ウォークラリーイベント「食べて歩こう!パートナーズウォーク」第1弾開催中
           
           市民のみなさまが気軽に楽しみながら健康づくりに取り組めるよう、市内の健康的な食事を提供する約170の「健康・食育パートナーズ」登録店や、市内で開催される健康づくりイベントを巡るウォークラリーイベントを開催中です。応募条件を達成した方には抽選で健康家電やお米などをプレゼント!
           第1弾について
           開催期間
           令和7(2025)年9月1日(月曜日)から10月31日(金曜日) 
           賞品
           
            - A賞:ふくらはぎケア「ゴリラのひとつかみ」(3名様分)
- B賞:お米5kg(4名様分)
- C賞:図書カード1,000円分(10名様分)

           第2弾について
           開催期間
           令和8(2026)年1月5日(月曜日)から2月28日(土曜日) 
           賞品
           第2弾賞品は後日公開します。
           応募条件・方法
           
            - 登録店またはイベントを計3か所巡る
 (登録店で食事や買い物をする、健康づくりイベントに参加すると1か所カウント)
- 開催期間中の任意の週間平均歩数が7,000歩以上
- 特設サイトのフォームから応募する
特設サイト
           https://pw-fukuoka.com/(新ウィンドウで表示)
           開催場所
           
            - 市内の健康・食育パートナーズ登録店(約170店舗)
- 市主催等の健康づくりイベント(対象イベントのみ)
対象店舗の目印
           対象店舗には下記のステッカーを掲示しています。
           
           対象イベントの目印
           対象イベントには下記の貼り紙を掲示しています。
           プレゼント応募条件の「イベントに参加したこと」を確認するため、当日会場に掲示してある貼り紙を撮影してください。
           
           デジタルマップ
           対象店舗及び対象イベントの場所を掲載しています。
           https://platinumaps.jp/d/health-food-education?culture=ja(新ウィンドウで表示)
            (新ウィンドウで表示)
(新ウィンドウで表示)
           対象イベント一覧(開催日順、10月6日最終更新)
           各イベントの詳細は、リンク先をご覧いただくかお問い合わせ先にお尋ねください。
           
           【西区】健康づくり月間パネル展
           
           女性向けエクササイズ体験教室
           
            - 日時、場所: 
             
              - 日時:令和7年10月8日(水曜日)午後6時30分~午後7時30分、場所:福岡市民ホール リハーサル室
- 日時:令和7年10月11日(土曜日)午前10時30分~午前11時30分、場所:福岡市民ホール リハーサル室
- 日時:令和7年10月11日(土曜日)午後1時~午後2時、場所:福岡市民ホール リハーサル室
- 日時:令和7年10月28日(火曜日)午後6時30分~午後7時30分、場所:CREA大濠公園BLUEスタジオ
- 日時:令和7年10月30日(木曜日)午後6時30分~午後7時30分、場所:福岡市民ホール リハーサル室
- 日時:令和7年10月31日(金曜日)午後6時30分~午後7時30分、場所:文化サークル ホテルニューオータニスタジオ
 
- 対象:市内に住む30代~50代の女性
- 内容:日頃から運動不足を感じている女性に向けた、福岡市主催の初心者向けエクササイズ体験教室(参加無料)。
- URL:https://fanfun.jp/280622/(新ウィンドウで表示)
- お問い合わせ先:エクササイズ体験教室受付事務局、MAIL:es_exercise2025@nishinippon-np.jp
【中央区】中央区パークステーション事業(10月開催)
           
            - 日時:令和7年10月10日(金曜日)午前9時~午前10時
- 場所:中央区健康パークステーション2号地 福浜公園(中央区福浜2丁目6)
- 対象:福岡市民
- 内容:福浜公園内にある健康パークステーションで、健康スポーツコミュニケーション学科の教師、学生が健康講座を実施します。
- お問い合わせ先:中央区地域保健福祉課、TEL:092-718-1111
【早良区】産後のママと赤ちゃんのための自分でできる鍼灸講座
           
