令和7年度福岡市街頭防犯カメラ設置補助金制度について
犯罪の抑止効果や犯罪発生時の犯人の特定及び検挙に効果のある街頭防犯カメラの設置促進を図るため、自治協議会、自治会・町内会等が設置する街頭防犯カメラの設置費用の一部を補助します。(街頭防犯カメラの必要性・効果はこちら)
 
防犯カメラの設置にあたっては、プライバシーの保護に配慮した適正な設置、管理及び運用を行っていただく必要があります。
  制度の詳細、申請方法等のお問い合わせは、市民局防犯・交通安全課または申請書提出窓口(各区役所総務課、西区は防災・安全安心室)へお問い合わせください。 
街頭防犯カメラ設置補助金制度の見直しについて
令和7年度から街頭防犯カメラ設置補助金制度を一部見直しました。
 
  - 申請から設置までの期間短縮
 前年度の意向調査を廃止し、7年度中に申請、設置が可能になりました。
- レコーダー単体機器の故障等による取替え時の補助
 福岡市街頭防犯カメラ設置補助金を活用して設置したレコーダーが故障した場合、レコーダーのみの取替えについても補助対象とします。
制度見直しの詳細はこちらをご覧ください。(PDF:500KB)
 
補助金交付の手続き
スケジュール 第二次受付を開始します。令和7年度から同一年度内に申請、設置が可能になりました。
1 第一次受付
 - (1)補助金交付申請(第一次受付)…5月から7月
- (2)内示・補助金の交付決定…8月以降順次
- (3)事業着手、補助金交付…概ね9月以降
2 第二次受付(先着順の受付となります。予算がなくなり次第受付を終了いたします。)
 - (1)補助金交付申請(第二次受付)…8月から11月
- (2)内示・補助金の交付決定…12月以降順次
- (3)事業着手、補助金交付…概ね1月以降
必ず3月までに事業完了すること
1.補助金の交付申請 
令和7年度に補助金の交付申請をしようとする団体は、「福岡市街頭防犯カメラ設置補助金交付申請書」に下記の書類を添えて提出してください。
 
申請にあたっては、事前にパンフレット(PDF:1,197KB)やガイドブック(PDF:4,101KB) をご確認ください。
なお、補助金の予算の都合上、希望どおりの台数分の補助ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
 申請書類一式(エクセル:721KB) 申請書類一式(PDF:285KB)
<添付書類>
 
  - 3業者以上からの設置費用見積書  <参考>街頭防犯カメラ施工実績業者一覧 (PDF:187KB)
- 設置場所及び撮影範囲を明記した図面
- 設置する防犯カメラ、録画装置の概要が分かるカタログ等
- 設置する場所の所有者等の権利者から、許可が得られていることを証する書類
 (設置場所が私有地でない場合は、内示後に提出して下さい。)
- 団体規約及び役員名簿
- その他市長が指示する書類
 
2.申請書提出先
<提出窓口>
市役所7階市民局防犯・交通安全課または各区役所総務課(西区は防災・安全安心室)
 全ての書類を電子メールで提出可能です。
    提出先電子メールアドレス: bouhankotsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp
補助対象経費
防犯カメラ、録画装置等の設置に係る下記の経費を補助します。
 
  - 防犯カメラ、録画装置等の機器及び自立柱の購入費用並びに設置工事に係る経費
- 防犯カメラの設置を示す表示板等の設置に係る経費
  申請代行費用や書類作成費用は、補助対象外経費となりますのでご留意ください。
 
補助率・補助限度額及び補助申請上限台数
(1)補助対象経費の75%以内(1,000円未満切捨)
< 上限額 >
 - 自立柱(ポール)を建設のうえ、録画装置を有する防犯カメラ又は、録画装置を有しない防犯カメラ及び録画装置を設置する場合 
 1台につき250,000円を上限額
- 上記以外(既存ポール、壁に設置等)
 1台につき200,000円を上限額
 ただし、同一の録画装置に複数の防犯カメラを設置する場合、2台目以降については、1台につき100,000円を限度
 また、録画装置を有しない防犯カメラのみ又は、録画装置のみを設置する場合は、各1台につき100,000円を限度
(2)補助申請台数は、1団体につき1年度で4台を限度(複数年度申請可能)
ダウンロード
街頭防犯カメラの必要性・効果
犯罪の予防
 
