市役所の行財政運営の取り組み
総務企画局 行政マネジメント課
TEL:092-711-4136 FAX:092-724-2098
gyoseimg.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
行財政運営の取組みについて、行政運営プラン・財政運営プラン(令和3年6月策定)を中心にご紹介します。
※実施時期 4月~9月
財政局 財政調整課
TEL:092-711-4166 FAX:092-733-5586
「福岡市の財政状況はどうなの?」「税金をどのようなことに使っているの?」などの疑問に分かりやすくお答えします。
財政局 税制課
TEL:092-711-4202 FAX:092-733-5598
・税金の使い先など知らないことが多かったので知ることができてよかった。
・税金を未納すれば生活にいろいろな支障があるということを痛感しました。
・税の使われ方がよく分かりました。併せて納税が必要だと思いました。
市長室 広聴課
TEL:092-711-4067 FAX:092-733-5580
市ではさまざまな方法で「市民の声」を聴いています。広聴事業について詳しくご紹介します!
総務企画局 情報公開室
TEL:092-711-4129 FAX:092-733-5619
johokokai.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
情報公開制度について分かりやすく説明します!
総務企画局 データ活用推進課
TEL:092-707-3674 FAX:092-733-5594
d-katsuyou.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
利用開始から8年が経過した「マイナンバーカード」は、私たちの暮らしのさまざまな場面で利用できるようになってきています。
マイナンバーカードの作り方、利用方法などについて、分かりやすくご説明します。
総務企画局 統計調査課
TEL:092-711-4081 FAX:092-711-4934
tokeichosa.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
納得?意外?
福岡市のいろいろな統計データを分かりやすくご紹介!統計調査に関する疑問にもお答えします。
監査事務局 監査総務課
TEL:092-711-4704 FAX:092-733-5867
市の財務事務などをチェックする監査制度。制度の概要や福岡市での監査の概要をご説明します。
議会事務局 調査法制課
TEL:092-711-4749 FAX:092-733-5869
「議会がどんなところで、どんなことをしているのか分からない」、「議会のことをよく知る機会がない」という方々へ、市議会の役割としくみを分かりやすくお伝えします。
選挙管理委員会事務局 選挙課
TEL:092-711-4682 FAX:092-733-5790
senkyo.EACS@city.fukuoka.lg.jp
選挙のしくみや選挙運動、選挙に関する禁止事項などを分かりやすくご説明します。実際の投票器材を使用して行う、模擬選挙も好評です。
総務企画局 国際交流課
TEL:092-711-4023 FAX:092-733-5597
kokusaikoryu.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
国際化がすすむ今、知ってもらいたい国際交流のことについて、姉妹都市を中心に分かりやすくご説明します!
総務企画局 国際政策課
TEL:092-711-4028 FAX:092-733-5597
kokusaiseisaku.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
国連ハビタットの活動内容やSDGsといった国際的な取り組みの紹介はもちろん、ご要望に応じて小学生も参加できる住民主体で行う災害後のまちづくりワークショップなどもしています。
指定管理者制度の概要
総務企画局 組織定数課
TEL:092-711-4432 FAX:092-733-5559
shiteikanrishaseido@city.fukuoka.lg.jp
指定管理者制度とは、民間の能力を活用して、公共施設の管理・運営を行うものです。制度の具体的な内容をご紹介します。
事業者
TEL:092-711-4903 FAX:092-733-5767
財政局 技術企画課
総合評価落札方式の評価項目の内容や資料作成の留意点などをわかりやすくご説明します。