令和5年度福岡市介護予防支援・第1号介護予防支援事業業務受託事業者一覧
内容
指定介護予防支援業務及び第1号介護予防支援事業の一部は、居宅介護支援事業所に委託することができます。
(介護保険法第115条の23第3項及び第115条の47第5項)。
指定介護予防支援業務及び第1号介護予防支援事業の一部委託に関しては、「指定介護予防支援及び第1号介護予防支援事業の一部委託実施要綱」に基づき、実施しています。
受託を希望する場合は、下記の流れをご確認ください。
- (1)令和5年度の受託を希望する場合は、「福岡市介護予防支援・第1号介護予防支援事業業務受託申出書(様式1)に必要事項をご記入ください。
【受託条件】
都道府県または政令指定都市が実施する「介護予防支援従事者研修」を修了した介護支援専門員が1名以上所属していること
※ 上記研修を修了していることを確認するため、修了証の写しをご提出いただいております。
※ 詳細は、下記実施要綱をご参照ください。
- (2)「様式1」と「介護予防支援従事者研修修了証のコピー」を、事業所所在地の圏域を担当する指定介護予防支援事業者(地域包括支援センター)へご提出ください。
※ 市外の指定居宅介護支援事業所は、委託を受けている指定介護予防支援事業者(地域包括支援センター)のいずれか1箇所へご提出ください。
指定介護予防支援及び第1号介護予防支援事業の一部委託実施要綱 (127kbyte)
福岡市介護予防支援・第1号介護予防支援事業業務受託申出書(様式1) (31kbyte)
令和5年度福岡市における指定介護予防支援業務受託事業者一覧
令和5年度に指定介護予防支援業務の一部を委託できる事業所として承認した居宅介護支援事業所は以下の通りです。
令和5年度 福岡市指定介護予防支援業務受託事業者一覧 (363kbyte)
〔令和5年11月20日現在〕
承認を得られた事業所は、令和5年度、福岡市内のいきいきセンターふくおか(地域包括支援センター)から、指定介護予防支援及び第1号介護予防支援事業業務の一部を受託することができます。
受託内容等については、各いきいきセンターふくおかにお尋ねください。
※承認期間は、令和6年3月31日までです。