境界確認協議の申請を行う前に,申請地に隣接している市有地の所管課を確認していただく必要がございます。
所管課の確認につきましては,財政局財産活用課のほか,一部につきましては市ホームページや各区役所維持管理課(博多区・中央区・西区は管理調整課)や下記問い合わせ先でも確認できる場合がございます。その際には正確を期するため窓口での対応を基本とさせていただいております。また,窓口にお越しになる際に最新の法務局備え付け公図等の資料をお持ちいただければ確認作業をスムーズに進めることが出来ます。
なお,申請箇所によって確認作業に日数を要する場合もございますのであらかじめご了承ください。
申請者別(一般,公用対内,公用対外)に定められた様式を用い,必要な書類を添付してご提出ください。
申請箇所について,過去に境界確定書が交付されている場合,交付済証明での対応とさせていただくことがございます。その場合は,下記(2)から(5)までは省略されます。
申請地周辺の過去の境界確定事蹟など境界協議の参考となる資料をご提供いたします。資料の準備のため概ね1週間程度のお時間をいただいております。
参考資料をもとに作成された仮測量図面をもって,境界予定線についての協議をさせていただきます。
協議が調った場合は,現地立会の日程調整をさせていただきます。
立会当日は関係者が全員揃うことが望ましいですが,関係者数が多いなど日程調整が困難な場合は,別日程での対応をさせていただきます。
定められた様式を用い,必要な書類を添付して,2部ご提出ください。
提出資料に不備等がなければ概ね1週間程度で確定書または交付済証明を交付いたします。
農林水産局 総務農林部 農業施設課 管理係
電話番号 092-711-4861
FAX番号 092-733-5583
E-mail n-shisetsu.AFFB@city.fukuoka.lg.jp