本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
見やすさ、使いやすさを調整
音声読み上げ
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
令和5年度 子育て応援メニュー
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
新型コロナウイルス感染症
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
公共工事・技術情報
入札・契約・公募
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
救急医療・消防
>
の中の
福岡市消防局
>
の中の
記者発表 福岡市消防局
更新日: 2023年5月11日
記者発表|福岡市消防局
2023年度
5月9日
高規格救急車の寄贈式を実施 (643kbyte)
4月4日
消防士の熱い思いを伝えます!令和5年福岡県消防職員意見発表会 (449kbyte)
2022年度
3月30日
令和5年度福岡市消防学校入校式を開催します! (492kbyte)
3月20日
背振山系山林火災総合訓練を実施! (814kbyte)
3月17日
~同僚の命を救う~迅速・的確な応急手当に対し博多消防署長より感謝状を贈呈します (624kbyte)
3月6日
「市民防災の日」にあわせて、防災イベントを開催します! (732kbyte)
2月27日
春の火災予防運動(3月1日から7日)実施! (587kbyte)
2月15日
トルコ共和国地震災害へ派遣した国際消防救助隊員が帰国し活動報告を行います (486kbyte)
2月8日
トルコ共和国地震の被災地へ ~福岡市から国際消防救助隊員を派遣~ (556kbyte)
1月23日
第69回文化財防火運動(1月26日から2月1日)実施! (304kbyte)
1月16日
令和4年(1月から12月)消防統計をお知らせします (951kbyte)
1月6日
緊急輸送自動車の寄贈式を実施 (701kbyte)
12月23日
南消防少年団と南消防団が私たちの商店街を火災から守ります! (782kbyte)
12月23日
餅の喉詰め窒息事案からの生還~早良消防署長より感謝状を贈呈します~ (649kbyte)
12月23日
西消防少年団周船寺地区隊年末警戒~地域の皆さんへ「火の用心」を届けます!!~ (1,275kbyte)
12月19日
救命の連鎖で社会復帰!西消防署長より感謝状を贈呈します (662kbyte)
12月19日
出発直後の電車内で連携!救命の連鎖により、尊い命を救う!中央消防署長から感謝状を贈呈します (410kbyte)
11月4日
秋の火災予防運動(11月9日から15日)実施! (660kbyte)
11月4日
プロの気づきから始まったスーパーリレー~早良消防署長より感謝状を贈呈します~ (311kbyte)
10月24日
見事なチームワークで人命救助!「第一薬科大学」に南消防署長が感謝状を贈呈します (492kbyte)
10月20日
初の試み!南消防団火災基本訓練を実施します! (445kbyte)
10月17日
【消防学校】初任(第52期)基礎教育修了式を開催します! (730kbyte)
8月30日
「火の用心」の贈り物 住宅防火・防災キャンペーン (1,557kbyte)
8月19日
市場商店街で防火訓練を実施します (195kbyte)
7月20日
中央消防署平尾出張所竣工式の開催について (1,374kbyte)
7月12日
母と娘が連携!救命の連鎖により、尊い命を救う!中央消防署長から感謝状を贈呈します (428kbyte)
7月7日
全力で救う、目の前の命を!令和4年度「2台2線連携基本訓練」を実施 (727kbyte)
6月24日
福岡県と広域航空消防体制の整備(消防ヘリ)に関する協定を締結しました。 (213kbyte)
5月31日
九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン (1,263kbyte)
5月24日
防災レシピコンテスト2022を開催! (795kbyte)
4月20日
【訂正】市場商店街へ火災予防を呼びかけます (249kbyte)
4月7日
消防本部直轄 機動救急隊 始動!(消防局救急課) (773kbyte)
2021年度
3月30日
令和4年度福岡市消防学校入校式を開催します!(消防局教育課) (444kbyte)
3月24日
大学生が「地域防災について考える」~消防防災サークルを対象に消防団が研修を実施します。~(消防局消防団課) (755kbyte)
3月18日
「査察技術審査会」を開催します!~消防士は災害現場だけじゃない~(消防局査察課) (810kbyte)
3月11日
「市民防災の日」イベント等の開催について~福岡県西方沖地震から17年~(消防局警防課、防災センター、早良消防署警備課、市民局地域防災課) (611kbyte)
2月25日
春の火災予防運動(3月1日~7日)実施!(消防局予防課) (695kbyte)
2月24日
火災に備え、なみきスクエアで「避難訓練コンサート」開催!~コンサート中に火災発生!?~(消防局総務課) (907kbyte)
1月21日
2年ぶりに文化財消防演習を実施!(消防局予防課
) (560kbyte)
1月21日
火災から2名を救出。市民の勇気ある行動に対し博多消防署長より感謝状を贈呈します。(消防局博多消防署予防課) (701kbyte)
1月20日
令和3年(1月~12月)消防統計(※速報値)をお知らせします。(消防局予防課、救急課、警防課、災害救急指令センター) (735kbyte)
1月20日
福岡市LINE公式アカウント 新たに「消防(火災・救急)」情報の配信 1月20日から開始!(消防局情報管理課) (2,031kbyte)
1月13日
