現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の港湾・アイランドシティ の中の港湾に係る環境保全活動 の中の「和白干潟のエコチャレンジ アオサのお掃除大作戦!!2025」を開催しました
更新日:2025年11月7日

「和白干潟のエコチャレンジ アオサのお掃除大作戦!!2025」を開催しました

 和白干潟保全のつどいによる「和白干潟のエコチャレンジ アオサのお掃除大作戦!!2025」を開催し、63名の方にご参加いただきました。
 参加者からは、「アオサのお掃除をすることの大切さがよくわかった」、「アオサの下にはいろいろな生き物がいて驚いた」などの感想をいただきました。

 

アオサ回収の様子

 

アオサ回収の様子②

 

集合写真

 

☆「和白干潟のエコチャレンジ アオサのお掃除大作戦」の目的は・・・☆

 アオサは鳥の餌や生きもののすみかになっている海藻ですが、大量に発生するとアサリ等の干潟の生きものはすみにくくなります。また、岸近くに積もると、腐って悪臭の原因にもなります。
 みんなでアオサを回収することで、人と生きものにやさしい干潟の環境を保全するとともに、この活動を通して自然豊かな干潟にふれていただきたいとの思いで企画しています。この活動は今年で16年目になります。

【開催日時】

 

  • 第1回:令和7年 9月20日(土曜日)午後2時~午後4時 ←雨天中止
  • 第2回:令和7年 11月3日(月曜日)午後1時~午後3時

【協賛】(五十音順) 

 

イオン九州株式会社、マリンワールド海の中道

「和白干潟保全のつどい」とは?

 

 和白干潟を中心に活動する市民団体等のみなさんと、毎月1回意見交換しながら、和白干潟の環境保全活動を企画・実施しています。環境保全活動の開催日時や内容は、随時「市政だより」や福岡市ホームページなどでお知らせします。

 

参加団体:和白干潟を守る会、ウエットランドフォーラム、NPO法人循環生活研究所、福岡市港湾空港局