福岡市営林オフセット・クレジット(J-VER)の売却可能数量及び売却先情報は以下のとおりです。
(令和5年9月15日現在)
3,583t-CO2
1,144t-CO2
契約日 | 契約先 | 売却量 | 内容 |
---|---|---|---|
2023年 9月15日 | 環境フェスティバルふくおか実行委員会 | 3t-CO2 | 「環境フェスティバルふくおか2023」において、会場での電力使用や来場者が利用する交通手段におけるCO2排出量の一部をオフセットするもの。 |
2023年 7月18日 | 福岡マラソン実行委員会事務局 | 17t-CO2 | 「福岡マラソン2023」の開催に係り、イベント会場での電力使用や、参加者が利用する交通手段(電車・バス)におけるCO2排出量の一部をオフセットするもの。 |
2023年 7月11日 | カルネコ株式会社 | 8t-CO2 | 国分グループ本社株式会社の行う寄付型オフセット 『にっぽんの果実』シリーズの一部アイテムを対象に1缶につき1円を拠出し、日本全国の森林を支援するもの。 |
2023年 7月11日 | カルネコ株式会社 | 10t-CO2 | カルネコ株式会社が行うカーボンオフセット 2022年度の販促物等を製造する際に排出されたCO2の一部をオフセットするもの。 |
2023年 4月24日 | 大成建設株式会社 九州支店 | 80t-CO2 | 福岡市内の建設工事において、工事で使用する建設重機機械から排出する燃料由来CO2の一部をオフセットするもの。 |
2023年 4月14日 | 株式会社日本旅行 | 5t-CO2 | 令和5年4月~令和6年3月に出発する旅行商品の旅程において、お客様のJRでの移動によるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2022年 11月8日 | 福岡市農林水産まつり運営委員会 | 1t-CO2 | 「令和4年度福岡市農林水産まつり」において、会場での電力使用等に伴い発生するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2022年 10月19日 | 環境局 環境政策部 環境政策課 | 6t-CO2 | 「環境フェスティバル2022」の開催に係る電力使用等により発生するCO2排出量の一部をオフセットするもの。 |
2022年 7月12日 | FUTAEDA株式会社 | 1t-CO2 | FUTAEDA株式会社が運営するホテルグレートモーニグが、令和4年度に行うサステナブルツーリズムモデルツアー(福岡市実証事業)について、ツアー実施に係るCO2排出量をオフセットするもの。 |
2022年 7月4日 | 福岡マラソン実行委員会事務局 | 15t-CO2 | 「福岡マラソン2022」の開催に係り、イベント会場での電力使用や、参加者が利用する交通手段(電車・バス)におけるCO2排出量の一部をオフセットするもの。 |
2022年 5月10日 | 環境局 環境政策部 環境政策課 | 3t-CO2 | 「第11回福岡市環境行動賞表彰式」の開催に係る電力使用等により発生するCO2排出量の一部をオフセットするもの。 |
2021年 5月19日 | 有限会社 協和フーズ | 1t-CO2 | 未来を担う子どもたちのために、日常的に排出されるCO2をオフセットし、福岡の空気を守るもの。 |
2018年 12月10日 | 株式会社フクユー緑地 | 2t-CO2 | 「古屋敷南公園整備工事」もおける、工事期間中の通勤車両(協力業者含む)のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2018年 2月28日 | エフコープ生活協同組合 | 1t-CO2 | 福岡市水源の森づくり共働事業に参加し、平成30年3月17日に実施する「コープの森」植樹祭への参加者および生協スタッフの車両燃料使用などのCO2排出量をオフセットするもの。 |
2018年 2月6日 | 三菱UFJリース株式会社 | 14t-CO2 | 「秩父宮賜杯第49回全日本大学駅伝対校選手権大会」開催に係るCO2排出量をオフセットするもの。 |
2017年 10月18日 | 福津市 | 1t-CO2 | 「第13回環境フォーラム in ふくつ」開催に係るCO2排出量をオフセットするもの。 |
2017年 4月3日 | 一般社団法人 日本経営協会 九州本部 | 10t-CO2 | 6月21日(水)・22日(木)に開催する「ビジネスシヨウ&エコフェア2017 Next Stage in KYUSHU」において使用される会場の電力使用量及び来場者の利用する交通手段におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2016年 11月16日 | 株式会社 フクユー緑地 | 2t-CO2 | 「今津運動公園整備(その27)工事」における工事期間中の通勤車両(協力業者含む)のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2016年 10月20日 | 福津市 | 1t-CO2 | 「第12回環境フォーラムinふくつ」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2016年 9月8日 | 環境フェスティバルふくおか2016実行委員会事務局 | 1t-CO2 | 「環境フェスティバルふくおか2016」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2016年 4月12日 | 株式会社 丸井グループ | 10t-CO2 | 博多マルイ出店に係るCO2排出量をオフセットするもの。 |
2016年 4月5日 | 一般社団法人 日本経営協会 九州本部 | 10t-CO2 | 「ビジネスシヨウ&エコフェア 2016 Next Stage in KYUSHU」開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2015年 12月18日 | トライ・ウッド 株式会社 | 12t-CO2 | 立体造形パズル「d-torso®」の「森の木組みシリーズ」をカーボンオフセット商品として販売するもの。 |
