旧大名小学校跡地は、地域におけるこれまでの地域活動や災害時の避難場所としての役割を担う場所であるとともに、様々な都市機能や交通拠点が集積する天神地区に隣接し、都心部の機能強化と魅力づくりを図る上で重要な役割を担う場所でもあります。
このため、地域・学識経験者・行政関係者などで構成する検討委員会や市民意見募集での意見を踏まえ、跡地を活用したまちづくりの基本的な考え方を示す「旧大名小学校跡地まちづくり構想」を平成28年3月に策定しております。
旧大名小学校跡地まちづくり構想についてのページへ
旧大名小学校跡地まちづくり構想 (3,869kbyte)
また、跡地活用を進めるにあたり、民間事業者のニーズを広く把握した上で計画づくりに取り組むため、「旧大名小学校跡地に関する民間提案公募」を実施した上で、まちづくりのコンセプトや土地利用、事業手法、地区計画の方向性をとりまとめる「旧大名小学校跡地活用プラン」を策定しております。
旧大名小学校跡地活用プラン (2,630kbyte)
※平成29年9月に改訂しております。
平成29年10月から事業者公募を実施した結果、平成30年3月に優先交渉権者を決定し、平成30年9月に事業契約を締結しております。今後も、跡地活用プランを踏まえ、地域にとって、福岡市の将来にとって魅力的な場の形成に取り組んでいきます。
検討委員会(全5回)・市民意見募集
「旧大名小学校跡地まちづくり構想」の策定
「旧大名小学校跡地に関する民間提案公募」の実施
旧大名小学校跡地活用に関する民間提案公募の実施についてのページへ
「旧大名小学校跡地活用プラン」の策定 ※平成29年9月改訂
都市計画決定手続き
事業者公募に向けた手続き
事業者公募の開始(公募要綱等の公表)
優先交渉権者の決定
事業契約の締結
旧大名小学校跡地活用事業の事業契約を締結しました! (1,701kbyte)
土地一時賃貸借契約の締結(2019年6月から2022年12月まで)
建設工事に着手
グランドオープン