令和6年11月23日(土曜日) 午前10時半から午後0時半まで
令和6年11月23日(土曜日) 午後 1時半から午後3時半まで
※午前の部(午前10時半から午後3時半まで)と午後の部(午後1時半から午後3時半まで)で2回に分かれています。
東区志賀島で海の環境を良くしてくれる海草のアマモについて、高校生さかな博士・伊藤柚貴氏と一緒に学ぶ講座に加えて、博多湾の魅力を知ることのできるワークショップを開催します。
ワークショップはアマモ場づくり、水中ドローン、イカさばき(午後の部のみ)の3つから好きなものを1つ選んで参加できます。
また、志賀島旅客待合所で、博多湾の魅力あふれる特別展示も同時開催します。
志賀公民館(東区大字志賀島736-60)
無料
※ 交通費、昼食等諸費用は各自負担
令和6年10月15日(火曜日)から令和6年11月4日(月曜日)まで(抽選)
●申込方法
申込フォームに参加者全員の応募事項と希望のワークショップ(第3希望まで可)をご記入ください。
なお、申し込みいただいた方には、後日、参加の可否などを連絡させていただきます。
●申込フォーム
(受付は終了しました。)
市営渡船を利用して当日のイベントに参加した方には、特典あり。
あつまれ!博多only湾!受付事務局
電話番号:092-401-3456
電子メールアドレス:support@idea-p.co.jp
●イベントにお越しの際は、福岡市営渡船(博多・志賀島航路)の利用が便利です!
福岡市営渡船時刻表
博多旅客待合所から志賀島旅客待合所まで約30分
博多旅客待合所(福岡市博多区築港本町13番6号 ベイサイドプレイス博多内)
天神方面から:天神ソラリアステージ前(2A)乗り場から、90番のバスに乗車し、終点「博多ふ頭」にて下車
博多駅方面から:博多駅西日本シティ銀行前(F)乗り場から、46番、99番のバスに乗車し、終点「博多ふ頭」にて下車
博多ふ頭行きバス時刻表検索
●博多湾NEXT会議について
博多湾NEXT会議
●博多湾ブルーカーボン・オフセット制度について
博多湾ブルーカーボン・オフセット制度