「防災とボランティア週間(1月15日~1月21日)」に合わせて新たな防災イベントを開催します!(福岡市民防災センター) (464kbyte)
1月7日
音楽鑑賞×火災予防=避難訓練コンサート開催!(1月11日募集開始)(消防局総務課) (474kbyte)
12月23日
子どもたちによる年末防火パトロールを実施します!(消防局西消防署予防課、消防団課) (1,204kbyte)
12月20日
大阪市北区で発生した火災を受けた特別査察を実施します(消防局査察課) (133kbyte)
12月1日
親子で防災わくわくクッキングを開催(消防局防災センター) (718kbyte)
11月19日
学校にいながら消防署見学~コロナ禍でも立ち止まらない防火・防災教育~(消防局早良消防署予防課) (693kbyte)
11月1日
秋の火災予防運動(11月9日~15日)実施!(消防局予防課) (680kbyte)
11月1日
「令和4年福岡市消防出初式」の中止について(消防局消防団課) (406kbyte)
10月25日
小学校教職員の連携で、命を救う!~城南消防署長より感謝状を贈呈します~(消防局城南消防署予防課) (349kbyte)
10月22日
スポーツクラブスタッフの 命をつなぐ救命リレー~城南消防署長より感謝状を贈呈します~(消防局城南消防署予防課) (348kbyte)
10月11日
コロナ禍でもできる活動 消防少年団おさんぽDIGを実施(消防局西消防署予防課、消防団課) (973kbyte)
6月25日
~高校生が初期消火~南消防署長より感謝状を贈呈します。(消防局南消防署予防課) (500kbyte)
6月23日
土砂災害に立ち向かう!福岡市消防局 自然災害支援アドバイザーを初認定!(消防局警防課) (670kbyte)
6月23日
見事なチームワークで救命!~南消防署長が感謝状を贈呈いたします~(消防局南消防署予防課) (514kbyte)
6月22日
防災レシピ コンテストを開催!(消防局防災センター) (582kbyte)
4月13日
海に転落した女性を救助!~海に飛び込み救助した男性1名と九州大学ヨット部の学生7名に対し、感謝状を贈呈します~(消防局西消防署予防課) (380kbyte)
2020年度
3月18日
福岡市消防局 初!!「査察技術審査会」を開催します!~消防士は災害現場だけじゃない~(消防局査察課) (418kbyte)
3月15日
”たばこ火災”に注意!!~昭和47 年以降初!たばこ火災が火災原因の第1位に!~(消防局予防課) (475kbyte)
3月11日
〔防災センター〕VR・ARを使った防災体験をスタート!(消防局防災センター) (1,117kbyte)
3月1日
オンラインでの消防コンテンツ配信!~コロナ禍で 楽しく学ぶ 安全安心~(消防局予防課) (967kbyte)
1月29日
令和2年消防統計(消防局警防課・救急課・災害救急指令センター・予防課) (2,822kbyte)
1月7日
寒波到来注意!凍結による消防設備等の破損に注意してください。(消防局査察課) (286kbyte)
12月22日
ボウリング場スタッフ 救命リレーでパーフェクト!~早良消防署長より感謝状を贈呈します~(消防局早良消防署予防課) (403kbyte)
12月18日
見事な連携プレー、夫婦の活躍で延焼を防ぐ!(消防局城南消防署予防課) (297kbyte)
12月14日
大掃除で火災予防!!(消防局予防課) (702kbyte)
11月6日
「令和3年福岡市消防出初式」の中止について(消防局消防団課) (295kbyte)
11月2日
11月9日は「119番の日」です!(消防局救急課・防災センター・予防課) (1,292kbyte)
10月27日
登山中の事故発生時の119番通報について(消防局災害救急指令センター) (553kbyte)
10月26日
ストーブ火災に要注意!!(消防局予防課) (862kbyte)
10月19日
迅速・的確な救助活動で救命!西消防署長より感謝状を贈呈します。(消防局西消防署予防課) (342kbyte)
10月15日
収れん火災発生!!迅速・的確な対応で火災を消火!~東消防署長から感謝状を贈呈します~(消防局東消防署予防課) (430kbyte)
10月12日
みごとな手際で火災拡大をストップ!早良消防署長が感謝状を贈ります(消防局早良消防署予防課) (393kbyte)
9月4日
台風第10号に伴う通電火災にご注意を! ~避難する時はブレーカーを落としましょう~(消防局予防課) (376kbyte)
8月31日
“こんろ火災”にご注意!!(消防局予防課) (624kbyte)
8月28日
福岡市民防災センター オンライン来館始まる 現役消防士YouTuber爆誕!(消防局防災センター) (2,218kbyte)
8月4日
夏の火災にご用心!!(消防局予防課) (691kbyte)
7月17日
おうち時間!そのバーベキュー大丈夫!?その花火大丈夫!?(消防局予防課) (695kbyte)
7月4日
7月4日大雨特別警報 熊本南部豪雨について(消防局警防課) (203kbyte)
6月25日
海や海岸での事故!どうする119番!?(消防局災害救急指令センター) (538kbyte)
6月23日
エアコン掃除で火災?その取扱いは大丈夫!?(消防局予防課) (580kbyte)
6月22日
福岡市消防救急基金への高額寄付者へ感謝状を贈呈(消防局総務課) (459kbyte)
6月17日
いよいよ梅雨本番!豪雨災害に備えて!「高機能救命ボート」を配備!(消防局警防課) (1,747kbyte)
6月3日
梅雨時期はトラッキング火災に要注意! !(消防局予防課) (704kbyte)
5月27日
たった一人でみごとに消火(消防局南消防署予防課) (598kbyte)
5月18日
命を守る取組に対する感謝状贈呈式(消防局予防課) (488kbyte)
5月8日
これからの季節”放火”に注意!!(消防局予防課) (725kbyte)
関連ページ
福岡市報道発表