法人名 | 代表者 | 主たる事務所の所在地 | 有効期間 | 区分 |
---|---|---|---|---|
特定非営利活動法人 チャイルドライン「もしもしキモチ」 |
渕上 繼雄 山田 眞理子 岡田 健一 |
福岡市中央区警固1丁目13番15-404号 | 自 平成26年3月1日 至 令和11年2月28日 |
認定 |
特定非営利活動法人 SOS子どもの村JAPAN |
福重 淳一郎 | 福岡市中央区赤坂1丁目3番14号 ブランシェ赤坂3階 |
自 平成26年5月15日 至 令和11年5月14日 |
認定 |
NPO法人 ニコちゃんの会 |
森山 淳子 | 福岡市城南区堤2丁目12番5号 | 自 平成27年2月1日 至 令和7年1月31日 |
認定 |
特定非営利活動法人 地域福祉を支える会そよかぜ |
濱崎 嘉秀 | 福岡市博多区銀天町1丁目6番12号 | 自 平成27年2月1日 至 令和7年1月31日 |
認定 |
特定非営利活動法人 障がい者より良い暮らしネット |
服部 美江子 | 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 福岡市市民福祉プラザ4階 |
自 平成27年3月15日 至 令和7年3月14日 |
認定 |
NPO法人 ハッピーマンマ |
大野 真司 | 福岡市南区野多目1丁目12番15-203号 | 自 平成27年3月15日 至 令和12年3月14日 |
認定 |
認定NPO法人 にこスマ九州 |
白石 恵子 | 福岡市南区塩原4丁目3番6-101号 | 自 平成28年6月23日 至 令和8年6月22日 |
認定 |
NPO法人 エデュケーションエーキューブ |
草場 勇一 | 福岡市西区野方1丁目19-33 | 自 平成28年8月19日 至 令和8年8月18日 |
認定 |
特定非営利活動法人 エスタスカーサ |
鶴田 文隆 | 福岡市南区弥永2丁目17番1号 | 自 平成29年2月10日 至 令和9年2月9日 |
認定 |
NPO法人 アカツキ |
雪松 直子 | 福岡市博多区博多駅東1丁目4番1 中良ビル505号室 |
自 平成30年8月3日 至 令和10年8月2日 |
認定 |
NPO法人 ピーサポネット |
藤野 善孝 | 福岡市東区箱崎1丁目10番7号2階 | 自 令和元年8月23日 至 令和11年8月22日 |
認定 |
特定非営利活動法人 箱崎自由学舎ESPERANZA |
樋口 健蔵 | 福岡市東区箱崎3丁目18番8号 | 自 令和2年3月5日 至 令和7年3月4日 |
認定 |
特定非営利活動法人 ホームレス支援「福岡おにぎりの会」 |
郡島 俊紀 | 福岡市博多区美野島2丁目5番31号 | 自 令和3年12月3日 至 令和8年12月2日 |
認定 |
特定非営利活動法人 アクションタウンラボ |
耘野 康臣 森内 潤一 |
福岡市東区下原4丁目2番1号 | 自 令和5年5月8日 至 令和10年5月7日 |
認定 |
NPO法人はぁとスペース | 山本 美也子 | 福岡市東区土井2丁目34番16号 | 自 令和5年9月4日 至 令和10年9月3日 |
認定 |
A
認定NPO法人制度とは、NPO法人への寄附を促すことにより、NPO法人の活動を支援するために設けられた措置です。NPO法人のうち一定の要件を満たす法人について、所轄庁である福岡市が認定または特例認定を行います。認定または特例認定NPO法人になると税制上の優遇装置が受けられます。(国税庁が認定していましたが、法改正により平成24年4月以降福岡市が認定を行っています。)
A
・4と5は特例認定NPO法人には適用されません。
・特定非営利活動促進法の改正により平成29年4月1日より「仮認定特定非営利活動法人」から「特例認定特定非営利活動法人」に名称が変更されました。