福岡市を中心に活動するLGBTQ関連団体
福岡市を中心に活動するLGBTQ関連団体を紹介します。
- NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会
性的マイノリティやその家族・友人などによる会。社会に根強く残っている差別や偏見をなくし多様性を認め合える社会をつくるために、どなたでも参加できる定期的な学習会や交流会を開催。
【URL】 https://lgbt-family.or.jp/
- NPO法人Rainbow Soup
福岡を拠点に支援の輪を広げながら、SOGIEやLGBTQ+など性的マイノリティ関連の情報発信の他、各分野の専門家や自治体と連携しながら活動。
【URL】https://rainbowsoup.net/
- 一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会 九州支部
性同一性障害の専門の団体で、福岡市を拠点に交流会の開催、当事者及びその家族の方の相談や講演を開催。
【URL】https://gids.or.jp/aboutus/branch/kyushu
- NPO法人カラフルチェンジラボ
九州レインボープライドをはじめ、啓発イベントや講演会、研修会を開催。
【URL】https://cclabo.org/
- FRENS
福岡を拠点に、24歳以下のLGBTQ+の子ども・若者のサポートのほか、交流会、電話相談、講演会活動を実施。
【URL】https://www.frenslgbtq.com/
- GID Link
性同一性障害の当事者が設立した自助団体。福岡県の啓発・研修講師団講師あっせん事業の講師として、企業内研修や教職員研修、誰でも学べる講演会・交流会を開催。
【URL】https://gidlink.info/
- 福岡コミュニティセンターHACO
HACOは主にゲイ・バイセクシュアル男性に向けて、HIV/エイズや性感染症の予防啓発を軸に活動をし、同時にセクシュアルマイノリティの方々が自由に利用できるスペースを博多区住吉にて運営。
【URL】http://loveactf.jp/
- LGBTとともに生きる弁護士の会・九州
弁護士有志による団体。性的マイノリティの権利を守るための活動を実施。
【URL】 https://www.facebook.com/lalq2015/