  - 犯罪を行おうとする者に防犯カメラの存在を気づかせ、撮影されていることを認識させるなど、犯行を抑止させる効果があります。
- 犯人の声で「防犯カメラがあったから、その場所での犯行を思いとどまった」というケースがあります。
 
安心感の醸成
 
  - 設置地区の住民や街に来られた方に対し安心感を与え、犯罪への不安を軽減させる効果があります。
- 福岡市が行ったアンケートでは、約9割の方が「防犯カメラは必要」と回答しています。
 
事件解決
 
  - 連続で発生していた事件で、事件現場を撮影していた画像が決め手となり事件検挙に至ったケースがあります。
 (防犯カメラがあったことで、犯人の早期検挙につながり、犯行がエスカレートすることを未然に防いだことがありました。)
 
リンク
防犯カメラの効果的な設置場所について、お住まいの警察署または専門家に相談することができます。
   詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
福岡県HP「福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー派遣事業」
・・・福岡県では、先駆的な取組みをしている防犯リーダーや防犯・まちづくりの専門家、有識者を「福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー」として地域で防犯活動等に取組む団体等に派遣しています。
防犯カメラ設置場所の相談
 
  - 東警察署 生活安全課 092-643-0110
- 博多警察署 生活安全第一課 092-412-0110
- 中央警察署 生活安全第一課 092-734-0110
- 南警察署 生活安全課 092-542-0110
- 城南警察署 生活安全課 092-801-0110
- 早良警察署 生活安全課 092-847-0110
- 西警察署 生活安全課 092-805-6110
- 博多臨港警察署 生活安全刑事課 092-282-0110
 
 
 福岡県ホームページ 「福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー派遣事業」 
<参考>補助金制度による街頭防犯カメラ設置状況(令和7年3月31日時点)
 
  
   
  
   
    東区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 青葉 | 46台 | 
    
     | 香椎 | 11台 | 
    
     | 香椎浜 | 8台 | 
    
     | 香住丘 | 9台 | 
    
     | 西戸崎 | 8台 | 
    
     | 多々良 | 4台 | 
    
     | 照葉 | 6台 | 
    
     | 名島 | 13台 | 
    
     | 奈多 | 18台 | 
    
     | 箱崎 | 76台 | 
    
     | 筥松 | 94台 | 
    
     | 若宮 | 72台 | 
    
     | 和白 | 10台 | 
    
     | 和白東 | 18台 | 
    
     | 東箱崎 | 6台 | 
    
     | 馬出 | 2台 | 
    
     | 八田 | 8台 | 
    
     | 千早西 | 2台 | 
    
     | 舞松原 | 6台 | 
    
     | 美和台 | 7台 | 
    
     | 三苫 | 1台 | 
    
     | 千早 | 4台 | 
    
     | 松島 | 14台 | 
    
     | 合計 | 443台 | 
   
  
  
 
  
   
  
   
    博多区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 板付北 | 5台 | 
    
     | 堅粕 | 10台 | 
    
     | 住吉 | 19台 | 
    
     | 千代 | 20台 | 
    
     | 東光 | 40台 | 
    
     | 那珂 | 26台 | 
    
     | 那珂南 | 33台 | 
    
     | 奈良屋 | 57台 | 
    
     | 大浜 | 16台 | 
    
     | 御供所 | 11台 | 
    
     | 冷泉 | 57台 | 
    
     | 東住吉 | 7台 | 
    
     | 席田 | 21台 | 
    
     | 吉塚 | 58台 | 
    
     | 弥生 | 2台 | 
    
     | 東吉塚 | 59台 | 
    
     | 宮竹 | 20台 | 
    
     | 板付 | 2台 | 
    
     | 東月隈 | 4台 | 
    
     | 三筑 | 22台 | 
    
     | 合計 | 489台 | 
   
  
  
