現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の港湾・アイランドシティ の中の港湾に係る環境保全活動 の中の「和白干潟の生きものやハマボウを見る会2025」を開催しました
更新日:2025年6月13日

「和白干潟の生きものやハマボウを見る会2025」を開催しました

令和7年7月19日(土曜日)に、「和白干潟の生きものやハマボウを見る会2025」を開催し、23名の方にご参加いただきました。

 

講師の解説付きで和白干潟の生きもの探しや観察を行いました。場所によって観察できるカニや植物が違うため、和白干潟の自然の豊かさが実感できました。和白干潟海の広場では、海浜植物のハマボウの群落を観察し、満開に咲いた黄色のきれいな花を楽しみました。

 

参加者から、「生きものがたくさんいた」、「子どもたちの興味も増して色々発見できて楽しかった」などの感想をいただきました。

 

集合写真

 

観察した生きものや植物(一部)

カワウ、ダイサギ、アオサギ、ミサゴ、トビ、クロツラヘラサギ、アシハラガニ、カクベンケイガニ、コメツキガニ、オサガニ、アカテガニ、ウミニナ、オキシジミ、シオフキガイ、アラムシロガイ、ユウシオガイ、ミズクラゲ、ヒラメ、ガザミ、ハマボウ、ハマゴウ、ヒトモトススキ、アオサ、ボウアオノリ、アサミドリシオクサ、オゴノリ

 

観察の様子

探し

干潟の生きもの探し

観察

生きもの観察

ハマボウの花の写真

ハマボウの花