登録内容等の変更届について、これまで契約課に寄せられたお問い合わせとその回答を掲載しています。
お問い合わせの前にご確認ください。
A.競争入札参加資格審査の認定結果に記載されています。
「登録業者名簿検索」から検索することもできます。
登録業者名簿検索画面へ
A.競争入札参加資格審査の認定結果に記載されています。
「登録業者名簿検索」から確認することもできます。
登録業者名簿検索画面へ
A.インターネット申請から必要書類を提出してください。
インターネット申請はこちらから(入力時間9時00分から23時00分)
ご注意
一部の手続き(口座登録等)については、スマート申請を利用して書類の提出をお願いします。
詳細はこちらから
A.契約監理課での受理日が変更の日付となります。
A.指名願いの変更届を提出した後に、電子入札の利用者登録を変更してください。
A.住所変更の届出をお願いいたします。
ただし、登記簿謄本の写しを提出する必要はありません。
なお、市町村合併に伴う住所変更の場合、ICカードの再取得は不要です。
A.会社の商号・名称の変更と同様に、商業登記簿謄本の写しを添付して届出を行ってください。
また、使用印鑑の変更も合わせて届け出てください。
A.届出が必要です。契約監理課にご相談ください。(TEL:092-711-4181)
A.届出が必要です。契約監理課にご相談ください。(TEL:092-711-4181)
A.会社の実印です。個人事業者の場合は、個人の実印となります。
A.新しい代表者印(実印)への変更届の提出が必要です。変更前の「代表者印/実印」の欄には「紛失」と記入してください。
A.新しい使用印(契約課登録印)への変更届の提出が必要です。変更前の「使用印鑑/登録印」の欄には「紛失」と記入してください。
A.この口座登録(変更)届では、水道局の口座登録を併せて行うことはできません。
水道局に口座登録(変更)の届出を行う場合は、お手数ですが、水道局指定の様式で別にお届けください。
[お問い合わせ先] 水道局契約課 TEL:092-483-3127
A.銀行印は必要ありません。
A.口座登録(変更)届の提出をお願いいたします。
A.口座登録(変更)届の提出をお願いいたします。
A.金融機関コード(4桁)、支店コード(3桁)は通帳に記載されています。
分からない場合は空欄で構いません。
A.口座名義人の「カタカナ」欄は、漢字で記載した名義人のふりがなではなく、通帳に記載されたとおりにカタカナ表記の名義人をご記入ください。
※カッコや濁点「゛」や半濁点「゜」も1マスに記入してください。
※スペースがある場合は1マス空けてください。
ご注意
通帳に記載されているとおりにご記入ください
漢字の口座名義が「株式会社 ◎※」でもカナの名義が「(カ) ○×」ならば、口座登録(変更)届には通帳に記載されているとおり「(カ) ○×」と記入してください。