公職選挙法改正による衆議院小選挙区の区割りの改定等について
令和4年11月、公職選挙法の一部を改正する法律(区割り改定法)が公布されました。
本改正により、衆議院小選挙区選出議員の選挙区の区割りが一部変更となります。
令和4年12月28日以降に執行される衆議院議員総選挙から新しい選挙区で選挙が行われます。
福岡市に係る改正の内容
衆議院小選挙区選出議員の選挙区改定の内容
選挙区 |
旧選挙区区域 |
新選挙区区域 |
福岡県
第1区 |
東区
博多区 |
|
福岡県
第4区 |
宗像市
古賀市
福津市
糟屋郡 |
- 東区〔多々良第一投票区、多々良第二投票区、八田投票区、青葉第一投票区、青葉第二投票区に属する区域〕
- 大字香椎(1番から118番まで)
- 蒲田1丁目~5丁目
- 大字名子
- みどりが丘1丁目~3丁目
- 名子1丁目~3丁目
- 青葉1丁目~7丁目
- 土井1丁目~4丁目
- 八田1丁目~4丁目
- 多々良1丁目、多々良2丁目
- 若宮1丁目
- 多の津1丁目~5丁目
- 松島3丁目(31番から35番まで)
- 松島5丁目(21番から29番まで)
- 宗像市
- 古賀市
- 福津市
- 糟屋郡
|
施行期日
注意事項
- 令和4年11月の公職選挙法改正で対象となるのは衆議院議員総選挙のみであり、それ以外の選挙の選挙区は変更されていません。
- 投票日当日の投票所や期日前投票所の場所については、選挙の際に、ご自宅に送付される投票所入場整理券(はがき)でご確認ください。
資料
リンク