救急車で医療機関に搬送された方(以下「本人」という。)に対して,救急搬送証明書の交付を行っています。
※各消防署・出張所では交付していませんので,ご注意ください。
※受付・交付日時 : 平日の午前9時~正午,午後1時~午後5時の間
・搬送年月日
・搬送要請時刻(覚知時刻)
・出動場所
・搬送先医療機関等の名称
原則,本人
※本人が申請できない場合は,救急課へお問い合わせください。
・身分証明書(運転免許証,健康保険証,マイナンバーカード等)
・交付手数料として,1通につき300円が必要です。
委任状の例(本人が救急搬送証明書の受取りができない場合) (96kbyte)
救急搬送証明書は,福岡市消防本部(4階救急課窓口)において,申請内容の確認後に交付します。
本市の救急車で搬送されたかなどを確認しますので,窓口にお越しになる前に,必ず救急課へお問い合わせください。
1 救急課へお問い合わせ(電話:092-725-6571)
2 救急搬送証明書交付申請書の作成(事前に作成される場合は,上記の様式をダウンロードして,ご使用ください。)
3 福岡市消防本部(4階救急課窓口)にお越しいただき,救急搬送証明書交付申請書と必要書類等(上記を参照)をご提出ください。
4 提出された書類の内容確認を受け,問題がなければ救急搬送証明書が交付されます。
※ 交付には,20分程かかります。
救急搬送証明書交付申請書を作成し,データを福岡市消防局救急課までメール(kyukyu.119@city.fukuoka.lg.jp)で送信ください。
その後の流れは,福岡市消防本部(4階救急課窓口)にお越しのうえ,必要書類等(上記を参照)をご提出いただき,内容確認を受け,問題がなければ救急搬送証明書が交付されます。