現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の市民参加・広聴の中の出前講座から4.子ども・教育|出前講座テーマ集
更新日: 2024年6月1日

お届けします!市政情報「出前講座テーマ集」

4.子ども・教育

4-1 すべての子どもが夢を描けるまちをめざして
      ~子どもを取り巻く環境と福岡市の子ども施策~

内容

  • 子どもを取り巻く状況について
  • 子どもに関する施策について
  • 第5次福岡市子ども総合計画について

申込先

こども未来局 こども政策課

TEL:092-707-1019 FAX:092-733-5534

kodomoseisaku.CB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

子どもをめぐる状況や市の取り組みについて、データも織り交ぜながらご紹介します!


4-2 地域における子育て支援について

内容

  • 子どもプラザについて
  • 子育て交流サロンについて
  •  ファミリー・サポート・センター事業について
  • 一時預かり事業について
  • 福岡市子育て支援コンシェルジュについて
  • 「赤ちゃんの駅」について

申込先

こども未来局 事業調整課

TEL:092-711-4340 FAX:092-733-5718

jigyochosei.CB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

子育てを応援する事業をご紹介します。子育て中の家庭や地域の方々にぜひ!


4-3 保育所について~申し込みから利用開始まで~

内容

  • 保育制度の概要
  • 保育制度における本市の取り組み
  • 保育料
  • 申し込みから利用開始までの手続き

申込先

こども未来局 運営支援課

TEL:092-711-4245 FAX:092-733-5718

uneishien.CB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

保育所の利用申し込み要件や保育料など、保育全般についてご説明します。


4-4 「わいわい広場」って何?~子どもたちの放課後の遊び場をつくります~

内容

子どもたちが学校の授業終了後にいったん家に帰ることなく、ランドセルを置いたままいつもの遊び慣れた校庭で、友だちと自由に安心して遊ぶことができる「わいわい広場」の概要を説明します。

申込先

教育委員会 放課後こども育成課

TEL:092-711-4236 FAX:092-733-5736

k-ikusei.BES@city.fukuoka.lg.jp

担当から

子どもを取り巻く環境、子どもの育ちと遊びの関係についてなるほど!と思える講座です。


4-5 知って下さい!「里親」のこと

内容

  • 里親制度の概要
  • 里親家庭を必要とする子どもたち
  • 里親になるためには
  • 福岡市の取り組み

申込先

こども未来局 こども総合相談センター こども支援第1課

〒810-0065 中央区地行浜2-1-28

TEL:092-832-7108 FAX:092-832-7830

k-shien1.CB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

「里親」という言葉は聞いたことはあるけど、『実際はどんなことをするのかな?』『なぜ、里親が必要なのかな?』『里親になるためにはどうしたらいいのかな?』『里親にはなれないけれど、何かできることはないかな?』などなどの疑問にDVDで紹介しながらご説明いたします。


4-6 ストップ!こども虐待

内容

  • 児童虐待相談の現状と取り組み
  • 児童虐待とは何か、なぜ起こるのか
  • 虐待がこどもに及ぼす影響
  • 児童虐待への対応と支援

申込先

こども未来局 こども総合相談センター こども緊急支援課

〒810-0065 中央区地行浜2-1-28

TEL:092-832-7115 FAX:092-832-7830

k-kinkyushien.CB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

児童虐待はこどもに対する重大な権利侵害です。社会全体がこどものために協力していくことが大切です。


4-7 障がい児支援と発達障がい児・者支援

内容

  • 障がい児通所支援について
  • 発達障がいや発達障がい者支援センターの取り組みについて

申込先

こども未来局 こども発達支援課

TEL:092-711-4178 FAX:092-733-5718

hattatsushien.CB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

福岡市の障がい児支援と発達障がい児・者支援への理解促進につながればと思います。


4-8 特別支援教育(障がいのある子どもへの配慮)

内容

  • 特別支援教育の現状
  • 障がいのある子どもの理解と支援

申込先

教育委員会 発達教育センター

〒810-0065 中央区地行浜2-1-6

TEL:092-845-0015 FAX:092-845-0025

hattatuc.BES@city.fukuoka.lg.jp

担当から

特別支援教育を通して障がいのある子どもの多様な可能性について考えます。


4-9 学校給食について

内容

  • 学校給食の現状
  • 食育について

申込先

教育委員会 給食運営課

TEL:092-711-4642 FAX:092-733-5865

kyushoku.BES@city.fukuoka.lg.jp

担当から

学校給食の現状や、学校給食を生かした食育について、分かりやすくご説明します。



4-10 学びたい人のための公立夜間中学★★福岡きぼう中学校とは?★★

内容

  • 公立夜間中学とは? どんな人が通えるの?
  • こんな授業スタイルです! こんな行事やってます!
  • 生徒の皆さんが安心して学べるための工夫とは・・・
  • 学校見学
    会場を福岡きぼう中学校(早良区百道)に設定した場合のみ、学校見学も可能です(30名以内・その他時間等条件あり)。プロジェクタ等の投影設備がある会場をご準備いただいた場合はバーチャル見学等を実施します。

申込先

教育委員会 福岡きぼう中学校

TEL:092-400-0751(14:00~21:30)  FAX:092-400-0752

kibou.JH@city.fukuoka.lg.jp

担当から

福岡きぼう中学校は、九州唯一(開校日時点)の公立夜間中学として令和4年4月に新規開校しました。
不登校等の様々な事情により義務教育を受けることができなかった方などを対象として平日夜間に授業を行っており、10代から80代まで幅広い年齢の方が学んでいます。
講座依頼のほか、入学のご相談やご質問等ありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。




4-11 防げる事故から子どもを守ろう!

内容

  • 乳幼児に多い家庭で起こる事故例と注意点

申込先

市民局 消費生活センター

〒810-0073 中央区舞鶴2-5-1あいれふ7階

TEL:092-712-2929 FAX:092-712-2765

shohiseikatsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp

担当から

乳幼児に多い誤飲や水回りの事故などについて、事例を交えて分かりやすく注意点をお話しします。