港湾緑地である「みなと100年公園」は、港湾エリアにおける自然環境の保全や良好な景観の形成、周辺住民や市民などの利用者の憩いや賑わいの場、有事の際の屋外避難場所といった様々な機能を提供してきましたが、供用開始から25年近くが経過し、ベンチや休憩所、遊具等の既存施設の老朽化や陳腐化が進み、さらには植栽や樹木が生い茂り過ぎているなど、提供してきた機能の維持、魅力や利便性等の低下が課題となっております。
そこで福岡市ではこの課題の解決していくため、本マーケットサウンディングを通じて、「みなと緑地PPP(正式制度名:港湾環境整備計画制度)」の活用を前提に、「みなと100年公園」が提供してきた機能の維持・向上、そして魅力及び利便性等の向上に資するご意見やご提案等を頂戴しながら、より良質な官民連携事業を共創・推進していくことを目指しております。
つきましては、官民連携事業への意欲やご関心をお持ちである方々は、是非ご参加いただき、ご提案やアイデア、イメージ、また官民連携事業の実施やそのご検討に必要となるご要望等をお寄せください。
お申込み、お待ちしております!
博多港開港100周年を記念し、平成10年から整備が進められ、平成11年から一部供用、平成22年に全面供用が開始された緑地(港湾施設)です。
物流関連施設エリアやサッカー場、ラグビー場、野球場といったスポーツ施設エリアに隣接するととともに、香椎浜・城浜校区、福岡アイランドシティといった居住エリアにも近接しているといった立地特性を有しています。
海辺にある開放的で広大な緑地に、大小さまざまな広場や海・港をモチーフにした施設・モニュメント、そしてトイレや遊具等を設置しております。
駐車場も整備しており、また福岡都市高速の出入口(アイランドシティ・香椎浜)からのアクセスが良好でもあるため、多くの方々が車にて来訪されています。
『飲食店・物品販売店、宿泊施設といった収益事業にかかる施設を緑地等に自己負担にて設置し、その収益を公共部分の整備・管理運営に充当させる計画を立案・認定された民間事業者に当該緑地等(行政財産)の貸付を認める制度』です。
都市公園にて活用が進む「Park-PFI」と類似する制度ですが、様々な違いもあることから、港湾施設である「みなと100年公園」ならではの官民連携事業の共創・推進が可能と考え、検討を重ねております。
なお、福岡市初のみなと緑地PPPの活用事業となる見込みであるため、このチャンスをお見逃しなく!
【参考】みなと緑地PPPポータルサイト(国土交通省ホームページ)
① 実施要領等公表 令和6年7月24日(水)
② 質問書受付 令和6年7月24日(水)〜
③ 参加申込書受付 令和6年7月24日(水)〜12月27日(金)
④ 調書 提案書受付 令和6年7月24日(水)~12月27日(金)
⑤ 個別対話実施 令和6年7月26日(金)〜12月27日(金)
⑥ 結果概要公表 令和7年1月中
①マーケットサウンディング実施要領 (387kbyte)
②【様式1】質問書 (169kbyte)/【様式1】質問書 (238kbyte)
③【様式2】参加申込書 (169kbyte)/【様式2】参加申込書 (241kbyte)
④【参考】みなと100年公園風景写真集 (5,151kbyte)
令和6年6月14日 みなと100年公園及びみなと緑地PPPの概要を掲載致しました。
令和6年7月24日 マーケットサウンディングのスケジュール及び資料を掲載致しました。
福岡市博多区沖浜町12-1(博多港センタービル8階)
福岡市港湾空港局総務部財産活用担当 担当:阿部
電話:092-282-7039
mail:zaisankatsuyo.PHB@city.fukuoka.lg.jp