国民健康保険料のお支払いは、口座振替が原則です。
口座振替には次のようなメリットがあります。
預貯金口座から自動的に払い込まれるので、納め忘れがなく、安心です。
毎月支払いに行く手間が省け、納期内に確実にお支払いができます。
一度手続きをしていただければ、翌年度以降も自動継続されるので便利です。
キャッシュカードまたは通帳・届出印を区役所(出張所)の保険年金担当課に持参してください。
また、金融機関の窓口で申し込まれる場合は、通帳・届出印・保険料納付書をお持ちになり、納入通知書に同封している用紙でお申し込みください。
インターネットから口座振替の申込も可能ですが、取扱金融機関に一部制限がありますので、詳細は下記リンクをクリックしてください。
手続きが完了しましたら、「口座振替開始のお知らせ」をお送りします。(概ね、お申し込みの翌月から振替開始となります。)
口座振替は下記金融機関の全国の本店、支店及び出張所でご利用いただけます。ご確認のうえお申し込みください。
国民健康保険料の振替日は、各月末日(12月は28日)[金融機関が休みの場合は翌営業日]です。
振替前には、預貯金残高の確認をお願いします。
振替日に残高不足により保険料が振替できなかった場合は、翌月15日[金融機関が休みの場合は翌営業日]に再度、預金口座から振替を行います。該当者へのお知らせは行っておりませんので、再振替に該当される場合は預貯金残高の確認をお願いします。
1年間に納められた保険料額(10~12月は予定額)を表示した「納付済額のお知らせ」を11月中旬ごろに郵送します。
キャッシュカードまたは通帳・届出印を区役所(出張所)の保険年金担当課に持参してください。
また、金融機関の窓口で申し込まれる場合は、通帳・届出印・保険料納付書をお持ちになり、納入通知書に同封している用紙でお申し込みください。
インターネットから口座振替の申込も可能ですが、取扱金融機関に一部制限がありますので、詳細は下記リンクをクリックしてください。
手続きが完了しましたら、「口座振替開始のお知らせ」をお送りします。(概ね、お申し込みの翌月からの変更となります。)