現在位置: 福岡市ホーム の中の防災情報 の中の知る・学ぶ の中の福岡市の取り組み(イベント,講座,防災協定など) の中の令和7年度「福岡市防災フェア」開催のお知らせ
更新日:2025年10月1日

令和7年度「福岡市防災フェア」を開催します!


防災フェアバナー画像



 

防災について「見て!学んで!体験できる!」イベントを開催します!

 

防災関係機関など約40団体が啓発ブースを出展し、防災について楽しく、わかりやすく紹介するほか、消防車やパトカーなど、かっこいい車両の展示や、庁舎を使った消防訓練を行います。ステージイベントでは、消防音楽隊の演奏や福岡市消防伝統技術(纒太鼓)披露、その他楽しいステージイベントも実施予定です。

 

詳細はチラシ(PDF:2,573KB)でご覧ください。

 

  • 雨天の場合、イベントの中止や内容変更の可能性があります。
  • ブースによっては、参加者多数の場合は整理券を配布する場合がございます。
  • 消防車、パトカー、自衛隊車両などの乗車体験は行いませんので、予めご了承ください。

1.日時

令和7年11月1日(土曜日)午前10時~午後4時

2.会場

市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1-8-1)ほか

 

3.主催

福岡市

 

4.入場料

無料 

5.ステージスケジュール

  • 10時00分から オープニング、福岡市消防伝統技術披露
  • 10時40分から 親子防災クイズ&恐竜グリーティング
  • 11時50分から 福岡市消防音楽隊演奏
  • 12時30分から 市庁舎を使った消防訓練
  • 13時00分から 災害救助犬によるパフォーマンス
  • 14時00分から 親子防災クイズ&恐竜グリーティング
  • 15時10分から 災害救助犬によるパフォーマンス

※諸般の事情により、内容が変更・中止となる場合があります。

イベントイメージ画像

 

6.その他

避難所環境(トイレ・キッチン・ベッド)改善の取組みを会場で紹介します

避難所生活におけるトイレ・キッチン・ベッド(TKB)を会場内で紹介しています。

  • 災害用トイレの展示、模擬体験
  • トイレカーの展示
  • 温かい備蓄食の試食
  • 災害時には被災地に駆けつけるキッチンカーの出店
  • 段ボールベッドで寝てみよう!避難所生活空間の体験

防災アプリ「ツナガル+」のダウンロードでプレゼントチャンス!

防災アプリ「ツナガル+」をダウンロードをした方は、「福岡市防災・危機管理部」のブースで行う抽選会に参加できます。

ぜひ、アプリをダウンロードの上、会場へお越しください。「ツナガル+」の詳細はこちらからご確認ください。

※抽選会は景品がなくなり次第終了します。

 

App Storeからダウンロード Google Playストアはこちら