現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の入札・契約・公募 の中の各所管課が公募する競争入札、提案競技等 の中の【12月19日締切】令和7年度福岡市高齢者在宅・福祉システム(仮称)構築に関する情報提供依頼(RFI)
更新日:2025年11月28日

【12月19日締切】令和7年度福岡市高齢者在宅・福祉システム(仮称)構築に関する情報提供依頼(RFI)について

背景と目的

 福岡市は、昭和 41 年の大型汎用機の導入以降、各種業務の効率化などを目的に、各種情報システムの整備を行ってきており、大型汎用機を利用した業務システムと、サーバによる分散系システムを整備し、システム間での情報連携を行いつつ稼働してきました。

 これら情報システムに対し、「福岡市システム刷新計画」を立案し、「老朽化が進みレガシー化したシステム資産を刷新し、誰でも、いつでも、どこでも公共サービスが受けられる社会の実現に向けて、最先端の電子行政サービスの提供を可能とするシステム基盤を構築する」ことを目指しています。平成29年3月には、「システム刷新計画」を実現するための具体的な実行計画として「システム刷新実行計画」を策定しています。

 本市においては、「システム刷新計画」及び「システム刷新実行計画」に基づき、高齢者在宅・福祉システム(仮称)について、既存のサーバによる分散系システムを見直し、福岡市が構築するインフラ共通基盤上において標準化された技術で稼働させることによって、柔軟なシステム構造と特定のベンダーの技術等に偏らない中立なシステム構造をもったシステム構築を図ることとします。

 

 現在、上記計画の実施にあたり、高齢者在宅・福祉システム(仮称)を構築するため、各種情報を収集しています。提供いただいた情報や資料については、今後の次期システムに係る調達の検討資料(インプット資料)として活用することを目的としています。そのため、積極的な情報や資料の提供をお願いします。

ご提供いただきたい内容

1.対象システム

高齢者在宅・福祉システム(仮称)

2.依頼する情報

(1)スケジュールやシステムの提供環境に対する意見

調達・構築期間・切替時期等についての意見、システム稼働環境についての意見

(2)構築・運用保守費用に関する意見

調達する場合の構築・運用保守費用についての意見

(3)調達パターン等に関する意見

 調達単位、想定する対応パターンについての意見

(4)個別確認事項

EUC機能、申請者情報の印字、電子決裁機能、オンライン申請についての意見

(5)その他

上記以外に、各システムに関する有用な情報・資料があれば、加えて提供をお願いします

 

実施期間(スケジュール)

  • 参加申込 令和7年11月28日(金曜日)から令和7年12月5日(金曜日)17時まで
  • 資料配布 令和7年11月28日(金曜日)以降、参加表明があった事業者へ順次送付します。
  • 質問受付 令和7年12月10日(水曜日)17時まで※回答は、令和7年12月17日(水曜日)頃を予定しています。
  • 提出期限 令和7年12月19日(金曜日)17時まで

 

実施要領・参加申込書等

 ※参加申込については、【実施要領2ページ「5.参加表明】をご覧ください。