現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の予算・決算・市債・寄付等 の中の市債のご案内 の中の福岡市グリーンボンドについて
更新日:2025年1月22日

グリーンボンドについて

1.福岡市グリーンボンド(個別発行)

福岡市は、脱炭素社会の実現に向け、「2040年度温室効果ガス排出量実質ゼロ」のチャレンジを掲げ、様々な取組みを進めています。それらの取組みに必要な資金調達のひとつとして、2021年度からグリーンボンドを活用しています。

 

フレームワーク・第三者認証

福岡市では、グリーンボンドの発行に際し、対象プロジェクトや資金管理の方法等について、「福岡市グリーンボンドフレームワーク」を定めています。

 

 

このフレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)の「グリーンボンド原則2021」及び「環境省グリーンボンドガイドライン(2022年版)」に適合していることについて、第三者機関(株式会社格付投資情報センター(R&I))の認証を取得しています。

2024年度 

発行概要

2025年1月22日に条件決定後、投資表明された40件の投資家などに販売し、即日完売となりました。

(利率:(5年債)0.931%、(10年債)1.295%)

 

  投資表明投資家一覧(PDF:88KB)

 

2023年度 

発行概要

2024年1月19日に条件決定後、投資表明された37件の投資家などに販売し、即日完売となりました。(利率:0.728%)

 

 

発行概要

 

レポーティング(調達資金の充当結果)

 

2.共同発行

2021年度に開始した本市の個別発行に加え、2023年度から新たにグリーン共同発行市場公募地方債に参加しています。

 

フレームワーク・第三者認証 

 

2024年度  

発行概要(第3回)

 

2023年度  

発行概要(第2回)

 

発行概要(第1回)