2015年 12月22日 | NPO法人循環生活研究所 | 5t-CO2 | 木枠コンポスト及びダンボールコンポストをカーボンオフセット商品として販売するもの。 |
2015年 10月30日 | 株式会社 フクユー緑地 | 2t-CO2 | 「鳥飼公園整備工事」における工事期間中の通勤車両(協力業者含む)のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2015年 10月30日 | アオヤギ株式会社 | 3t-CO2 | 平成27年度の企業活動において発生した二酸化炭素の一部をオフセットするもの。 |
2015年 10月8日 | 福津市 | 1t-CO2 | 「第11回環境フォーラムinふくつ」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2015年 10月1日 | ふれあい城南運営委員会 | 1t-CO2 | 「ふれあい・にぎわい・つながる」をコンセプトに開催する城南区の地域振興イベント「ふれあい城南フェスティバル」にて発生した二酸化炭素の一部をオフセットするもの。 |
2015年 9月4日 | 環境フェスティバルふくおか2015実行委員会事務局 | 1t-CO2 | 「環境フェスティバルふくおか2015」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2015年 8月21日 | カーボンフリーコンサルティング 株式会社 | 9t-CO2 | 斯文堂株式会社が出版するタウン情報誌「TJカゴシマ」の発行時に排出される二酸化炭素をカーボンオフセットするもの。 |
2015年 6月30日 | カーボンフリーコンサルティング 株式会社 | 5t-CO2 | 株式会社丸井グループの博多出店における企画会議の開催にあたり、ご参加のお客さまと社員の、移動にともない発生したCO2排出量のカーボン・オフセット。 |
2015年 5月8日 | 株式会社コペル | 6t-CO2 | 幼児教育から小学校受験までをサポートしている当社では、カルビー(株)カルネコ事業部が運営するEVIを利用してJ-VERを購入し、地元・福岡市の森を守るもの。 |
2015年 5月8日 | カルビー株式会社 CalNeCo事業部 | 10t-CO2 | カルビー株式会社カルネコ事業部が運営する環境貢献型プラットフォーム「EVI」を利用してJ-VERを購入し、日本の森を守っています。 |
2015年 3月26日 | 松本 友行 氏 | 2t-CO2 | 日常生活におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2015年 1月6日 | 銘建産業株式会社 | 2t-CO2 | 福岡地域材を利用した物流用パレットや木工キットを購入することによって購入者の排出したCO2をオフセットするもの。 |
2015年 1月13日 | カルビー株式会社 CalNeCo事業部 | 1t-CO2 | 森永乳業(株)では アイスクリームMOWのキャンペーンを通して、カルビー株式会社カルネコ事業部が運営する環境貢献型プラットフォーム「EVI」を利用してJ-VERを購入し、日本の森を守っています。 |
2014年 11月7日 | 福津市 | 1t-CO2 | 「第10回環境フォーラムinふくつ」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2014年 10月28日 | 一般社団法人 九州カーボン・オフセット協会 | 3t-CO2 | 購入者一人の生活で排出されるCO2量(約5.9kg)の一部(1kg)をオフセットする商品を、シールを張るだけで作り出す試行的実施(計3,000kg)を行い、市場に送り出すことでオフセット商品の知名度及び社会的貢献商品としての評価拡大を計るもの。 |
2014年 9月3日 | 福岡市都市緑化推進行事実行委員会 | 1t-CO2 | 「グリッピキャンペーン2014」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2014年 8月12日 | 「国民が支える森林づくり運動」 推進協議会 | 50t-CO2 | 『福岡の森の「木になる紙」』コピー用紙(A4)1箱につき、紙を使用する際に発生するコピー機等の使用電力量(CO2換算)の一部1.0kg-CO2をオフセットするもの。 |
2014年 7月28日 | 株式会社ベストホーム | 1t-CO2 | 地域型ブランドの住宅建設時におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2014年 6月30日 | 株式会社コペル | 2t-CO2 | 幼児教育から小学校受験までをサポートしている当社では、カルビー(株)カルネコ事業部が運営するEVIを利用してJ-VERを購入し、地元・福岡市の森を守るもの。 |
2014年 6月17日 | カーボンフリー株式会社 | 10t-CO2 | 平成26年度の横浜FCのビジター試合において、選手が移動するため交通手段を利用したことにより発生した二酸化炭素をオフセットするもの。 |
2014年 6月13日 | 株式会社ベストホーム | 1t-CO2 | 地域型ブランドの住宅建設時におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2014年 4月30日 | 一般社団法人 日本経営協会 九州本部 | 10t-CO2 | 「九州エコフェア2014」、「ビジネスシヨウ九州2014」の開催に係る電力及び、関係者・来場者の移動により発生するCO2の一部をオフセットするもの。 |
2014年 4月18日 | マイクライメイトジャパン株式会社 | 1t-CO2 | 「気候変動対策キャンペーンfun to share」にて協賛企業等へ売却するもの。 |
