▼目次(該当のところにジャンプします)
【先行枠】上級試験(大学卒業程度)
採用予定日 | 募集区分 | |
R8.4.1 定期採用 |
行政事務 | 行政 |
行政技術 | 土木 | |
建築 | ||
電気 | ||
機械 | ||
R7.10.1 早期採用 |
行政事務 | 行政 |
令和7年3月3日(月曜日)午前9時から令和7年3月18日(火曜日)午後5時 ※受信有効
申込受付は、令和7年3月18日(火曜日)午後5時をもって終了しました。
上級行政技術(土木・建築・電気・機械)採用試験の新設について(PDF:807KB)
※給料等の勤務条件、採用後の配属先などは「一般枠」と「先行枠」の違いはありません
先行枠 (4月実施) | 一般枠(6月実施) | |
第1次試験 | 基礎能力検査(SPI3) | 従来型の教養試験 |
(専門試験なし) | 専門試験 | |
口頭試問(WEB) | 口頭試問(WEB) | |
第2次試験 | 口頭試問(対面) | 口頭試問(対面) |
論文 | 論文 | |
最終合格発表 | 6月中旬 | 8月中旬 |
先行枠 (4月実施) | 一般枠(6月実施) | |
第1次試験 | 基礎能力検査(SPI3) | 従来型の教養試験 |
専門試験 | 専門試験 | |
第2次試験 | 口頭試問(対面) | 口頭試問(対面) |
(論文なし) | 論文 | |
最終合格発表 | 6月中旬 | 8月中旬 |
6月に実施する「一般枠」と比較して、2ヶ月早く最終合格者を発表します。
先行枠 5区分:上級行政事務のうち「行政」、上級行政技術のうち「土木」「建築」電気」「機械」
※先行枠と、6月に実施する上級等、社会人経験者、公務員経験者採用選考との併願はできません