社とスポンサーシップ契約を合意いたしました(市民局世界水泳担当) (958kbyte)
株式会社西日本新聞社とスポンサーシップ契約を合意いたしました(市民局世界水泳担当) (968kbyte)
エスカレーター安全利用キャンペーンを実施します!(交通局営業課) (1,521kbyte)
福岡市長選挙の選挙期日等について(選挙管理委員会事務局選挙課) (151kbyte)
令和4年7月1日現在福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (264kbyte)
『福岡eスポーツフェスタ』ゲスト及び追加コンテンツ決定!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (1,074kbyte)
7月13日
学校におけるメッセージの誤送信について(教育委員会中学校教育課) (119kbyte)
若手博多人形師の登竜門 第52回博多人形与一賞 決定!(経済観光文化局地域産業支援課) (603kbyte)
7月12日
第43回中央区市民文化祭「美術作品展」作品募集!!(中央区企画振興課) (944kbyte)
母と娘が連携!救命の連鎖により、尊い命を救う! 中央消防署長から感謝状を贈呈します(消防局中央消防署予防課) (436kbyte)
「ワーケーションフレンドリーパス」のサービスを開始します(経済観光文化局観光産業課・(公財)福岡観光コンベンションビューロー) (1,153kbyte)
「証明サービスコーナー」と博多区役所2階「証明発行コーナー」を臨時休館、コンビニ交付を利用停止します!(市民局戸籍住民課) (474kbyte)
パピオアイスアリーナの再開に向けた要望書受け取りについて(市民局スポーツ推進課) (209kbyte)
7月11日
民主主義を擁護し 安倍晋三元首相を悼む記帳所及び献花台の設置について(総務企画局総務課) (208kbyte)
若者総合相談センター「ユースサポートhub」を8月23日(火)に開設します(こども未来局こども健全育成課) (1,072kbyte)
URC都市セミナー『変化に強い企業のつくり方』8/3開催((公財)福岡アジア都市研究所(総務企画局)) (1,645kbyte)
ひきこもり支援の多様化とバックアップ強化(保健医療局精神保健福祉センター) (503kbyte)
世界水泳に向けてコンベンション施設の感染症対策強化(経済観光文化局観光MICE推進課・(一財)福岡コンベンションセンター) (1,261kbyte)
アラビアオリックスの出産について(住宅都市局動物園) (661kbyte)
世界水泳福岡大会まであと1年!世界水泳メダリストを招き、トークセッションなどを開催します!(市民局世界水泳担当・(公財)福岡市スポーツ協会、道路下水道局総務課) (1,531kbyte)
7月10日
第26回参議院議員通常選挙における不在者投票の誤送付について(早良区選挙管理委員会事務局) (162kbyte)
7月8日
個人情報の誤送信事案について(こども未来局こども見守り支援課) (195kbyte)
スポーツ体験ランド2022を開催!~7/15から申込受付を開始します~(市民局スポーツ推進課) (585kbyte)
「次世代自動車展示会2022」7月17日(日)開催!(環境局脱炭素事業推進課) (10,959kbyte)
高額介護サービス費の算定誤りについて(福祉局介護保険課) (322kbyte)
舞鶴公園 お濠のハスが満開です((公財)福岡市緑のまちづくり協会) (537kbyte)
7月7日
小呂島の期日前投票の結果について(選挙管理委員会事務局選挙課、西区選挙管理委員会事務局) (140kbyte)
全力で救う、目の前の命を!~令和4年度「2台2線連携基本訓練」を実施~(消防局警防課) (878kbyte)
令和4年度 第3回福岡市障がい者差別解消推進会議の開催について(福祉局障がい者支援課) (385kbyte)
浴場まつり「”銭湯”川柳の日」の実施について(保健福祉局生活衛生課) (1,233kbyte)
ツシマヤマネコの出産について(住宅都市局動物園) (390kbyte)
「アートフェアアジア福岡 2022」開催概要(経済観光文化局アートのまちづくり推進担当) (6,809kbyte)
環境施設見学会を実施します~夏休み環境ひみつ調査隊~(環境局環境政策課) (730kbyte)
福祉避難所の運営体制強化事業について(お知らせ)(福祉局障がい福祉課・介護保険課、こども未来局こども発達支援課) (191kbyte)
7月6日
「第21回アジア獣医師会連合(FAVA)大会」主催者及び開催地自治体による共同記者会見を行います(保健医療局生活衛生課) (327kbyte)
第72回新作博多人形受賞作品展及び第52回博多人形与一賞展の開催について(経済観光文化局地域産業支援課) (633kbyte)
ジョアン・ミロ作品再展示とミロデーについて(経済観光文化局美術館) (169kbyte)
福岡フィルムコミッション支援作品映画「青空コンチェルト」の劇場公開及び舞台挨拶について(経済観光文化局コンテンツ振興課) (7,481kbyte)
博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成推進協議会を開催します(港湾空港局計画課) (259kbyte)
7月5日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (217kbyte)
「Fukuoka Art Next 」今月のアート(7月)(経済観光文化局美術館) (495kbyte)
≪西鉄天神大牟田線連続立体交差事業≫令和4年8月28日(日)に高架上へ鉄道の運行を切り替え!!(道路下水道局雑餉隈連続立体交差課) (755kbyte)
こどもタブレット相談を開始します(こども未来局こども相談企画課) (685kbyte)
7月4日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (219kbyte)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します!(7月販売開始 追加)(経済観光文化局地域産業支援課) (477kbyte)
7月1日
日本語を母語としない親子向けのガイドツアーを行います!(公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団(総務企画局)) (603kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (220kbyte)
ティラノサウルス展~T. rex 驚異の肉食恐竜~前売り券発売決定!(福岡市科学館(こども未来局)) (2,479kbyte)
福岡マラソン2022出走者決定!&ランナー向けシャトルバスチケット販売開始(福岡マラソン実行委員会事務局(市民局)) (429kbyte)
明治時代の貴重な山笠の写真が寄贈されました(教育委員会総合図書館) (1,001kbyte)
市民委員募集のお知らせ(福岡市保健福祉審議会高齢者保健福祉専門分科会)(福祉局介護保険課) (269kbyte)
福岡市実証実験フルサポート事業IoTを活用した”ため池の常時モニタリング”「浸水検知システムによる危機管理」実証実験開始(総務企画局企画調整部) (1,244kbyte)
第 59 回福岡市民芸術祭オープニングイベント フィジカルコメディ舞台『ケッチスケッチ』ミニパフォーマンス・記者発表のご案内((公財)福岡市文化芸術振興財団(経済観光文化局)) (680kbyte)
姉妹都市締結60周年記念「ブルーボトル コーヒートラック」出店のお知らせ(総務企画局国際交流課) (800kbyte)
職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (97kbyte)
1