           【中央区】体組成×運動×食事で生活習慣病予防!~体をつくる3ステップ講座~
           
           【東区】運動教室~今日から始める!習慣的な運動~
           
            - 日時:令和7年10月21日(火曜日)午後2時~午後4時
- 場所:東区保健福祉センター講堂(東区箱崎2丁目54-27)
- 対象:主に60代以上の市民
- 内容:日常生活の中で運動を習慣的に実施できるきっかけになるような講演会です。
- お問い合わせ先:東区健康づくり推進委員会、TEL:092-645-1078
【博多区】博多区健康づくり月間イベント「はじめようかんじようたのしもう 健康生活」
           
           【中央区】中央区健康づくりセミナー「見逃さないで!健診結果のサイン ~血管から始める健康づくり~」
           
           ふくおか元気チャレンジDAY
           
            - 日時:令和7年10月25日(土曜日)午前10時~午後4時
- 場所:舞鶴公園三ノ丸広場(中央区城内)
- 対象:福岡市民
- 内容:楽しみながら健康づくりに取り組むことができるイベントを開催します。
- お問い合わせ先:健康づくり啓発イベント事務局(株式会社アノンセ内)、TEL:092-771-3166
対象イベント一覧(開催終了)
           【中央区】中央区パークステーション事業(9月開催)
           
            - 日時:令和7年9月12日(金曜日)午前9時~午前10時
- 場所:中央区健康パークステーション2号地 福浜公園(中央区福浜2丁目6)
- 対象:福岡市民
- 内容:福浜公園内にある健康パークステーションで、健康スポーツコミュニケーション学科の教師、学生が健康講座を実施します。
- お問い合わせ先:中央区地域保健福祉課、TEL:092-718-1111
「がん検診」×「食生活」パネル展
           
            - 日時:令和7年9月13日(土曜日)~9月17日(水曜日)午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
- 場所:福岡市役所1階多目的スペース(中央区天神1丁目8-1)
- 対象:福岡市民
- 内容:がん検診と食生活に関する展示、チラシ設置等を行います。
- お問い合わせ先:保健医療局地域保健課、TEL:092-711-4373
【博多区】認知症月間
           
           【南区】区民と医師との会 公開講演会「認知症と睡眠」
           
            - 日時:令和7年9月27日(土曜日) 午後2時~午後4時
- 場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス(南区高宮3丁目3-1)
- 対象:南区民
- 内容:南区医師会50周年を記念して、「認知症と睡眠」をテーマに睡眠による健康づくりや、睡眠と認知症との関係について講演を行います。
- URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/minamiku/kenko/charm-event/kuminntoishitonokai.html
- お問い合わせ先:南区健康課、TEL:092-559-5118
【中央区】中央区健康フェア~見直そう!健康習慣 のばそう!健康寿命~
           
            - 日時:令和7年10月1日(水曜日)午前10時~午後1時
- 場所:あいれふ(中央区舞鶴2丁目5-1)
- 対象:福岡市民
- 内容:健康習慣を見直すきっかけとなるよう、体組成や骨密度測定等各種測定コーナーや、運動ミニ講座、健康弁当の販売、クイズラリー等を実施します。
- URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/chuoku/kenko/life/kenkoudukuri/kenkofea2025.html
- お問い合わせ先:中央区健康づくり推進委員会、TEL:092-761-7340
【城南区・早良区・西区共催】薬草ハイキング
           
            - 日時:令和7年10月5日(日曜日)午前10時~正午頃
- 場所:「ABURAYAMA FUKUOKA」油山市民の森エリア
- 対象:城南区・早良区・西区民で、2時間程度山歩きができる人
- 内容:薬剤師による薬草の解説を聞きながら油山を散策します。
- 城南区URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/jonanku/kenko/charm/r7_yakusoukansatu.html
- 早良区URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/sawaraku/kenko/hokensyo/2025_10_5.html
- 西区URL:https://www.city.fukuoka.lg.jp/nishiku/kenko/life/kenkou/20251005.html
- お問い合わせ先:城南区健康課、早良区健康課、西区健康課
お問い合わせ先
           健康づくり啓発イベント事務局(株式会社アノンセ内)
           電話:092-771-3166
           FAX:092-771-3344
           Mail:kenko@annonce.jp
           受付時間: 平日午前10時30分から午後5時30分まで(土・日・祝日を除く)
           (主催)福岡市 保健医療局 地域保健課