現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の意見募集・市政への提案 の中のパブリック・コメント、市民意見 の中のパブリック・コメント手続実施予定・実施状況 の中の児童手当に関する事務に係る「特定個人情報保護評価(全項目評価書)」についての意見募集の実施結果について
更新日:2025年7月1日

児童手当に関する事務に係る「特定個人情報保護評価(全項目評価書)」についての意見募集の実施結果について

 福岡市では、児童手当に関する事務に係る特定個人情報保護評価書の種類について、これまで重点項目評価書を作成・公表しておりましたが、取り扱う特定個人情報数の増により、新たに全項目評価書を作成することとなりました。個人のプライバシー等の権利利益の侵害の未然防止及び市民の皆様の信頼を確保するため、評価書案に対する意見募集を実施いたしました。

 意見募集(パブリックコメント)の実施結果及びご意見に対する考え方をまとめましたので、公表します。

 また、「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」を確定しましたので、あわせて公表します。

1 意見募集の実施結果

(1)意見募集期間

令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月19日(水曜日)まで

(2)実施方法

【1】評価書案の公表方法

各区役所市民相談室、早良区入部出張所、西区西部出張所、情報プラザ(市役所本庁舎1階)、総務企画局行政部情報公開室(市役所本庁舎2階)、こども未来局こども健やか部こども家庭課(市役所本庁舎13階)において、評価書案の閲覧及び配布を行うとともに、福岡市ホームページに掲載しました。

【2】意見提出方法

・郵送、FAX又は電子メールでこども未来局こども健やか部こども家庭課へ提出

・各区役所市民相談室等に直接ご持参

(3)意見の提出状況等

1)意見提出件数 1件

2)意見の内容及び対応について

提出された意見内容と意見に対する考え方については、下記資料をご覧ください。

児童手当に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」についてのパブリック・コメントの実施結果(PDF:349KB)

2 評価書の閲覧・配布

確定した評価書は、次の場所で閲覧・配布が可能です。

児童手当に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」(PDF:2,403KB)

 

下記のWebサイトでも公表しています。

福岡市特定個人情報保護評価制度

 

【閲覧・配布】

期間:令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)

場所:各区役所市民相談室、早良区入部出張所、西区西部出張所、情報プラザ(市役所本庁舎1階)

        総務企画局行政部情報公開室(市役所本庁舎2階)

        こども未来局こども健やか部こども家庭課(市役所本庁舎13階)