上級、消防吏員A、獣医師、保健師採用試験等に関するお知らせ
▼目次(該当のところにジャンプします)
試験に関するお知らせ
募集案内ダウンロード
※詳しくは、下記ファイルをご確認ください。
令和7年度福岡市職員(上級、消防吏員A等)募集案内(PDF:2,441KB)
※令和7年度福岡市職員(上級、消防吏員A等)採用試験の受付は、5月16日(金曜日)午後5時(受信有効)をもって終了しました。
実施状況
試験問題例
第1次試験(5肢択一式)
※ 上級・消防吏員A(一般方式)は大学卒業程度、獣医師、保健師は免許に応じた試験となります。
第1次試験 例題一覧
教養試験(150分・50問)
専門試験(120分・40問)
- 行政事務(行政) (PDF:634KB)
- 行政事務(福祉) (PDF:1,382KB)
- 行政事務(心理)(PDF:1,436KB)
- 土木(PDF:1,563KB)
- 建築 (PDF:1,567KB)
- 電気(PDF:1,174KB)
- 機械 (PDF:1,142KB)
- 造園 (PDF:1,426KB)
- 衛生管理(食品)(PDF:1,740KB)
- 衛生管理(環境)(PDF:1,500KB)
- 衛生管理(動物) (PDF:1,361KB)
- 獣医師 (PDF:889KB)
- 保健師 (PDF:1,490KB)
第2次試験(論文)
令和6年度論文課題一覧
その他
上級行政事務(福祉)の受験資格について
上級行政事務(福祉)の受験資格は、年齢要件の他に、社会福祉主事の被任用資格を有する人、又は試験実施年度の3月31日までに取得見込みであることが必要となります。
社会福祉主事の被任用資格の取得方法について、詳しくは厚生労働省のホームページ(下記リンク)をご覧ください。
外国籍職員の担当職務について
福岡市職員採用試験は、日本国籍を有する人のほか、以下の条件に当てはまる人も受験できます。(消防吏員、医師、任期付短時間勤務職員(生活保護ケースワーカー)を除く。)
- ・出入国管理及び難民認定法に定められている永住者
- ・日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者
外国籍職員の担当職務について(上級等)(PDF:143KB)
成績開示について
下記のページで開示方法をご案内しています。
→「成績の開示方法」はこちら
→福岡市職員募集トップページに戻る