福岡市では、地域コミュニティ、NPO、ボランティア、企業、行政などさまざまな主体が、それぞれの知恵やノウハウなどを持ち寄って共働しながら、豊かで住みよいまちを創り上げていくこことしており、各局区において、課題や事業の内容に応じて、それぞれ関連する主体との共働によるまちづくりを進めています。
NPOと行政とが、共働による取組みを効果的に進めるには、お互いの組織文化や、立場、特性の差異を理解し、認め合うことが大切です。しかしながら、NPOのみなさんからは、「行政との共働の仕組みや手続きが分かりにくい」というようなご意見や、市職員からは、NPOや共働に興味・関心があっても「実際にどうすればいいのか分からない」等の声が聞かれていました。
そこで今回、NPOと行政との共働に関する基本的な考え方や進め方を整理し、NPOのみなさんと市職員が共働について理解を深めていただくことを目的に、このマニュアルを作成しました。
なお、本マニュアルは、今後内容をより充実したものにしていきたいと考えております。「こういう事項を載せてほしい」「ここが分かりにくい」などのご意見がございましたら、市民公益活動推進課までご連絡ください。