2014年 3月3 日 | 特定非営利活動法人 グリーンシティ福岡 | 118t-CO2 | 玄界灘沿岸の松原保全活動とその啓発ツール発行におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2014年 2月24 日 | 株式会社フクユー緑地 | 3t-CO2 | 「室見川河畔公園整備(その2)工事」における工事期間中の建設機械のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2014年 2月14 日 | 福岡城さくらまつり 実行委員会 | 15t-CO2 | 「福岡城さくらまつり」のライトアップで使用される電気量に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2014年 2月14 日 | 株式会社ベストホーム | 1t-CO2 | 地域型ブランドの住宅建設時におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2014年 2月10 日 | 福岡市環境審議会 浅野 直人 会長 | 7t-CO2 | 大学退職にあたり、長年の講義時間中に排出したCO2をオフセットするもの。 |
2014年 1月14 日 | 西島 靖彦氏 | 1t-CO2 | 日常生活におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 12月18日 | 福津市 | 1t-CO2 | 「第9回環境フォーラムinふくつ」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2013年 12月9日 | 株式会社コペル | 4t-CO2 | 幼児教育から小学校受験までをサポートしている当社においては、カルビー(株)カルネコ事業部が運営するEVIを利用してJ-VERを購入し、地元・福岡市の森を守るもの。 |
2013年 11月28日 | 株式会社 小山千緑園 | 2t-CO2 | 「森林病虫害防除事業(伐倒駆除・秋)業務委託」、「室見川緑地改修(その6)工事」における工事期間中の社員通勤車両のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 10月17日 | 福岡市農林水産まつり運営委員会 | 10t-CO2 | 「平成25年度農林水産まつり」における来場者数に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 10月16日 | 深町 孝之氏 | 5t-CO2 | 日常生活のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 9月19日 | 銘建産業株式会社 | 2t-CO2 | 地域型ブランドの住宅建設時におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 8月26日 | 福岡市都市緑化推進行事 実行委員会 | 1t-CO2 | 「グリッピキャンペーン2013」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2013年 8月26日 | 環境フェスティバルふくおか2013 実行委員会 | 1t-CO2 | 「環境フェスティバルふくおか2013」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2013年 8月12日 | 西部ガス株式会社 | 25t-CO2 | 「くらしガ、スマート!2013」 において使用される会場の電力使用量等に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 6月10日 | 一般社団法人 日本経営協会 九州本部 | 10t-CO2 | 「九州エコフェア2013」、「ビジネスシヨウ九州2013」の開催に係る電力及び、関係者・来場者の移動により発生するCO2の一部をオフセットするもの。 |
2013年 6月4日 | 渡 茂樹氏 | 5t-CO2 | 日常生活のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 6月3日 | 株式会社コペル | 2t-CO2 | 幼児教育から小学校受験までをサポートしている当社では、カルビー(株)カルネコ事業部が運営するEVIを利用してJ-VERを購入し、地元・福岡市の森を守るもの。 |
2013年 5月10日 | 株式会社サンゲツ | 3t-CO2 | ショールームに設置する省エネ型自販機のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 4月3日 | 銘建産業株式会社 | 2t-CO2 | 福岡県産材使用の物流用パレットを販売するごとに購入者の日常生活から排出されたCO2をオフセットするもの。 |
2013年 3月15日 | 銘建産業株式会社 | 10t-CO2 | 福岡県産材を使用した木工キットを販売するごとに1kg-CO2(10,000個限定)分のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 3月4日 | 株式会社コペル | 4t-CO2 | 幼児教育から小学校受験までをサポートしている当社では、カルビー(株)カルネコ事業部が運営するEVIを利用してJ-VERを購入し、地元・福岡市の森を守るもの。 |
2013年 2月15日 | 福岡城さくらまつり 実行委員会 | 15t-CO2 | 「福岡城さくらまつり」のライトアップで使用される電気量に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 2月12日 | 株式会社フクユー緑地 | 2t-CO2 | 「西南杜の湖畔公園整備(その21)工事」、「伊都5号公園整備工事」における工事期間中の社員通勤車両のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 1月24日 | 株式会社ベストホーム | 1t-CO2 | 地域型ブランドの住宅建設時におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 1月16日 | 法城建設株式会社 | 2t-CO2 | 「平成23年度公営住宅蒲田住宅新築工事」における作業従事者の車両が、工事期間中に自宅から工事現場までの区間において排出されるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2013年 1月15日 | 博多湾環境整備株式会社 | 3t-CO2 | 社有車両の通常運行及び自社施工工事の建設機械運転時におけるCO2排出量の一部をオフセットするもの。 |
