現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の人権・男女共同参画 の中の人権 の中の令和7年「全国一斉『人権擁護委員の日』特設人権相談所」を開設します。
更新日:2025年5月24日

令和7年「全国一斉『人権擁護委員の日』特設人権相談所」を開設します。

人権擁護委員、人権擁護委員の日について

 人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり、人権の考えを広める活動をしている民間の人たちです。福岡市では、法務大臣から委嘱された42名の委員の皆さんに、ボランティアで活動いただいています。

 人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、この日を中心に、人権擁護委員の活動を地域住民に周知し、より一層啓発効果を高めるため、毎年全国規模で積極的に啓発活動等が行われています。

特設人権相談所について

 「人権擁護委員の日」にちなみ、福岡市役所1Fで特設相談所を開設します。

 あなたの街の身近な相談パートナーである人権擁護委員が、家庭内の悩みごとや隣近所とのトラブル、いじめや差別などの相談に応じます。

特設人権相談所の開設日時・場所

令和7年6月3日(火曜日)午前10時から午後3時まで(受付時間:午後2時30分まで)

福岡市役所1階多目的スペース(中央区天神1丁目8番1号)

特設人権相談所でのご相談について

対象、定員の限定はありません。

相談は無料、予約も不要で、秘密は固く守られます。お気軽にご相談ください。

その他の人権相談窓口

特設人権相談所以外にも、福岡法務局では、電話やSNS(LINE)、インターネットや窓口で、ご相談を受け付けています。

詳しくは福岡法務局ホームページをご覧ください。
福岡法務局ホームページ「人権擁護事務」

特設人権相談所に関するお問合せ

福岡人権擁護委員協議会

住所:福岡市中央区舞鶴3丁目5番25号(福岡法務局人権擁護部内)

電話番号:092-722-6199

人権イメージキャラクター人KENまもる君と人KENあゆみちゃん