現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の事業者の方へ の中のお知らせ の中の福岡市のウェブサイトで情報を発信してみませんか(掲載無料)
更新日:2022年3月28日

福岡市のウェブサイトで情報を発信してみませんか【掲載無料】


 福岡市では、家事の代行や身体の介護、配食、商品配送、訪問理美容など、高齢者の在宅生活を支えるための様々なサービスを提供されている事業者様を対象に、福岡市保険外サービス情報提供サイト「ケアインフォ」に情報を登録していただける方を募集しています。


福岡市保険外サービス情報提供サイト「ケアインフォ」とは

 ケアインフォは、各事業者様が提供されているシニア向けサービス(介護保険などの公的保険サービスを除く)の情報を登録していただくことで、市民や関係者のみなさまが利用したいサービスを自由に検索・閲覧することができるウェブサイトです。
 福岡市ではこのケアインフォを通して、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていくためのサービスや資源を、誰もが簡単に照会できる環境の実現を目指しています。



【ケアインフォの利用イメージ】

事業者様は専用サイトから提供中のサービス内容を登録します。掲載料等は不要,操作も簡単です。さまざまな利用者の方がケアインフォを通して必要なサービスを検索できるようになります。


※令和6年3月現在、118団体 156のサービスが登録されており、高齢者やそのご家族、医療・介護関係者などに幅広くご利用いただいております。



【ご登録いただける方】

 福岡市内に拠点を有する法人、ボランティア団体、個人事業主、福岡市及び福岡市関連団体、またはその他福岡市が認める団体等。



【登録可能なサービス】

 現在、以下のサービスをご登録いただけます。

サービス種別

サービス詳細


1.生活援助

  • 炊事
  • 洗濯
  • 掃除
  • 片づけ
  • 庭の手入れ(草取り・剪定・水やり等)
  • 代行(買い物)
  • 代行(薬の受け取り)
  • 代行(病院の順番待ち)
  • ゴミ出し
  • ペットの世話
  • 家屋の修理・リフォーム
  • 家電トラブル
  • 話し相手
  • 娯楽相手
  • その他の生活援助
  • 空き家等の管理


2.身体介護

  • 見守り的援助
  • 入浴介助
  • 排泄介助
  • 食事介助
  • 服薬管理
  • 付き添い(通院)
  • 付き添い(買い物)
  • 付き添い(冠婚葬祭)
  • 付き添い(趣味)
  • 付き添い(国内旅行)
  • 付き添い(海外旅行)
  • その他の身体介護


3.無料送迎(シャトルバス等)

  • 通院
  • 買い物
  • その他


4.有償運送

  • 介護・福祉タクシー
  • 福祉有償運送


5.商品配送

  • 生活用品・日用品
  • 食品・食材
  • 灯油
  • その他


6.見守り

  • 緊急通報装置
  • センサー等による見守り
  • 電話
  • 訪問
  • その他の見守り


7.配食

  • 普通食
  • きざみ食
  • カロリー調整食
  • 低たんぱく食
  • ムース食
  • 低塩食
  • その他


8.訪問理美容

  • 訪問型
  • 送迎型


9.無料相談窓口

  • 医療
  • 介護
  • 生活
  • 住まい
  • 法律
  • 就労
  • 金融
  • その他


10.交流・ふれあいの場

  • おしゃべり
  • レクリエーション
  • 各種教室

【注意事項】

  • いずれのサービスにおいても、高齢者を対象としたサービスであることが必要です。
  • サービスの提供にあたり資格、届出、申請、許可等が必要なサービスについては、あらかじめ関係機関等から資格・許認可等を取得していることとします。
  • 無料相談窓口の登録については公的機関又は法人に限ります。
  • 交流・ふれあいの場については広告宣伝、販売、勧誘、宗教活動及び政治活動を目的とするものは除きます。

【登録の際にご準備いただくもの】

  1. インターネットに接続されたパソコン 
    登録は全てインターネット経由で行っていただきます。
  2. 電子メールアドレス 
    事業者様ごとの専用サイトにログインする際のIDとして使用します。
  3. 写真(任意) 
    事業者や提供しているサービスのイメージ画像を登録頂けます。
  4. 法人番号(事業者が法人の場合) 
    法人の場合、法人番号の入力が必要になります。(公開はされません)


【ケアインフォへの情報登録について】

 ケアインフォへの情報の登録は、全て事業者様自身でおこなっていただく必要があります。
 まずは、下記の事業者様向けのガイドページをご覧ください。

 「福岡市保険外サービス情報提供サイト ケアインフォ(事業者様ご利用ガイド)」

*ご利用にあたり各事業者様ごとにIDとパスワードの設定が必要になります。IDとパスワードの設定後、事業所の基本情報(所在地、電話番号など)とサービス内容の入力を行います。
*基本情報、サービス内容の入力方法についてはウェブサイト内の操作手順書をご参照ください。
*公開内容については事前に審査を行います。審査完了後、公開に関する確認書を郵送いたしますので必要事項を記入し返送をお願いします。(福岡市及び福岡市関連団体の場合は提出不要です。)

 ■ケアインフォへ情報が掲載されるまでの流れについてはこちら (1,543kbyte)pdf