2012年 12月18日 | カルビー株式会社 CalNeCo事業部 | 50t-CO2 | 日本の森と水と空気を守る環境貢献型プラットフォーム「EVI」を通して、森林保全活動へ資金を環流し、民生部門におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 11月12日 | 九州オフセット推進協議会 (環境テクノス(株)、(社)エネルギーマネジメント協会、NPO法人地域環境ネットワーク) | 1t-CO2 | 「九州・国際テクノフェア2012」の開催に係る電力使用により発生するCO2を、九州ecoサポーター事業を通じてオフセットするもの。 |
2012年 10月15日 | 福津市 | 1t-CO2 | 「第8回環境フォーラムinふくつ」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2012年 9月13日 | 東洋インキ SCホールディングス株式会社 | 5t-CO2 | 東洋インキグループの「社会・環境活動報告書2012」の発行部数に係るCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 9月5日 | 福岡市都市緑化推進行事実行委員会 | 1t-CO2 | 「グリッピキャンペーン2012」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2012年 8月16日 | 環境フェスティバルふくおか2012 実行委員会 | 1t-CO2 | 「環境フェスティバルふくおか2012」の開催に係る電力、関係者の移動等により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2012年 8月1日 | 三菱オートリース株式会社 | 3t-CO2 | 同社の環境と交通安全を題材にしたイベントにおいて試乗車(環境対応車)から排出されるCO2と使用する会場の電力使用量に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 7月19日 | 西部ガス株式会社 | 25t-CO2 | 「ガス・スタイル2012」において使用される会場の電力使用量等に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 6月13日 | 前薗 良一氏 | 1t-CO2 | 山林ボランティアへ向かう車両等のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 6月1日 | カーボンフリーコンサルティング 株式会社 | 5t-CO2 | 第31回横浜開港際開催に係わる電力、ごみ処理、関係者の移動により発生するCO2をオフセットするもの。 |
2012年 6月1日 | アビスパ福岡株式会社 | 10t-CO2 | 6月9日にレベルファイブスタジアムで開催されるホームゲーム(ギラヴァンツ北九州戦)において、試合実施に伴うCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 5月30日 | カーボン・オフセット普及セミナー 事務局 | 1t-CO2 | 本市カーボン・オフセットセミナーにおける参加者の移動に伴うCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 5月17日 | 三菱UFJリース株式会社 | 1t-CO2 | 同社カーボン・オフセットセミナーにおける参加者の移動に伴うCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 5月17日 | カルビー株式会社 CalNeCo事業部 | 10t-CO2 | 日本の森と水と空気を守る環境貢献型プラットフォーム「EVI」を通して、森林保全活動へ資金を環流し、民生部門におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 4月25日 | 坂本 法子氏 | 1t-CO2 | 日常生活のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 3月30日 | 石井 博也氏 | 1t-CO2 | 名刺作成時のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 3月14日 | 株式会社ベスト電器 | 10t-CO2 | 福岡市内の店舗において、LED電球1個を販売するごとに1kg-CO2(10,000個限定)分のCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 2月1日 | 福岡城さくらまつり 実行委員会 | 15t-CO2 | 「福岡城さくらまつり」のライトアップで使用される電気量に相当するCO2排出量をオフセットするもの。 |
2012年 1月20日 | 株式会社ノコス | 1t-CO2 | 自己活動オフセット支援としてシール等を販売するもの。 |
2011年 12月15日 | 株式会社リサイクルワン | 1t-CO2 | 未定 |
2011年 11月22日 | カルビー株式会社 CalNeCo事業部 | 50t-CO2 | 日本の森と水と空気を守る環境貢献型プラットフォーム「EVI」を通して、森林保全活動へ資金を環流し、民生部門におけるCO2排出量をオフセットするもの。 |