現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の防犯・モラルマナー・交通安全 の中の防犯 の中のスマホアプリを活用した詐欺被害防止
更新日:2025年8月5日

スマホアプリを活用した詐欺被害防止

福岡市における特殊詐欺の認知件数は年々増加しており、令和6年の特殊詐欺の認知件数・被害額はともに過去最悪となっております。そこで、特殊詐欺等の被害防止に向けて、トレンドマイクロ株式会社と共働で、スマホ用アプリ「トレンドマイクロ 詐欺バスター」を活用した取組みを行います。

トレンドマイクロ 詐欺バスター™について

利用を希望する市民の皆様に「詐欺バスター」を6か月間無償で提供いたします。

「詐欺バスター」には詐欺電話や危険なサイトをブロックするほか、AIがWebサイトやオンライン広告などに詐欺の可能性がないかチェックしてくれる機能など、最近増えている巧妙な詐欺の手口を見抜く機能が付いています。

   トレンドマイクロ 詐欺バスターの概要画像

 

利用申込みをされたい方へご案内

  • 利用可能期間  詐欺バスターをダウンロードした日から6カ月間(以降も利用を継続希望の場合は、ご利用者負担で利用継続可能)
  • 申込方法     「申込みフォームへはこちらをクリック」または二次元コードを読み取り(令和8年8月31日まで)

二次元コード

上記フォームから申し込まれた方は、ダウンロードした日から6カ月間は無料でご利用いただけます。

なお、無料利用期間終了後に有償版を購入しない限り、自動的に課金されることはありません。

アプリインストールの流れ

申込みフォームの回答完了後に、メールが届きます。

メール本文内の詐欺バスターのインストールURLから、アプリをインストールしてください。

※インストールURLをクリックすると、以下の画像のようにアプリがインストールされます。

アンドロイド利用の方向け

iOS利用の方向け

詐欺バスターの機能の詳細、設定方法

各機能の詳細、設定については以下を参照ください。

「詐欺電話対策」機能について

「詐欺チェック」機能について

「ディープフェイクスキャン」機能について

「Web脅威対策」機能について

「SMSフィルタ」機能について

よくある質問

Q1.詐欺バスターはウイルス対策アプリと一緒に使うことはできますか?

はい、ご利用いただけます。
ウイルス対策アプリがインストールされたスマートフォンにも、詐欺バスターを導入いただけます。

Q2.詐欺バスターはパソコンでも使えますか?

いいえ、パソコンでは使えません。詐欺バスターはスマートフォン・タブレット専用アプリです。
※詐欺電話対策機能はiPadOSではご利用いただけません。

Q3.詐欺バスターの「詐欺チェック」機能では、どんなものを解析できますか?

例えば、以下のようなコンテンツに対応しています。

  • Webサイト、警告画面、オンライン広告、メールなどのスクリーンショットや画像
  • URL、電話番号、メールアドレス、SMSやメール等のテキスト文

送られた情報をAIが分析し、詐欺の可能性がないかを判定します。セキュリティリスクがある場合には推奨する対応を提案します。

Q4.料金はかかるのですか?

下記フォームから申し込まれた方は、ダウンロードした日から6カ月間は無料でご利用いただけます。

なお、無料利用期間終了後に有償版を購入しない限り、自動的に課金されることはありません。

申込方法

申込みフォームへはこちらをクリック または二次元コードを読み取り

二次元コード

Q5.詐欺バスターがあればすべての詐欺が防げるのですか?

詐欺バスターは、電話・SMS・Webサイトなど多様な手口を使って行われる詐欺に対応する機能を実装しています。

詐欺の手口は日々進化し、巧妙化しているため、すべての詐欺を防ぐことができるわけではありませんが、アプリ内で詐欺の手口を具体的に紹介し、利用者の意識向上をサポートすることで、詐欺に遭うリスクを軽減します。

Q6.詐欺バスターの詳しい操作方法は?

詐欺バスターの操作方法については、「機能の詳細、設定方法」もしくは、チャットボットをご利用ください。

※チャットボットの利用方法については下記画像をご参照ください。

チャットボットへの案内