福岡市以外に住民登録がある方で福岡市に本籍がある方については、事前に利用登録申請を行うことで、全国のコンビニ等で戸籍証明を取得できるサービスを行っています。
※福岡市内に住民登録がある方は、利用登録は不要です。
◎事前に必ず本籍・筆頭者氏名をご確認のうえ、申請してください。
システムメンテナンス等によるコンビニ交付サービスの停止予定については、コンビニ交付サービス(住民票・印鑑証明・戸籍)のページをご確認ください。
ICカードリーダを装備したパソコン及びマイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
※スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでは申請できません。
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の戸籍証明書交付の利用登録申請サイトから手続きを行ってください。
マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
※スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでは申請できません。
詳細については、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のホームページでご確認ください。
毎日6時半~23時
※キオスク端末から申請する場合は、端末設置店舗の営業時間内のみ。
※システムやネットワーク保守点検時を除く。
申請されてから利用登録完了までには、3営業日(土曜日、日曜日、国民の祝日、振替休日、年末年始の12月29日から1月3日を除く日 )ほどお時間をいただきます。利用登録完了のお知らせはありません。
登録状況は、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のホームページで確認することができます。
利用登録申請を行った際の申請番号をご用意ください。
※新戸籍の編製により利用登録申請の再申請を行う場合は、事前に福岡市住民票等郵送請求センター(本ページ下部の「お問い合わせ先」)までご連絡ください。
対象となる証明書(注※) | 手数料 | 請求できる範囲 | 利用時間 |
---|---|---|---|
1.戸籍全部(個人)事項証明書 | 400円 | 本人又は 同一戸籍の方 |
平日9時から17時 |
2.戸籍の附票の写し | 250円 | 本人又は 同一戸籍の方 |
平日9時から17時 |
(注※) 現在の戸籍の証明のみが対象です。第三者請求や除籍のご利用はできません。
詳細については、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のホームページでご確認ください。
福岡市住民票等郵送請求センター
電話番号:092-711-7088
FAX番号:092-711-7062
※お問い合わせの際には、電話番号等をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。