【11月17日締切】「福岡市小学校給食調理等業務委託」にかかるプロポーザルの実施について
福岡市では、小学校給食を実施するうえで必要となる業務のうち調理作業や食器洗浄、施設の清掃等について業務委託を実施しており、今回、令和8年度より新たに委託を開始する学校、令和8年7月をもって契約延長期間が終了する学校における当該業務について、契約相手方候補をプロポーザルにより選定します。
1 委託する業務の概要
(1) 業務名
【新規委託開始区分】
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分43)
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分44)
- ※契約区分については26年度からの通し番号のため、区分43から区分44としています。
【再選定区分】
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分15)
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分16)
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分17)
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分30)
- 福岡市小学校給食調理等業務委託(区分31)
(2) 履行場所 以下の市立小学校
【新規委託開始区分】
- (区分43)
香椎東小学校 (東区香椎台1丁目9番1号)
- (区分44)
長住小学校 (南区長住4丁目5番39号)
【再選定区分】
- (区分15)
高取小学校 (早良区昭代2丁目15番51号)
和白東小学校 (東区高美台2丁目8番1号)
- (区分16)
弥永小学校 (南区弥永4丁目2番1号)
田島小学校 (城南区田島3丁目20番1号)
- (区分17)
城原小学校 (西区上山門1丁目27番1号)
玄洋小学校 (西区今宿3丁目38番1号)
- (区分30)
筥松小学校 (東区郷口町16番1号)
- (区分31)
野芥小学校 (早良区野芥7丁目16番1号)
(3) 業務内容
小学校の給食室における調理作業、食器洗浄、施設の清掃等
詳細は配布資料の【資料3】から【資料15】までの仕様書等をご覧ください。
(4) 履行期間
【新規委託開始区分】
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
なお、令和8年度予算の議決を経て契約を締結します。
また、次の期間は、業務の履行状況が良好であれば、予算の議決を経ることを前提に継続して契約します。
- 第1回延長:令和9年4月1日から令和10年3月31日まで
- 第2回延長:令和10年4月1日から令和11年3月31日まで
- 第3回延長:令和11年4月1日から令和12年3月31日まで
- 第4回延長:令和12年4月1日から令和12年7月31日まで
なお、令和12年8月以降については、改めて業者選定の上、契約します。
【再選定区分】
令和8年8月1日から令和9年3月31日まで
なお、令和8年度予算の議決を経て契約を締結します。
また、次の期間は、業務の履行状況が良好であれば、予算の議決を経ることを前提に継続して契約します。
- 第1回延長:令和9年4月1日から令和10年3月31日まで
- 第2回延長:令和10年4月1日から令和11年3月31日まで
- 第3回延長:令和11年4月1日から令和12年3月31日まで
- 第4回延長:令和12年4月1日から令和13年3月31日まで
- 第5回延長:令和13年4月1日から令和13年7月31日まで
なお、令和13年8月以降については、改めて業者選定の上、契約します。
2 プロポーザル参加資格
配布資料の【資料1】プロポーザル実施要領をご覧ください。
3 事業者選定方法
配布資料の【資料1】プロポーザル実施要領をご覧ください。
4 スケジュール
- (1)公示日(公募開始日)
令和7年11月4日(火曜日)
- (2)参加申込書、現場見学申込書の提出期限
令和7年11月17日(月曜日)午後5時 必着
- (3)現場見学
令和7年11月21日(金曜日)から令和7年12月1日(月曜日)まで
- (4)質問書の受付期限及び回答
令和7年12月10日(水曜日)午後5時 質問受付より2営業日以内に回答
- (5)提案書の提出期限
令和7年12月16日(火曜日)午後5時 必着
- (6)提案説明日
令和8年1月15日(木曜日) ※予備日:令和8年1月16日(金曜日)
5 プロポーザル参加者への配布資料
(1)配布資料
(2)配布方法
上記配布資料をダウンロードしてください。
また、ダウンロードできない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先
〒810-8620
福岡市中央区天神一丁目8番1号 福岡市役所本庁11階
福岡市教育委員会 教育支援部 給食運営課
Tel:092-711-4450(直通)/fax:092-733-5865
e-mail kyushoku.BES@city.fukuoka.lg.jp