現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の介護 の中の家で暮らす の中のショートステイ の中のあんしんショートステイ
更新日:2025年4月1日

あんしんショートステイ

概要

介護者の入院などで、介護保険で利用できるサービス費用上限額(支給限度額)を超えてショートステイを利用する場合の利用料金の一部を助成します。

 

内容

利用回数:1年度に36日まで

 

実施場所

介護保険の介護予防短期入所生活介護、短期入所生活介護の指定を受けている福岡市内の事業所(契約施設のみ)
詳しくは住民票所在地の区福祉・介護保険課にお問い合わせください。

 

対象者

福岡市の介護保険被保険者(福岡市に介護保険料を納めている人)で、介護保険における要支援1・2、要介護1から5に認定された65歳以上の人のうち、介護保険料所得段階第15段階までの人

 

申請できる人

対象者ご本人
 ※代行による提出も可能です。

 

費用(自己負担)

1日3,000円+食費などの実費
※生活保護・支援給付を受けている人は、食費など実費のみの負担です。
※送迎については利用の施設にご相談ください(費用は片道600円)。

 

申請方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。利用登録証を発行します。
 ※ご利用の際は、施設に利用登録証を提示してください。

窓口又は郵送による申請

  各区保健福祉センター福祉・介護保険課にお申込みください。利用登録証を発行します。

 

オンライン申請

 以下から、マイナポータルでオンライン申請をすることができます。

 

新規申請

 

変更申請

 

辞退申請

 

申請に必要なもの

  1. 地域支援事業サービス利用申込書
  2. 対象者の介護保険被保険者証(申込書に被保険者番号を記入済みの場合は不要です。)

 

申請書類

高齢者在宅福祉サービス様式集
上記様式集のページより、下記書類をダウンロードすることができます。

・地域支援事業サービス利用申込書
 ※申込書は窓口にも用意しております

 

利用できる施設

令和7年度の施設一覧は以下のとおりです。

あんしんショートステイ (令和7年度)(PDF:105KB)

こんな時は届出が必要です

  1. 住所が変更になったとき
  2. 生活保護の受給の有無に変更があったとき
  3. 利用登録証を紛失したとき
  4. 要介護・要支援認定から非該当になったとき

お問合せ

各区保健福祉センター福祉・介護保険課