盛土規制法では、都道府県知事等が、宅地、農地、森林等の土地の用途にかかわらず、盛土等により人家等に被害を及ぼしうる区域を規制区域として指定することとされています。
【宅地造成等工事規制区域】
市街地や集落、その周辺など、盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリア
【特定盛土等規制区域】
市街地や集落などから離れているものの、地形等の条件から、盛土等が行われれば、人家等に危害を及ぼしうるエリア等
基礎調査の結果、福岡市では市全域を規制区域(宅地造成等工事規制区域と特定盛土等規制区域の2種類)とすることとなりました。
※指定日は令和7年5月26日となります。
Z1 | Z2 | A1 | A2 | A3 | A4 | A5 | A6 |
B1 | B2 | B3 | B4 | B5 | B6 | ||
C1 | C2 | C3 | C4 | C5 | C6 | ||
D1 | D2 | D3 | D4 | D5 | D6 | ||
E2 | E3 | E4 | E5 | E6 | |||
F2 | F3 | F4 | F5 | ||||
G2 | G3 | G4 | |||||
H3 | H4 | H5 |