 
  
   
  
   
    中央区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 赤坂 | 14台 | 
    
     | 草ヶ江 | 10台 | 
    
     | 警固 | 57台 | 
    
     | 笹丘 | 15台 | 
    
     | 高宮 | 55台 | 
    
     | 春吉 | 74台 | 
    
     | 平尾 | 14台 | 
    
     | 福浜 | 2台 | 
    
     | 簀子 | 39台 | 
    
     | 大名 | 68台 | 
    
     | 南当仁 | 33台 | 
    
     | 小笹 | 11台 | 
    
     | 舞鶴 | 24台 | 
    
     | 合計 | 416台 | 
   
  
  
 
  
   
  
   
    南区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 大楠 | 17台 | 
    
     | 日佐 | 27台 | 
    
     | 柏原 | 24台 | 
    
     | 塩原 | 14台 | 
    
     | 玉川 | 58台 | 
    
     | 筑紫丘 | 15台 | 
    
     | 長丘 | 24台 | 
    
     | 長住 | 5台 | 
    
     | 西高宮 | 60台 | 
    
     | 西長住 | 10台 | 
    
     | 西花畑 | 11台 | 
    
     | 野多目 | 4台 | 
    
     | 花畑 | 8台 | 
    
     | 三宅 | 28台 | 
    
     | 弥永西 | 1台 | 
    
     | 横手 | 18台 | 
    
     | 高木 | 8台 | 
    
     | 宮竹 | 118台 | 
    
     | 弥永 | 2台 | 
    
     | 東花畑 | 2台 | 
    
     | 大池 | 6台 | 
    
     | 合計 | 460台 | 
   
  
  
 
 
  
   
  
   
    城南区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 片江 | 8台 | 
    
     | 田島 | 6台 | 
    
     | 堤 | 12台 | 
    
     | 長尾 | 4台 | 
    
     | 西長住 | 4台 | 
    
     | 別府 | 7台 | 
    
     | 鳥飼 | 2台 | 
    
     | 南片江 | 2台 | 
    
     | 合計 | 45台 | 
   
  
  
 
  
   
  
   
    早良区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 入部 | 5台 | 
    
     | 内野 | 25台 | 
    
     | 小田部 | 3台 | 
    
     | 四箇田 | 15台 | 
    
     | 高取 | 31台 | 
    
     | 田隈 | 7台 | 
    
     | 西新 | 6台 | 
    
     | 原 | 12台 | 
    
     | 原西 | 1台 | 
    
     | 百道 | 27台 | 
    
     | 百道浜 | 2台 | 
    
     | 有田 | 19台 | 
    
     | 脇山 | 4台 | 
    
     | 賀茂 | 4台 | 
    
     | 飯原 | 10台 | 
    
     | 飯倉中央 | 8台 | 
    
     | 田村 | 2台 | 
    
     | 合計 | 181台 | 
   
  
  
 
  
   
  
   
    西区
   
   
    
     | 校区 | 設置台数 | 
    
     | 愛宕浜 | 21台 | 
    
     | 壱岐 | 34台 | 
    
     | 壱岐南 | 3台 | 
    
     | 石丸 | 4台 | 
    
     | 金武 | 10台 | 
    
     | 西都 | 4台 | 
    
     | 下山門 | 2台 | 
    
     | 能古 | 3台 | 
    
     | 姪浜 | 31台 | 
    
     | 姪北 | 27台 | 
    
     | 周船寺 | 4台 | 
    
     | 愛宕 | 6台 | 
    
     | 今津 | 2台 | 
    
     | 今宿 | 2台 | 
    
     | 内浜 | 3台 | 
    
     | 北崎 | 4台 | 
    
     | 玄洋 | 4台 | 
    
     | 福重 | 3台 | 
    
     | 元岡 | 6台 | 
    
     | 合計 | 173台 |