国史跡鴻臚館跡における整備等検討業務委託
本市では、奈良時代後半から平安時代末(7世紀後半~11世紀後半)まで現在の舞鶴公園内に所在した外交施設で、「遠の朝廷(とおのみかど)」とうたわれた大宰府の整備に続いて、外交・交易施設として設置された古代の迎賓館と称され、国際都市福岡発展の出発点の一つである鴻臚館を、往時の姿に復元することで、福岡が育んできた歴史や文化交流の長い歩みを体感できる場所の整備を進めている。
令和7年度より、保存活用計画の策定をはじめ、平成30年度に策定された「国史跡鴻臚館跡整備基本計画」の改定、未整備エリアの将来的な整備に係る検討や鴻臚館エリア全体における管理運営に係る事業手法など多岐にわたる検討を行うものである。
契約締結の日から令和8年3月19日まで
20,022,000円(消費税及び地方消費税含む)
別紙「仕様書(案)」のとおり
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/ds-suishin/shisei/kourokanseibikatuyoujigyou.html