
オススメのベイエリア、紹介します
愛宕神社 Atago Shrine
  
 撮影場所:愛宕神社境内より撮影
 
 ■職員のおススメ度
 
  
   
    | 港湾萌(注) | ★(星1つ) | 
   
    | カップル | ★★★★★(星5つ) | 
   
    | 緑やすらぎ | ★★★★(星4つ) | 
   
    | アクティビティ | ★★(星2つ) | 
   
    | ファミリー | ★★★★★(星5つ) | 
   
    | 生き物観察 | ★(星1つ) | 
  
 
 (注)「港湾萌」とは、港の工場や荷役機械、ベルトコンベア、タンク群などの、従来は決してきれいとは言えない外観に「構造美」を見出し、愛で、ある種の特別な想いを抱く動き。
 ■チェックポイント
 
  
   - 西暦72年に創建され、福岡で最も古い歴史をもつ神社
- 博多港と能古島や志賀島、福岡タワーをはじめ周辺のビル群が一望できる
- 都市高速の曲線を中心とした光のパノラマで、夜景スポットとしても人気
- かつては九州初のロープウェイ(当時はケーブルカーと呼ばれていた)があった場所
- 春は約2000本の桜が咲くお花見スポットとしても有名
 
 
 
■情報ボックス
 
 
  - 神社本殿
  
 東京・京都と並ぶ「日本三大愛宕」として親しまれています。16種類あるおみくじもスゴイ。
- 石段
  
 徒歩で参拝するには、南側にある階段で登ります。階段は約300段あり、結構な急こう配です。
 
- 夜景
  
 愛宕神社の夜景。昼とは違ってロマンティックな雰囲気です。
 
  
 ■アクセス
 
 
 
  
   - [バス]
 西鉄バス「愛宕神社前」バス停下車 すぐ(参道まで)
- [鉄道]
 地下鉄空港線「室見」駅下車 徒歩20分
- [駐車場]
 愛宕神社駐車場(無料・約50台)
 
 
 ■周辺施設
 
  
   - マリナタウン海浜公園
- 能古渡船場(市営渡船姪浜旅客待合所)
- マリノアシティ福岡
    
 ■サービス
 
 ■公式サイト