現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の建築 の中の建築物を買う・建てる の中の建設リサイクル法に関する手続きについて の中の建設リサイクル法の「通知」の電子申請について
更新日:2025年4月1日

■国の機関または地方公共団体等向けの申請ページです■

民間事業者の方はこちら

お知らせ

【令和7年3月11日】
 令和7年4月1日より、窓口の受付時間が変更となりますので、申請の際はご注意ください。

 旧 土・日・祝日・年末年始を除く平日午前9時~午前12時 及び 午後1時~午後5時

 新 土・日・祝日・年末年始を除く平日午前9時~午前11時30分 及び 午後1時~午後4時30分

 

建設リサイクル法の「通知」の電子申請について

 

 

令和4年4月1日から、建設リサイクル法に基づく「通知」が電子申請でも行えるようになりました。
(窓口での提出も、これまで通り受付します。)

 ※ 「通知」は、国の機関または地方公共団体等が工事発注者の場合に提出するものです。
  それ以外は「届出」となります。

〇 詳細は以下の資料をご覧ください。
 ・建設リサイクル法に基づく通知が電子申請で行えるようになりました(チラシ) (418kbyte)pdf

〇 電子申請はこちら(Graffer)へお進みください。   

※令和6年4月1日より受領シールは廃止いたしました。
 各工事現場にて通知番号がわかるよう工事看板にて掲示してください。

 

 

 

注意事項

  • 添付する様式は最新のものをご使用ください。
  • 書類の不備等がある場合、受付処理に時間を要することがありますのでご注意下さい。
  • 1回の電子申請につき添付できる通知書は1件です。複数件添付されている場合は受け付けません。
  • 電子申請するためには、Grafferで申請者情報登録を行う必要があります。
  • 従来通り、建築物安全推進課(本庁4階)の窓口における受付も可能です。

 

届出に必要な書類・様式

 

 
  • 通知書 (676kbyte)xls
    ※ 必ず指定の様式を使用して申請してください。
      電子申請の場合、指定様式によらない提出は受け付けません。