現在位置:福岡市ホームの中の救急医療・消防の中の福岡市消防局の中の安全安心情報から住宅用火災警報器の設置|福岡市消防局
更新日: 2020年3月26日

住宅用火災警報器の設置|福岡市消防局


住宅用火災警報器とは


住宅用火災警報器は,火災により発生する煙又は熱を自動的に感知し,警報するものです。

住宅火災により亡くなる方を減らすために,消防法が改正され,全国一律に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。

なぜ必要か?

安全で安心なはずの「わが家」の火災(住宅火災)で亡くなる方は,毎年全国で約1,000人です。

住宅火災によって亡くなる方の約5割は,「逃げ遅れ」によるものです。

住宅用火災警報器は火災を早期に感知して,あなたやあなたの家族の大切な「いのち」を守ります!


設置時期

(新築住宅)
平成18年6月1日(施行)

(既存住宅)
各市町村条例により,遅くとも平成23年5月31日までを期限として,設置の完了期日が定められています。

※ 福岡市は,平成21年5月31日までに全ての住宅へ設置することが義務となっています。設置されていない場合は,設置していただくようお願いします。

対象となる住宅


戸建住宅・店舗併用住宅(住宅部分)                  共同住宅  
 ※ 消防法令や特例基準により,自動火災報知設備が設置されていない建物に限ります。

設置する警報器の種類

住宅用火災警報器には,「煙」を感知するものと,「熱」を感知するものがあり,「煙」を感知するものの設置が義務付けられています。


【煙式】
ネジ等で簡単に取り付けることができます。
 

設置する部屋
※ 数字は図の数字とリンクしています。


1 寝室 2 階段
3階建て以上の場合,上記1・2に加えて

3 寝室がある階から,2つ下の階の階段に設置します。


4 寝室が1階のみにある場合は居室がある最上階の階段に設置します。

1,2,3により,住宅用火災警報器を設置する必要がなかった階で
取り付け位置